• ベストアンサー

納骨袋に般若心経を書きたいのですが。

納骨袋に般若心経を書きたいのですが。 現在、私の祖母が寝たきりになり、体もだいぶ弱っております。 元気だったころに約束していたのですが、 納骨袋に私の手書きで般若心経を書いてほしいという ことを言っていたので、何とか実現したいのです。 納骨袋に般若心経を書くには、その方法、しきたり、大きさ、袋の素材、等々 どんな決まりを守ればいいのでしょうか。 いろいろと参考にさせていただくつもりで質問しましたので 経験のある方、知識の詳しい方、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先日、私の叔母が亡くなり葬儀を終わらせたばかりなんですけど・・ 私の家の方では般若心経は納骨袋に入れるよりも 荼毘にする際に一緒に入れた方がいい・・って言われていて 実際、私もお坊さんに聞いたところ、一緒に荼毘の方がいいって言われました。 まぁ、実際は納骨袋に入れても、お墓の中では骨壷だけ入れる形になるらしいので 一緒に荼毘の方がいいと思います。

その他の回答 (1)

  • bknachi
  • ベストアンサー率44% (31/69)
回答No.2

納骨袋は綿のサラシを買っていただいて80cmほどで切って半分に折り返し、左右両端を縫えばできます。サラシを3cm幅で切って口元を縛る紐にすると良いでしょう。ただしサイズについてはお住まいの地方の骨壷の大きさによって変えたほうが良いかもしれません。(私の地方では直径15cmほどです) 正式なしきたりや方法はよくわかりませんが、以前に「筆ペンでもサインペンでも構わないから、心静かにただただお経を唱えつつ書けばいい」と聞いたことがあります。

関連するQ&A