- ベストアンサー
検索予測ワードと評判による会社選び
- ヤフーの求人検索で予測ワードに悪い言葉が出た会社について、友人に相談したところ、予測ワードにはその会社の悪いイメージが反映されている可能性があると言われました。また、ネットの求人サイトよりも職安のほうが安心できるという意見もあります。
- 予測ワードに悪い言葉が出る会社の条件が魅力的である場合、評判が悪い可能性もあります。他の探し方や情報源も考える必要があります。
- 職安に載せられない会社が他のサイトに載せる理由は様々ですが、条件や給料に関して情報が不足している可能性があるため、職安での探し方も検討するべきです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
予測検索ワードでそんな悪いワードばっかり出てきたら不安になりますよね。 >職安に出ていない会社だと、条件や給料がネットに書いてあったのと違うなんて事が多いから、職安で探したほうがいいよ。 こちらの質問でも、「実際働いたら職安の求人票の内容と条件が違っていた」という 質問も見かけますので、職安は絶対安心とも言えないかも。 >職安に載せられない会社だから他のサイトに載せるということでしょうか? 求人サイトを見れば、大手企業や有名企業がわんさか載ってますよ。 有名企業でなくても、求人サイトに載せている会社はいっぱいあります。 そんなに多くの会社全部が職安に載せられないわけはないと思うのですが。 以前、とある企業で人事採用担当をしていたのですが、 その会社では職安より求人サイトを利用することのほうが多かったです。 なぜかというと、求人サイトのほうが質のいい応募者が多かったから。 基本的に職安の求人票を見て応募してくる人って、ほぼ100%現在失業者。 別に現在失業している人が全員レベルが低いというわけではないんですが、 求人サイトに載せると失業者も応募しますが、在職中の方も応募します。 職安に求人票を載せるより、幅広いタイプの人に応募してもらえます。 私の勤めていた会社のように、あえて職安に求人票を出さないという会社も多いのでは? ちなみに私の勤めていた会社は、職安から拒否されていたわけではありません。 あまり人の言うことを真に受けず、ご自身でどんどん応募したほうがいいですよ。 ブラックといわれている会社だって、そこで長年働いている人も大勢いるわけです。 世間ではブラックでもあなたにとってブラックとは限りません。
その他の回答 (1)
- koiyoshi
- ベストアンサー率34% (153/449)
何事もご自身の目や感覚でご判断されたら良いのではないでしょうか? ネット等の書き込みを鵜呑みにし過ぎない方が無難だと思います。ネット上では評判が悪い会社でも、実際に面接等で伺ったら非常に良い会社であった、という事は有りえる話ですよ。あまり深く考え過ぎず、面接の機会が得られるなら、是非とも訪問される事をお勧めします。
お礼
ありがとうございます。 現在仕事をしており、面接のために頻繁に休みが取れない状況なので、面接に行って無駄足だったということを少しでも避けたいと思っています。 会社の雰囲気は別として、条件面での嘘の表示をするような会社は最初から避けたいですよね、、、。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 職安でも条件が違う会社はあるのですね。 職安の場合、採用時と条件が違っていれば、職安に言えば交渉(もしくは注意)してもらえると聞いたことがあるので、本当であれば少し安心かな?と思っています。 確かに、私も在職中のため、時間的になかなか職安には行けません。その点を考えると、在職中の人にも応募してもらうなら、求人サイトの方がいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。