• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前にもご相談させて頂き、前向きに生きております。)

自宅で心不全で突然亡くなった場合の処置と死因の答え方

このQ&Aのポイント
  • 自宅で突然心不全により亡くなった場合、救急車が駆けつけます。心筋梗塞が原因で心不全になることはありますが、正確な死因は医師が確認する必要があります。他の人に死因を聞かれた場合は、母の死については話したくない旨を伝えることが適切です。
  • 自宅で心不全で亡くなった場合の救急車の処置や心筋梗塞との関連について知りたいです。また、他人に死因を聞かれた場合の対応についてアドバイスをお願いします。
  • 自宅で心不全で亡くなった場合、救急車が到着し、心肺蘇生などの処置が行われます。心筋梗塞が原因で心不全になることもありますが、死因は医師の判断が必要です。他人に死因を聞かれた場合は、母のことについて話したくない旨を伝えることが適切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

自宅で<心不全>で突然亡くなった場合、救急車で運ばれどのような処置が行われるのでしょうか? >人口呼吸や心臓マッサージ、電気ショックといった救急処置が行われると思います。 救急車の中で命を落としても、病院に搬送されてから命を落としても、救急の処置にはかわりがありません、病院に搬送をされてからあまりにも長い時間が経過をしてしまうとおそらくは外科的な手術になってしまいますので、その手術になる前に命を落としたと語るのが理想だと思います。 心筋梗塞が原因で心不全になるという回答は正しいでしょうか? >病名が心筋梗塞で死亡原因は心不全で正解です。 またもし誰かに死因を聞かれたらどう答えていけばいいか。 >私の従妹の夫も自殺(夜中に車の中で排気ガスを社内に引き込み一酸化炭素中毒で死亡しました)でこの世を約10年前に去りました。 従妹は子供達(まだ当時は4歳ぐらいの女の子ですが)には車の中で過労死したと今でもそのように伝えております。 本当の事を知らないのは子供だけなので、ある意味では可哀想にも思うのですが、さすがに4歳の子供にお父さんは自殺をしたのだと言っても意味がわからなかったので、今でもそのままの状態が続いています、しかし、いずれは本当の事を知る日がいつかは来る事でしょうね。 隠し通すのであれば、徹底的に隠すべきだと思います。 そして、真実が仮にいずれはわかってしまったとしても、それは時の流れに判断をゆだねるという姿勢で私は良いかと感じております。 従妹の旦那の場合には、過去に精神科への通院歴がありました、死後にわかった事柄です。 生前の2~3年前には通院歴が無くなっておりましたので、すでに手遅れではありますが、きちんと病院にさえ通院していれば、今でもこの世に存在をしていたのではないかと・・・ふと、思う時があります。 今では、それも彼の運命だったとしか思えないのが正直な気持ちです。 余談が長くなりましたが、ご健闘をお祈り致しております。

mi-2005
質問者

お礼

大変お礼が遅くなり申し訳けありません。 ご回答ありがとうございました。 ご自分の辛い体験もお話下さって、とても心の励みになりました。 真実がいつかわかってしまっても、時の流れに判断をゆだねます。

その他の回答 (1)

  • rinn_chan
  • ベストアンサー率70% (34/48)
回答No.2

大変おつらい経験をなさったことと思います。 私は、母を癌の再発で亡くしましたが、身内に限らず他人でも、なぜか「病死した」と言うと「なんの病気?どこの癌だったの?」など、やたらと死因を聞きたがるのは、正直、私も戸惑っています。 そして、父方のおばが31歳で自殺したのですが、さすがに親ではないからか、まず聞かれることはありませんので、これに関しては苦痛になったことはありません。 でも「自殺」という言葉はだいたいにおいて会話を暗くしてしまうし、相手によって偏見を持つ人が実際いるし、根掘り葉掘り聞かれて困るという思いもあるでしょう。 貴女のお母様の死因を「心不全」と周囲に言ったことは、むしろ自然の言動といえると感じます。 そして、その嘘の死因について「どう答えようか?」と悩むのではなく、その不作法な方達には、答える義務はないのですから・・・無視はできないにしても、「思い出すのも辛いので、話したくないんです。ごめんなさい」と伝えてみてはいかがですか? 実際、貴女は、お母様の自殺という事実に関して話すのが辛いから、心不全と言われたのではないですか? でも、たとえ病死だとしても、それに明るく答えられる人などいないでしょうし、通常はどんな病気でも、話したくないと考えて避けようとする人は多いですよ。 ですから、「これ以上はちょっと・・・」と、話をそらしたらいかがですか? 現在、心臓が悪い方が話してこられて困っているご様子ですが、それについて詳しくなる必要はないと思いますよ? そもそも患者ご本人の方が詳しいのですから、その苦痛も知っているはずですので、「死を看取った私もショックで話したくないんです」とでも言って、二度と話題にふれないようにお願いするのがいいのではないでしょうか。 いくら知識を外部から得たところで、嘘に嘘を重ねる方がもっと辛い思いをなさることになると思います。 それに「病気に詳しいから事実だ」ということもありませんし、知らないから親不孝なんてこともないですから、無理しないで「話したくありません。ごめんなさい」と言っておけばよいのでは? これは通常、誰でも受入れる言葉じゃないかと思いますし、「それ以上つっこむな」というサインを相手に送っているわけで、しつこく聞かれても、それを繰り返して、「お体には気をつけてます?」などと、相手の話題に切り替えてしまったらどうでしょうか。 お母様の話題は、何のメリットにもならないし、貴女が辛い思いをこのまま続けると思うと、もう嘘をつかなくてすむように、口をつぐんで泣くフリをするほうがまだいいと思う程です。 世の中には、余計なことを言ったり、人の気持ちを考えない人が身内ほどに多いと個人的に感じていますが、そういう人にまじめに答えたところで、その人は覚えてもいないでしょうし、それこそ亡くなった方の何をどうしたいのかと、私がそばにいたら「もうそのへんでやめたほうが・・・」と止めたい程です。 嘘を成立させることに四苦八苦するより、話さない方が気持ちも癒せるのではないですか? それで相手が機嫌をそこねても、それは相手が無神経すぎですから、何も気にしなくていいでしょう。 もっと、お母様を亡くした悲しみを背負っているご自分の痛んだ心をいたわってあげることを考えた方がいいと思いますよ。

mi-2005
質問者

お礼

大変お礼が遅くなり申し訳けありません。 ご回答ありがとうございました。 嘘を付いているのは辛いですが、一生背負わなければいかないもの。 自分をしっかり持って生きていきます。

関連するQ&A