• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校でHPの更新担当をしている教員です。(長文))

学校HPの更新担当教員の仕事で起きた問題:モラルハラスメントと効率化のジレンマ

このQ&Aのポイント
  • 学校でHPの更新担当をしている教員が、新型インフルエンザの学級閉鎖に伴って生徒に課題を提供することが急遽決まった。
  • 教務部会での意思疎通が不足しており、HPへのアップ方法や課題の形式についての認識の不一致が生じた。
  • 会議中にアップ方法を巡る口論や暴言があり、管理職の対応にも問題があった。モラルハラスメントの存在も指摘されている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.3

以前小学校で、質問者様と同じ立場にあった者です。 箇条書きになりますが、いくつか思ったことを。 ・デジタル嫌いの先生の拒否反応は半端ではない。  いとも簡単に逆ギレしますので、取り扱いには注意が必要です。  また、嫌いであるがゆえに知識はないので、あなたの負担も懇切丁寧に説明しないと理解してくれないでしょう。  その点は諦めて「今時誰でも知っていることなのに」という態度を取らず、啓蒙活動に時間を割いた方がいいと思います。  課題のプリントもデジタルで、というのはPC音痴の人にとっては難しいと思います。  「手書きでもいいので綺麗に書いて下さい」と言って、スキャナで読みとる形式も可とした方がいいと思います。  ※数年前になりますが、職員会議で「先生方全員にメールアドレスを持ってもらいます」と出た時、場の雰囲気がハッキリと凍り付いたのにとても驚きました。 ・言動にはご注意を。  質問文を拝見しましたが、全てにおいて売り言葉に買い言葉といった印象です。  いくら匿名性が高いといっても、公共の場であるネット上で同僚の教師を「女」呼ばわりし、欠点をあげつらうのはいかがなものかと思います。 すみません、本当はもっと質問者様の味方ができるんですが、こういう場では書きづらいことも多いので… しかし電子教科書の本格導入も近いでしょうに、教育現場は大丈夫なんですかね。

JZ302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高校なんですが、小学校だったら学級王国で古い考えの人ばかりだとお察しいたします。 啓蒙活動は大切ですね。生徒に教員のPCを平気で使わせる人に対して、公共物なのになぜいけないんだと切れられたことがあります。 ご指摘のように、私もストレートな言動を改めようと思います。 校内の管理職の責任が大きいと思うんです。働きやすい環境を整えてほしいですね。

その他の回答 (2)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

部外者からはそういう一面、程度の差こそあれ興味深く読ませていただきました。 公務員としての保身を貫くか、反分子として活動するかの違いでしょう。 歴史が証明するとおり、少数意見は決して正義ではないと言うのが民主主義です。 それら改善指摘の意見も、学校内の話では済まずになってきているのを矯正する自浄能力は 教育委員会以外にないと思います。 しかし、人事権を握っている以外は単なる好きと嫌いの渦巻く集まり? 例をあげてチクッタところで、あなたの経験不足で、悪いと言われればそれまで。 よくよく考えられての行動を=速さを優先して手書きのまま、スキャナで取り込んでアップしました。 このような手法に拍手です。

JZ302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 教育委員会自体、モンスターペアレントに手を焼いてるくらいですから、校内での問題は押さえてほしいくらいでしょう。 私が出て行きたいですが、出て行った先も恐らく同じだろうと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>モラルハラスメントが野放しの学校に思えるのですが、どうなんでしょう。 基本的に、現在の公教育の現場は、多くがあなたの感じられるように酷い状態のようです。その証拠に子供たちのイジメが多いでしょう?子供たちのイジメを無くそうという雰囲気が教師側にないので、教師どうしでも、質問者さんが体験されたようなイジメとも思えることがおきるし、管理職の立場にある人たちも、スルーってことになります。 実際には、イジメが発覚して問題になると、自分たちの立場が危うくなるため、先生たちは、イジメがクラスにあることを積極的に隠そうとしますし、虐められた側がそれを問題にしようとすると、虐められた側に大きな問題があり、虐めた側の生徒たちには、問題は無かったということで終わらせようとします。 もちろん、先生側も、そうじゃあないことは分かっているけど、虐められた生徒を悪人にするほうが、問題の収拾が容易ですからね。 現在のイジメは、昔のような、イタズラの延長ってレベルじゃあなく、悪知恵を使った、大人の暴力団並みのことをやっているようです。それに立ち向かうには、大変な努力、知識や知恵が必要みたいです。 そして、質問者さんの例も、「悪いのは貴方」って形で収拾をつけられたわけですからね。 >>こんな職場を正すにはどうしたらいいのでしょうか。 まあ、現在の与党も、売国民主が牛耳っていますし、たぶん今のままでいけば、中国支配の邪魔になるから「天皇制廃止!」なんて民主は言い出すでしょう。(もう、言っているのかな?) 政治とともに、教育制度の大きな改革(革命?)が必要ですが、なかなか簡単にはできないと思います。なぜなら、善悪の判断基準についての修正が必要だからです。つまりは、”宗教心””信仰”という、一段高いところからの価値判断が無いと、延々と続く議論になってしまい結論が出ないからです。 でも、現在は、宗教は、悪とまでは言わないけど、表には出たらいけないことになっています。この風潮を変える必要があるのですが、それをやろうとすると、第二次大戦での日本(日本軍)の行動への評価を改めること、宗教を良いものとすることが必要となります。これは、単にモラルハラスメントを行っている人たちだけでなく、被害を受けている人も含めて、日本人の価値観を大きく変えることが必要です。 簡単にはできないでしょう。たぶん、一世代(30年?)とは言わないまでも、10年くらいの時間がかかる気がしますね。

JZ302
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そもそも管理職という人は、善悪よりどちらについたら得かを考えながら行動してきて上がってきた人ですから、そういう人に職場を浄化してくれと頼んでも無理な話かもしれません。衆人環視の中で怒鳴った男の教員を気の済むまで怒鳴らせ続けさせた状態を見てもわかります。私を犠牲にしてその場を収めたんでしょう。憤懣やるかたないです。

関連するQ&A