- ベストアンサー
alsoとtooの違い
今ふと思った疑問です。英語の授業を受けているうちに、同じ意味のtooとalsoがでてきました。この二つは何か違いがあるから2つあるのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに35年ほど住んでいる者です。 私なりに説明させてくださいね. この質問では、この両方の単語の持つ、~もまた、と言う意味での違いについてお聞きになっているのですね. Also I went to the concert. I also went to the concert. I went also to the concert. このような位置の違う文章が出来ますが、さて、これは、私もコンサートに行った、なのでしょうか. それとも、私はコンサートに行くこともした、なのでしょうか、それとも、私はコンサートにも行きました、なのでしょうか. では、 I,too, went to the concert. I went to the concert, too. これでお分かりだと思いますが、alsoがつくと、その後についたものが~もまた、と対象になるんですね. tooだと、その逆に、前に来た物が、-もまた、の対象になりますね. しかし、me,tooとは言う言い方ができるけど、alsoはme also! Also me と言う言い方は、両方できるんですね. too meとは言いません. これは、この単語の意味ではなく、その使う人の好みによって、どちらでも同じ意味で使う、ということなんですね. しかし、この単語を奥市には気をつけなくてはならないですね. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (4)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
funesannさん、こんにちは。 also (副詞) ・・もまた、やはり、同様に、その上、 synonym(同意語)として、too,likewise,besidesなどが挙げられていました。 too (副詞) 1.あまりに・・すぎて This house is too large for us. この家は、我々には大きすぎる。 2.・・もまた、その上、しかも(これがalsoと同じ意味) I went there ,too. 私もそこへ行きましたよ! She is beautiful ,and good too. 彼女は、美しくて、おまけに善良だった。 3.非常に、とても、ほんとに I am too happy. 私は非常にうれしいです。 I am not too happy to hear that. 私はそれを聞いても、大してくれしくない。 のような意味があるのでtooのほうが範囲が広いと思います。 tooの2番目の意味と、alsoは同じ意味ですね。 ご参考になればうれしいです。
お礼
ありがとうございました。外国の人と会話していたときalsoとtooを区別して使わなくてはならないのでしょうか。 詳しいご回答ありがとうございました。先生にも聞いてみます(最初からそうすればよかった??)。参考にします。
- daibutsuda
- ベストアンサー率34% (268/780)
手元のWebster's New World Dictionary(英英辞典)でしらべたところ、 also = likewise, too, in addition too = in addition, also とありますので同義語と考えていいでしょう。 ニュアンスは若干違うでしょうし、文脈で使わないこともある(me tooとはいってもme alsoとはあまりいわないでしょうね)でしょうけど。 それ以上細かいニュアンスの話をするならば、ネイティブに聞いてみるのがよろしいかと・・・。ネイティブでも多分意見が分かれるんじゃないかな? ちなみにtooにはご存知の通り「とても」(soと同じ意味)もありますので、自信がない場合はalsoを使うのがいいんじゃないでしょうか。(発音が悪かったらtwoとかとも取られかねないし)
お礼
そうですね・・・発音の違いを区別するためにいくつかあるのかもしれませんね・・・参考になりました。
- ONEONE
- ベストアンサー率48% (279/575)
(1) also は客観的事実を述べるのに適するのに対して, too はより口語的で感情的色彩を帯び, いっそう強意的である. (2) too は肯定文に用いる; 否定文には either を用いる (例: I cannot play the piano, either. 私もピアノをひけない; 私はピアノもひけない). ただし, 肯定の意味を含む否定疑問文や, too が否定語の前にあり, その否定語の影響外に置かれている時には too が用いられる (例: Won't you come with me, ~? 君も一緒に行きませんか / I, ~, have never been there yet. 私もまだそこへ行ったことがない). 辞書からそのまま載せました。
お礼
辞典まで持ち出していただいて・・・詳しいご回答ありがとうございました。
センター試験200点満点中8点と言う驚異的な点数を取った紫蘭です。 それ俺もそうだよ。私もそう思います = too あぁ!そうそう!俺もだよ俺も! = also 違うと思いますけど、激しく同意がalso、以下同文のような使い方がtooかと思います。 理由は、映画を字幕で見ていての感想です。(当然自信無し…) 単純に気になる質問なので回答してしまいました。 ゴメンナサイ…
お礼
なるほど! ご回答を参考に詳しく調べてみます。
お礼
なあるほど! 非常によく解りました。この考え方はしていませんでした。とても参考になります。ありがとうございました。Thank you very much!