• ベストアンサー

ボケ防止のおもちゃを教えてください

ボケ防止のおもちゃを教えてください 90才くらいの祖母がいます 最近ボケがひどくなってきて起きてテレビを見ながら寝て夜になったら 布団で寝るという生活を繰り返しています ボケ防止のおもちゃやよい工夫は ないでしょうか? dsとかはとても無理です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asyunyumi
  • ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.9

 塗り絵や折り紙に近いですが、ちぎり絵もあります。 折り紙を細かくちぎって画用紙などに貼り付けて絵にしていくあれです。  ちぎるのもお婆様がご自分でされたほうが良いですよ。  おばあさま孝行なさってくださいね。  

yorodesu1
質問者

お礼

ちぎりえですか ちぎるのは簡単で指先もつかうので なかなかよさそうです 回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.8

何よりも人とのコミュニケーションが1番だとか言ってたな。 誰もいないなら、デイケアにでも行った方がいいんじゃないですか?

yorodesu1
質問者

お礼

やっぱり人とのコミュニケーションは大事ですよね 回答ありがとうございました。

noname#131167
noname#131167
回答No.7

折り紙はいかがでしょうか? 私の祖母は趣味でやっていて、よく飾り物を作ってくれました。そのせいか認知症等にはなりませんでした。 折り紙を買わなくてもチラシを使ったりすれば、お金もかからないので良いかと思います。

yorodesu1
質問者

お礼

ありがとうございます 折り紙もよさそうですね

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.6

こんばんは いま輪投げが人気があるようですよ ベットに腰掛けてやってみるのはどうですか?

yorodesu1
質問者

お礼

輪投げですかー その考えは浮かびませんでした 回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.5

#1と私へのお礼を読んで感じたのですが御祖母様のためではなく、ご質問者さんを含むご家族にとって都合の良いアイディア募集なのですね。 それならプロが揃っている施設に一任するのが最上だと思います。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.4

昔話に付き合ってくれる人を呼んであげるとかはどうですか?きっと話が弾む事と思います。あと、おばあ様の好きな歌を聞かせてあげる等。あと動物を飼う、ひ孫(赤ちゃん)を抱かせる。他には・・食べ物の事ですがのど越しが良くなる様に“とろみ”を付けたお料理を心掛けて食べさせてあげて下さいNE。おばあちゃん思いのお孫さん(質問者様)が側にいてくれておばあ様御幸せですYONE。

yorodesu1
質問者

お礼

ありがとうございます 話すことや歌をきいたりするのはいいですね 回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

確かカナダの病院で脳梗塞患者のリハビリにWiiが効果を上げているという記事を新聞で読みました。 Wiiなら難しい操作は必要の無い直感的なゲームがあるのでいいのではないでしょうか。 座ってコントローラーを持って、手首を動かすくらいの身体能力は必要となりますが。。。

yorodesu1
質問者

お礼

うーん wiiみたいなまったく新しい動作を覚えてもらうのは難しいです スイッチの押し方、リモコンの使い方 テレビの入力切替、 一人でできるようになるのは無理そうです できれば昔のものがいいです 回答ありがとうございました。

noname#113581
noname#113581
回答No.2

塗り絵がボケ防止にも役に立つって言ってる医師がいましたよ。 塗り絵っていっても「大人用の塗り絵」もあってけっこう種類がでてます。 指先を動かし、配色を考えたりするので 脳が活性化されるそうです。 また自宅で手軽に出来るにも利点です。

yorodesu1
質問者

お礼

塗り絵ですか これはいいですねー 試してみます 回答ありがとうございました。

  • chunsya
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.1

ボケ防止には指先を動かすといいらしいです。 うちの祖母は88歳ですがまだまだ頭ははっきりしてます。体力的にはだいぶ衰えてきているようですが。 で、祖母がやっていることですが。 1,麻雀(敬老会の集まりで麻雀大会とかに参加しているようです) 2,陶芸(介護施設で陶芸を教えてくれるようです) 3,工芸品制作   玉に糸を縫い付けていって模様をつけていきます。   完成品が内の中に何個もころがってます。

yorodesu1
質問者

お礼

ありがとうございます 外に習いに行くのは少し難しいですね 歩くのさえ大変なので 回答ありがとうございました。

関連するQ&A