- ベストアンサー
4歳児に見知らぬ人についていかないように説明するには?
現在4歳なる息子がいます。大金持ちの資産家でもないので、誘拐されることもないだろうし、女の子じゃないからいたずら目的で連れ去られることもないかなあ・・とタカをくくってましたが、最近の物騒な世の中は、男の子でもあなどれないようです。 うちの息子は、ちょっと前までは、かなり内弁慶でスーパーなどで知らないおばちゃんに話し掛けられると私の後ろに隠れたりしていたのですが、最近はいくつか習い事などをはじめたせいか、自分から積極的に話し掛けるようになりました。成長したあかしかな・・と思ってましたが、あまり人懐こいのもどうやら危険のようです。 そこで皆さんに質問なのですが、同じくらいのお子さんを持つ方は、どのようにして「知らない人に着いて行かないように」ということを説明してますか? あまり警戒心ビシバシな敏感すぎるコになられても困るし、かといって連れ去られちゃったりしたら大変だし。 私はいちお「知らない人にどっかへ行こうと誘われたら、まずママやパパに聞いてくるといって、ママのところに来なさい」と説明してますが、もし強引に連れ去られたら・・・もちろん大切な我が子から目を離さないというのは、大前提ですが、なにかよい説明方法があったら教えて下さい、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しいですよね。最近は誘い出す方も巧妙な手口で攻めてくるようですし・・・。 「君のお母さんがさっきそこで事故をして、救急車で病院に運ばれちゃったんだよ!おじさんが病院まで連れて行ってあげるよ!お母さんのところに行こう!」と言って、そのまま子供を車に乗せて連れ出したという話も聞きますし、うちの近所で実際にあった話なのですが、 「僕~、白い犬を見なかったかな?散歩させてたら、いなくなっちゃったんだ・・・一緒に探してくれないかなぁ?」などと言ってうまく子供を誘い出した人もいたらしいです(未遂に終わったらしいのですが)。うちの息子は犬が大好きな子ですので、こんな事言われたら絶対一緒に探してあげちゃうだろうな・・・と想像して、思わず寒気がしました。。。 子供に対しては、こういう具体的な例を聞かせた上で、「世の中には良い人もたくさんいるんだけど、でも、中にはこういう悪い人もいるんだよね・・・。そういう人に連れて行かれちゃったら、○○君(息子の名前)はもう二度とお母さんと会えなくなっちゃうの。そんな事になったら○○君も悲しいだろうけど、お母さんはきっと気が狂っちゃうほど悲しくて、辛い。お母さんはずっと、○○君と一緒にいたいの。だから、知らない人には絶対について行かないでね。」と、心を込めて言い聞かせるしか、ないんですよね・・・。 そして、「もし“お母さんが事故で病院に運ばれたから一緒に行こう”って言われたら、どうすればいいと思う?」と、一つ一つ子供と話し合っていくのも良いのではないかと思います。「とりあえず家に帰って、お母さんがいるかどうか確かめる」とか、「近所のおばちゃんに本当かどうか聞きに行く」など、子供なりに色々と考えて答えを出してきますが、そういうシミュレーションも大事だと思います。(でもこういうのは4才じゃ難しいかも・・・ちなmにうちの息子は6才です。) 中には、本当に子供が好きで、それゆえに子供に話しかけて下さる方もおられるので、そういう方に対して警戒の目を向けさせるのはなんとも淋しい話ですが、でも、こういうご時世ですものね。。。いたしかたないんじゃないかと思います。そのぶん、よく知っている安心できる大人に心を開いていってくれれば良いですよね。
その他の回答 (5)
- shadwell
- ベストアンサー率29% (75/257)
我が家にも4才の息子がおります。今回の事件で素朴な疑問だったのは、4才の子供を一人で例え10分でもゲームコーナーなどに行かせるか??ということです。 うちは都心部にあるため、行き交う人は皆他人。例え大声を出したとしても、助けてくれる人がいるかは疑問です。もし道を、泣き叫んでいる子供を小脇に抱えて足早に行く人がいたとしても「もしかしたら親がわがまま言ってる子供を抱いているのかも」なんて思われないとも限らない。余程怪しげでない限り、特に中学生だったりしたら、「年の離れたお兄ちゃん?」なんて思うかも。 4歳って少しずつ自立し出して、自分だけで何かをしたがり始める年頃で、特に下がいたら「一人で行って」と言いがちだけど、まだまだ例え少しの間でも子供を一人にはできません。本人に説明するのはもちろんだけど、基本的には目の届かないところには、一人で行かせないようにしています。
お礼
そうですよね。うちも今日マックのハッピーセットを買ってくれて泣いてせがまれたのですが、拒否して泣いたまま連れて帰りました。こんなことは、しょっちゅうです。まわりは、あらあら・・という顔で見てましたが声などはかけられませんでした。今の世の中、まわりに無関心でそういうのが救われるときもありますがやっぱりちょっと悲しいですよね。 目の届くところ・・といってもうちの場合、レジを済ませている間に逃走したりすることもよくあります。10ヶ月の下のこもいるので、ベビールームでオムツを変えている間にどっかに行くなんていうのもよくあります。もう少し、きちんと説明して親から離れないように注意してみます。回答ありがとうございました。
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
>私はいちお「知らない人にどっかへ行こうと誘われたら、まずママやパパに聞いてくるといって、ママのところに来なさい」と説明してます これって危ないと思いますよ。だって「ママが倒れたんだよ!おじさんが(おにいさんが)連れて行ってあげるよ!」って言われたらアウトですよ。 うちの家では「連れて行かれそうになったら大声をあげてにげなさい」と言っています。 3人の子供の母親でした。
お礼
本当ですね。「飴あげる」とか「おもちゃ買ってあげる」なんて一昔前の話で、NO4の方もご指摘してくださっているように今は、巧妙な手口で、子供の素直な気持ちを利用して誘い出すこともあるんですね。 私もこれからは、「大声をあげる」をレクチャーしたいと思います。回答ありがとうございました。
- takahiro-007
- ベストアンサー率30% (37/121)
bableboomさん、こんにちは。 私も3人の親として最近の事件は他人事とは決して思えません。 朝、学校に行ってから帰ってくるまで・・・ 遊びに行ってから帰ってくるまで・・・ 何気ない普通のことなんですが親としては不安でしょうがないですよね・・・ さて本題ですが・・ すいません、これといった回答が出来ません。 それほど難しい問題なのでしょうけれども・・・ でも1つだけ気を付けていただきたいのは 「知らない人には」では危険ということです。 一番怖いのは「知ってる人でも」ではないでしょうか。 これは以外と盲点かもしれません。 「どんな人でも勝手に付いていってはダメ」 悲しいですがこれが最も安全な手段の1つではないでしょうか・・・ ホントに悲しい世の中になりました・・
お礼
そうですね。知らない人だけでは、危険ですね。以前知人の女性によって幼い命がたたれたこともありますし・・。「どんな人でも勝手についていっては、ダメ」は、本当に大切です。 うちは、自営のためパートの方たちもいて、息子は少々人なれしすぎているというか、警戒心のかけらもなかったりするので、これからは、もう少し世の中を教えていかなくってはいけないようです。もっとのびのびと色々な人と自由に接して、その中で人を見る目を養って欲しいなどと思ってましたが、ゆうちょうなことは言ってられないようです。お互い大切な子供を死守しましょう。 回答ありがとうございました。
- liar_adan
- ベストアンサー率48% (730/1515)
「百人にひとりは人さらいだから、気を付けなくちゃだめですよ」 というのはどうでしょう。
お礼
うちのアホ息子は、まだ数を20までしか数えられないので、きっと100はわからないでしょう・・・他の方も指摘してくださるように、世の中の怖さを少しづつ説明していきたいと思います。回答ありがとうございました。
- maron-kuri
- ベストアンサー率40% (121/302)
こんにちは。 幼児を持つ親としては非常に心配ですよね。 残酷な犯罪が頻繁に起きるようになって親としては他人事ではありません。 自分の子供は大丈夫と思って子供から離れている親が多く見受けられるのが心配です。 我が家では、知らない人に話しかけられたら何も聞かず答えず「お父さんかお母さんのところへ走っておいで」と教えていました。 子供ですから話したり聞いたりすると逃げる機会を失うと思います。 幸いにして、逃げてくる場面がなくて安堵していますが、通学時もバス停まで犬を連れて散歩を口実について行き、親が見える範囲で目を離さないよう心がけています。
お礼
早々の回答ありがとうございました。まだこの世に生を受けて4年しか生きてない子供にとって、人の良し悪しを見分けるなんて到底無理ですものね。うちもこれからは、「大声をあげる」&「走ってにげる」とのレクチャーを実行したいと思います。親切心でお声をかけてくださる方には、大変失礼なことになるかもしれませんが、こんな物騒な世の中ですから、きっとご理解いただけると信じてます。お互い大切な我が子を守りましょうね。
お礼
ほんと、シュミレーションは大事ですね。漠然と「知らない人についていっちゃだめよ」だと子供はわからないかもしれませんものね。うちのコは、いっぺんに色々いうと混乱してしまいそうなので、少しづつ色々なパターンで説明しつつ、子供を危険なものから守りたいと思います。 でも、おっしゃっているとおり、本当に子供が好きで声をかけてくださるかたもたくさんいるので、難しいですよね。本当に切ない世の中です。私は割と親にいい意味で放任主義で育てられたので、できれば自分もつかず離れず見守りながらの子育てをしたいと思っていたのですが、そうもいってられないようです・・・例の事件の犯人も早くつかまるといいですよね。詳しい回答ありがとうございました。