※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元カノが自分のパスワードを盗み見していました。)
元カノによるパスワード盗み見の法的な問題について
このQ&Aのポイント
別れた元カノが私のパスワードを盗み見ていたという状況について法的な助言を求めます。元カノは私の家でPCを使っていたため、ウイルスチェック後に発見したパスワード盗み見ツールを使用して私のサイト訪問履歴やログイン情報を調査していました。元カノが単独で行動したのか、彼女の新しいパートナーの提案によるものなのかはわかりませんが、そのような行為が犯罪にあたるのか知りたいです。
別れた元カノの行為について法的な見解を求めます。元カノが私の家でPCを使っていたため、パスワード盗み見ツールを使用して私のサイト訪問履歴やログイン情報を調査していました。元カノが単独で行動したのか、彼女の新しいパートナーの提案によるものなのかはわかりませんが、私には不正に取得されたパスワードなどの情報はありませんでした。このような行為は犯罪にあたるのでしょうか。
元カノが私のパスワードを盗み見ていたという状況についての法的な助言をお願いします。元カノは私の家でPCを使っていたため、ウイルスチェック後に発見したパスワード盗み見ツールを使用して私のサイト訪問履歴やログイン情報を調査していました。元カノが単独で行動したのか、彼女の新しいパートナーの提案によるものなのかは不明ですが、このような行為が犯罪にあたるのか知りたいです。
元カノが自分のパスワードを盗み見していました。
3ヶ月ほど前に別れた元カノの行為に関して法律的な助言をお願いします。
元カノには、(元カノが)家にネットを引いていないという事情もあり、
私の留守中にPCを自由に使わせたりしてました(私の家はネットができるので)。
いろいろあって3ヶ月ほどまえに別れたのですが(どうやらよそに男ができたらしくて…)、
彼女が去った後、PCのHDD内を整理していたら、
「PasswordFox」とかいうアプリがいつの間にかHDDに…。
ウイルスチェック後にダブルクリックしてみると、
Firefoxで訪問した色々なサイトのログイン情報が出てきたんです。
どうやら元カノは、このツールを利用して、
私がどういうサイトを訪問して、どういう行動をとっていたかなどを
調べていたようなんです。
しかも、元カノはもともとそれほどPCに詳しくないので
(ましてやそういったクラッキングツール系はなおさら)
あくまで私の推測の域をでませんが、おそらくは今付き合っている男性の
入れ知恵でそのツールを使ったのだと思われます。
ちなみに、元カノにPCを自由に使わせていたとはいえ、
ブラウザのパスワード情報に関する設定は「保存しない」にしていました。
つまり、そのツールを使う以外にパスワードなどの情報を知り得る、
あるいはそれを(不正?)利用するすべはないことになります。
たとえ不正利用による損害などが発生してなくても、
何らかの方法を駆使して本来知りえないパスワードなどを取得して
利用するのは犯罪にあたるのではと思うのですが…。
上記の推測どおりのシナリオの場合、あるいは
元カノの単独での行動の場合など、法的な問題について
詳しく教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 確固たる証拠ですか…。 そうですね…。 「PasswordFox」が私のHDDに作成された日時というのは 物的証拠(?)になるんですかね? 夜中、私の就寝中に、こっそり仕込んだらしいのですが。 もちろん、その時間にPCを操作できる状況にいるのは 私を除いては元カノ一人のみということになります。 まぁでも、細かい状況はどうあれ「その行為」自体が 法に抵触するという趣旨は分かりました。 あとは状況ですよね…。 確かに、PCを使わせていたということで、私の方にも 落ち度があるわけで…。