- ベストアンサー
夫と親、どちらを助ける?
- 夫と親、どちらを助けるのか?乗っている船が沈没し、妻と親(姑)が溺れている状況について考えます。
- 普通の場合、妻を助けるのが一般的な答えですが、実際には夫が姑を助けるケースもあるようです。
- しかし、夫婦関係の深層を掘り下げると、意外な結果になるかもしれません。夫を助けるか、親を助けるか、本音で考えてみましょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>『乗っている船が沈没し、夫と親が溺れています。どちらを助けますか?』(本音で。) 夫です。 だって親より優先するから結婚したんです。 親のために夫を選んだ人は逆なのかもしれませんね。 理想は、夫が『オレはいいから、お姑さんを頼む!』と言ってくれること。 で、親が『私はいいから○○さんとお逃げっ!』とか叫んでるうちに 助けが来る、って展開です・・・ありえんでしょうかねぇ
その他の回答 (5)
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
#3です 度々のお礼文有難うございます 師と友が新テーマとしてご記入でした この言い回しは一に親子で二に夫婦と言った意味合いではなく 自分の血縁には淡く 縁が少ない他人ほど手厚くすべきだという昔の社会意識を言ったもので この順で考えればおのずから明らかとなり 昔から難しいとされた人付き合いの緒生訓として有った物ですので その様にご理解いただきたく存じます 以上、受け売りでした。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。 『縁が少ない他人ほど手厚くすべき』 完璧ではありませんが、およそ理解はしております。 すぐ、自分に当てはめて考えようとしてしまう性格でして。。。 ありがとうございます!
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
#3ですお礼を拝見しました 故事諺を大変良く御存じなようで“釈迦に説法”の感が有りましたね なお“主従は三世”と言うのは元は“師弟は三世”だったと言う事も御存知だったでしょう しかも武士の時代になってからの主側からの都合の良い作り替えだった事も これも釈迦に説法でしたか ついでに申し上げれば“他人は五世”と言うのは 「縁の薄い人ほど大切に」と言う儒教の教えだったと言う事も御存知の上と承知して さらに申し上げれば 一、親子の縁は、放っておいても血縁は有る 二、夫婦の縁は、無償の愛がなければ縁が無い 三、師弟の縁は、敬意があって縁が出来る(主従は経済による従属縁) 四、他人の縁は、努力が無いと他人同士の付き合いが出来ない(縁が無い) 従って生活を共にする身近で元は他人の夫婦関係は親子よりも大事 と言った解釈が成り立つのではないでしょうか これも釈迦に説法だったかもしれませんね 戯言とお受け取り下さい。
お礼
いえいえ。 #3さんのお礼を書くのに、少し言葉を調べてみただけです。 なるほど。 元の意味は『主従』ではなく『師弟(恩師)』なのですね。 納得です。 『主従』という言葉に、社長を想像していました。。。 (「後回しだな。」という悪の発想と共に・・・) 現実的には、 他人と恩師であれば、『恩師』を助けてしまうような。 恩師と親友であれば、これまた究極の選択ですね。。。
- toka
- ベストアンサー率51% (1167/2279)
このような「究極の選択」的質問は、人の考え方、人物を問う時によくあります。 この手の質問は、質問の設定の範囲内で考えると、どんな回答をしても「ああ、その程度なんだ」と思われてしまいます。 男の立場で理屈っぽく答えるなら、質問の前提そのものをひっくり返してしまうことです。 「船旅なんかしなければいい。」 「飛行機で同じことがあったら、どっちを先に助けるなんて意味があるか?」 そうまぜっかえすと、必ず相手はこういうでしょう。 「そんなんじゃなくて、私とお義母さんのどっちが大事かって聞いてんの!」 そこで初めて、 「どちらも大事だ。お前が困ってればお前を助けるし、母さんが弱っていたら母さんを助ける。お前を助けたら母さんが死ぬなんて、ドラマの見すぎだよ。母さんと何かトラブってるのなら、ちゃんと俺に相談しろ。」 嫁さんとしては突き放されたようで、とても面白くないでしょうが、相続じゃないのだから家族に順位なんかないのです。 1.自分の考えをしっかり話す 2.だからといって突き放さず、困ったことがあれば聞いてやる この2点に基づいて答えるのが、夫道(おっとみち)かと。
お礼
ありがとうございます。 個人的には(妻の性格もあるでしょうが)。 妻⇒夫の質問であれば、求める答えを返してあげれば良いのではないかぁ~と思っています。 船が沈没した状態(私の中ではタイタニックのような状態)で、 『瞬時に2人を見つける』、『どちらが弱っているかを判断する』etc・・・ ほぼ、無理かと思います。 現実は『良くて見つけたら(方を)助ける』が限界で、そもそも無茶な話なので。。。 聞いてみたかったのは、「逆だったらどうなるんだろう?」という点でした。 私が質問に要らぬ前置きをつけましたね。。。 申し訳ございません。
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3876)
夫(妻)です 「親子は一世、夫婦は二世」と言います。
お礼
ありがとうございます。 『主従は三世』 会社の社長を1番に助けないといけないですね(笑)
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
そもそもが酷な質問なんだから、目くじら立てて怒る事ではないんですけどね 私は本心でどっちも助けたい… だからまず歳取って体力のない親から。そのあと夫… きっとその夫も私と同じ考えだったと思います 自然な考えですよね ぜーったいどっちかしか無理なら、夫を選びます 小さい子がいるので…
お礼
ありがとうございます。 その夫婦の夫は、 普段から『姑>嫁』の答えをするので、不満が貯まっていたようですが。。。 うちの妻は『やっぱり、体力のない親やろねぇ~』と答えていました。 『カナヅチなのに、誰も助けれんよね・・・』という突込みは心にしまっておきました。。。
お礼
ありがとうございます。 『回答者様の旦那様は、幸せだなぁ~』と感じる回答でした。 まず質問相手を答え、全員助かるストーリを作る。 機会があれば、私も使ってみようかと思います。 (回答者様は、本音なのですが。。。)