• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分は精神的な病気か何かでしょうか?とても罪悪感を感じています。)

精神的な病気か?罪悪感を感じる大学生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 大学生活が一つの出来事以来楽しめず、ノイローゼのようになってしまった
  • 父に感謝しつつも自分の無力さに罪悪感を感じている
  • どうすればいいか分からず、アドバイスが欲しい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muunoy
  • ベストアンサー率38% (70/183)
回答No.5

お父上に対して申し訳ないという気持ちを持っていらっしゃるのは、 本当に親思いの良い方だなと思いました。 そこで、問題は、  いやな人のことをずっと気にしてしまう点 にあるのだろうという判断の下に回答させていただきます。 もし、違っていましたら、下記は無視してくださいませ。 私も、いやだったこととか、いやな人とかを、ずっと考えてしまいます。 社会人になって10年ばかり経ちますが、 小学生の頃されたひどいことに、今更気づいて腹立たしく思ったり、 逆に知らずにしてしまったひどいことにも気づいた時は、今更落ち込んでいます。 そんな風にずっと考えているものだから、 いつまでもいやなことが忘れられなくて悶々としています。 親兄弟もそういう性格なので、もしかして遺伝かな?と思ったのですが、 本を読んだり、インターネットで調べた結果、 遺伝しているのは、どうやら「脳の構造」だという結論にいきつき、何となく安心しました。 脳の構造に起因する場合は、がんばって必ずどうにかできるものでもないらしいです。 食生活も、思考に影響を及ぼすそうです。 もし、食生活が影響を及ぼしているのであれば、 脳の健康を考えた食事をすることで、ある程度改善できるそうです。 脳にいい食事は、インターネットを検索してお好みのものをお試しになってみてください。 脳に良いことを実行するのが難しいようなら、 脳に悪いといわれていることをやめてみるのも手です。 いやなことを頭から振り払う方法として、 私は学生時代、年に1~2回海外を一人旅していました。 一人で何でもするので、旅行中は些細ないやなことはどうでもよくなりました。 ただ、効果に個人差があると思います。 どうしても気になるようであれば、やはり一度 カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか? ただし、ヤブな精神科医や相性の悪い相手に、下手に相談すると、 かえって落ち込むので、人選は慎重に。 近親者が、最寄の大学病院の精神科に通いましたが、 適当にあしらわれ、かえってひどくなりましたので…。 以上、ご参考まで。

その他の回答 (4)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

主に大学は、修学の場です。 修学は、場合によっては、むしろ苦痛を伴う様な努力を要すもので、決して楽しむことがメインの場では有りません。 罪悪感を感じるべきは、大学生活を楽しんでいないことでは無く、勉学を放棄した場合です。 質問者様が勉学に勤しむ限りは、父上様に対して罪悪感を感じる必要は有りませんよ。 現在、質問者様が対人関係でご苦労されている点は、非常に気の毒です。 しかし、今経験している人間関係のご苦労は、質問者様が学生時代に学ぶべきこと・経験すべきことなのです。 モチロン、逃げる・避けると言うのも、一つの対処方法ではありますが、それは解決方法では有りません。解決の方法では無いから、将来、もっと苦労した場合に、余り役に立たないですよ。 大学=イヤな友人では無いコトは、大学生ならずとも、小学生にも判る自明の理。 本来、イヤな友人の一人や二人に気を病む必要などは全く有りません。大らかな気持ちを持つコトです。 「相手のせいで大らかな気持ちを持てない」と言うのは間違い。 自分の気持ちは、相手に関係無く、自分で持つもの。自分で持てるもの。相手には関係は有りません。 また、上述の通り、大学で楽しみたいなどと言う気持ちを捨てれば良いでしょう。 大学は勉強するトコロ。楽しく無いトコロと思って通えば良いですよ。 その中で、わずかでも楽しいコトがあれば、ラッキーと考えて下さい。 相手を変えるコトは出来ないけど、自分は自分でいくらでも変えられますから。

回答No.3

質問者さんのお父様に対する思い、とても立派だと思いました。私は25歳で就職するまで、親に感謝したことのないバカ娘だったので…。 文面を読む限り精神病ではないと思いますよ。素人の意見ですが。 大学は楽しまなくてもいいと思います。一番大切なのは、卒業すること。二番は勉強すること。 それから、一つの意見として参考までに聞いて欲しいのですが、質問者さんは若さと真面目さゆえ「ねばならない」という思考が強すぎるのではないかと思いました。 「大学を楽しまねばならない」とか。嫌な思いをさせられた友人の行為も、きっと質問者さんの「ねばならない」に反していた。それが許せず長期間ひきずってしまっているのでは?と想像します。 他人も自分も思い通りにならないものです。世の中そんなもの、と諦めて、いい加減にやれる範囲でやっていくことをオススメします。

  • Miere
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.2

男には敷居をまたげば七人の敵がいるとか・・・ でも、大学で嫌な人はいまのところ一人なのでしょう?七人に比べればまだいいじゃないですか! 大学には会って話をしたい友達はたくさんいるのでしょ? その一人のために悩むより、他の友達と楽しく勉強することを考えてはどうでしょう? 4年間という限られた時間ですし、もっと前向きに考えた方が良いと思うのです。 たぶん、社会に出れば今よりも遥かに理不尽な目に遭うことも多いかもしれません。 今、質問者さんが経験していることは、将来の理不尽な出来事でもくじけないような「練習」かもしれませんよ! 質問者さんがされた嫌なことがどんなことかわかりませんが、それを乗り越えた経験が後で生かされるかもしれません。でも、あえて「自分の身の回りに起こったことは、全ては将来の自分のためになる良い事」と考えてみてはどうでしょう?

  • Stupro
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

こんにちは 私は高校に入ったばかりの時に思いました 周りの子がずけずけという子で本当にいやな思いをしました。 でも、母子家庭で余裕もないのに学校に行かしてくれているのに、 学校に行かないというのは申し訳なくて、ほぼ休まずいっていました。 そのうちだんだんと暴言にも慣れ、暴言を暴言で返すとうう関係になりましたよwww ただみんながみんなそういう関係になれるとは限らないですよね。 ちょっと考え方を変えてみてはどうでしょうか? 大学は楽しむだけじゃなくて、社会に出るまでにいっぱい嫌なことも 楽しいことも、たーーーくさんの経験を積むんだ。 そうして、いろんなことに対処できる人間になれるんだ。 と考えてみてはどうでしょうか?大学=楽しむだけではないと思いますよ。

関連するQ&A