• ベストアンサー

体調管理しろ、と言われたって・・・どうしたらいいんでしょう?

体調管理しろ、と言われたって・・・どうしたらいいんでしょう? 自律神経失調を起こしやすい体質なこともあり、 仕事がものすごく忙しくストレスが溜まってくると、 体調を崩して、仕事も手につかなくなってしまいます。 そんな時決まって、体調管理しろ!といわれるのですが・・・ 十分な休息もとれず、 病院に行く時間もない仕事のスケジュールで、 どうやって体調管理しろというんでしょうか。。。 なにか良い方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.5

補足、ありがとうございます。 個人差が出るのがストレスですね。 本人がどう感じているかで決まってしまうのが精神病とでもいいましょうか。 1~3の事を見るといたって普通に思えます。 4は他の方へのお礼から察するにこれまた普通の事ですね。 一番気になるのは、5でしょうか。 通常会社には、こういったメンタルな部分は対応義務があります。 もしも、その事でイジメなどがある場合は、会社は訴えられたら確実に負けます。 1人が抜けることによる業務の事を心配していらっしゃるようですが、そんな事はまずありません。 考えても見てください、あなたが死んで居なくなっても、文句が出ますか? 代替がきかないような会社組織はありません。 かといって、転職を勧めることはしませんが、そのくらいの気持ちでやっていないと、他人を思う気持ち(残される人の気持ち)は分かりますが、自分がまいってしまいますよ。

noname#115101
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当、この会社、社員一人でも大事があったらどうなるのか?と疑問なのですが。。 合わない会社、ということであっさり見切りをつけるべきですね。。

その他の回答 (5)

noname#208883
noname#208883
回答No.6

病院にいくのが体調管理ではないはず。 抗精神薬を投薬すればなおるのでしょうか? それなら病院にいくべきですがどうやって体調管理するか、それは人それぞれです。 第一、ご質問からは貴方は会社に病気を言ってないですよね。 なので会社の安全配慮はありえない。事象としてそういう社員が居ないことになっているのですから。 言って何もしない会社なのか、言えないのなら会社は知らないはずです。 貴方に限らず、体調管理については誰しも言われる、言う言葉です。 例えば休日でも決まった時間に起きて身体を動かしぐうだらしないのも体調管理。 毎日、三食バランスの取れた食事をするのもそう。 余暇をどう楽しむかもストレス発散の方策のはずです。 うがい、手洗い 禁煙、断酒などもそうです。 例えば病院にいく時間があってもストレスのたまりやすい人はそうなる。 これはもうストレス耐性の問題なんです。 体調管理とは別物です。 だって21時まで平気に仕事をしている同僚もいるでしょう? つまり条件は同じであとは貴方の人としてのストレス耐性の問題。 社長がそういうタイプなら会社を辞めることが一番では? でなきゃ病院にいくことです。 言えないなら歯医者とでも言うとかね。 でも原則、そういう会社にいたら身体に良くない。 だけど他の会社なら大丈夫な保証も無いですね。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.4

長い目でみれば忙しさの波はあると思います。 そーゆーことを考えながら、頑張るときは頑張って、休む時はおもいっきり休む等して生活にメリハリをつければいいと思います。 1ヵ月後や3ヵ月後の自分をまず考えてみれば? 半年後でもまだ忙しいさから抜け出せないなら、会社や仕事や人や自分のいずれかに問題があります。上司にちゃんと相談しましょう。 それでもだめなら、その仕事に向いていないのだと思います。転部するか会社をかえてもいいんじゃないですか?人生って思った以上に自由に生きれる気がします。 目の前のつらさばかりに目が向かないことが大切です。

noname#115101
質問者

お礼

ありがとうございます。 他人の3倍働け、をモットーにしている社長なので、 止め処なく忙しいのがづくと思います。そう言う意味で、 確かに不向きな会社、ではありますね。。 いちおう、来年中には転職する計画を立てているのですが、 如何せん、一人でも離れると業務が立ち行かなくなるような会社なので・・・

noname#140423
noname#140423
回答No.3

誰がそう言ってるのかはわかりませんが(おそらく上司なのかな?) 貴方に甘えがあるように見えるんですよ。 上司は自分で管理をしろ!といってるわけです。 物事には事後管理と予防管理があります。 忙しくなってから体調崩して病院へ行こうとするのは事後管理。 暇なうちに体が弱いのを認識して、病院へ相談たり、暇なときにこそ休養をしておき忙しい時に備えるのが予防管理。 おそらく予防管理はまだ出来る余地があるはずです。 出来ないと言うのは、やらないと言っているのと同じです。

noname#115101
質問者

お礼

おそらく、そう言う上司も、そんなことを考えているのだと思いますが・・・ 極端な話し、 1ヶ月間休養して、次の1ヶ月は不眠不休で働け、 っていうのは無理な話ですよね。。

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.2

お医者さんと相談することですよ。回り道になっても、休職した方が良いかどうか は、職場の上司に相談することではありません。というか、職場の上司が回答した ら、その人は無責任な人です。 文面だけ拝読すると、休職が一番適切だと思いますが、それは経験上の確率で 申し上げているだけで、質問者さんの体調を理解して申し上げているわけでは ありません。 早く、相談して下さいね。

noname#115101
質問者

お礼

ありがとうございます。 去年、あまりにひどい事態になったので1回病院に行ったのですが、 行った病院がよくなかったのか、安定剤をくれただけでした。。 人手が少ない会社で、 一人居なくなると業務が立ち行かなくなるようなところもあり、 なかなか離れられないのです。。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

自律神経失調症は原因の特定が難しいですよね。 一般的にストレスと言われているようですね。 さて、質問に対して質問で返すのは失礼かと思いますが、いくつかさせてください。 1.仕事の時間は何時から何時で残業はどのくらいか? 2.残業代はちゃんと支払われているか? 3.休日はいつか? 4.病院での自律神経失調症判断をされたのか? 5.「4」を上司もしくは会社に言ってあるのか?

noname#115101
質問者

補足

ありがとうございます。 1.仕事は9時~18時で、実質21時ころまでやってます。 2.全員名無し役職という会社なので、残業代は出ません。 3.一応カレンダーどおりの休みなのですが、土日も駆り出されます。 4.去年、過換気や心拍の異常を起こしたときに病院に行って診断されました。 5.同じような状況で、病気な旨を会社に伝えたら、社長にいじめられて退職に追い込まれたひとがいるので、怖くていえません。。