- ベストアンサー
500GBからOSごとバックアップを取ったHDのCDを2BTのHDにコ
500GBからOSごとバックアップを取ったHDのCDを2BTのHDにコピーしたらOSはどうなるんでしょう?ちゃんと2BTとして動いてくれるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イメージバックアップなら、バックアップ(というか復元)ソフトにも依りますが通常は展開時にはバックアップ元と同じ容量のパーティションサイズで展開します。 ですからOSに500GB、残りの未使用領域1500GBという状態が一般的。 ソフトによっては展開時にパーティションサイズを拡張できるものもありますが、Vista以降ではパーティションの後ろに隣接する未使用領域がパーティション拡張に使えるのであまり意味がなくなりました。 単に中味をコピーしただけのものをバックアップと呼んでいるなら、それを別のHDDに移したところで起動はできません。
その他の回答 (3)
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
タイプミスしました。1.5GBではなくて1.5TBです。すいません。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
OSの入ったHDDを大容量に交換したい、という事だと推測します。使用しているバックアップソフトと、そのバージョンによって異なります。 HDDをOSごとイメージバックアップをした場合、その時点でのHDDの容量か、指定したパーテーションの容量分でイメージ化されるので、他のHDDに復元すると、例えば500GBをバックアップして2Tに展開すると、1.5GBが未使用領域になるので、パーテーション変更ソフトで未使用領域を有効にして結合する手順が欲しい場合があります。 HDDの丸ごとコピー機能を使って500GBから2TBに直接コピーした場合、コピー先の容量にあわせて調整してくれて、2T全領域が有効になってくれるソフトもあります。 私は何度もOS丸ごとイメージ化と大容量HDDに引っ越しをやっていますが、OSはちゃんと作動します。HDDが変わった事で再認証が必要になった事もありますがネット認証ですぐに終わりました。問題はインストールしたソフトで、起動のたびにアクチべーションが必要なソフトは無効になってしまい、メーカーに連絡して一度認証をやり直してもらった事があります。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
OSはコピーしてもバックアップ先のHDでは起動しません。 イメージバックアップソフトを使ってOS丸ごとイメージバックアップしたファイルをコピーしたHDからリストア(復元)するとOSも起動します。 (イメージバックアップしたファイルは圧縮されています。500MBが2TBの内の500MBにならない) USB接続外付けハードディスクにコピーした場合、USB接続の状態でコピー先ディスクからOSを起動することはできない。(某ソフトの場合の注意事項http://www.megasoft.co.jp/utility/ib10/spec.html)