- ベストアンサー
畳の値段
今新築の打ち合わせ段階ですが、畳を琉球畳にしようと検討しています。 業者いわく、琉球畳(半畳)だと、普通の畳(1級)よりも、値段が倍で、倍の枚数はいるので、4倍程度の値段がかかると言われました。 ほんとに、そんなにするもんなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。悩まれてるようですね。(^^) 縁なし畳が高いとはいえ、長持ちしますので長い目で見たらそれほど高価ではないかもしれませんね。 ただ、(普通の畳もそうですけど)特に縁なし畳については職人の技術で仕上がり具合が変わります。 畳だけ、直接畳屋を探して相談して決めてみるのも一つの手かな、とは思います。 どうせ工務店は、畳代金にもマージンを上乗せして請求してくるでしょうから、それなら初めから直接畳屋に依頼した方が、後々のケアの点でもいいかもしれません。(あくまで私見ですが。) 和紙畳は詳しくは知りません。(そういうのがある、と聞いたことがある程度です。) 最近はいろいろな畳材料が出てきてますが、やはり何百年も続いてきた本物のイグサ表にはかなわないと思ってますよ。
その他の回答 (5)
- nazca
- ベストアンサー率39% (167/419)
はずせない希望としては・・・ 1)一部屋を半畳12枚で敷き詰める。 2)できるだけ安く。 という前提で書きますね。 普通の縁付き畳で、安い材料を使うのが一番安価にできると思います。 ただ、それだと傷みが早いので結果的に安い買い物にはならないかもしれません。 また、縁付き半畳を敷き詰めると、見栄えがイマイチかもしれませんね。(個人の主観にもよるでしょうが。) 以前、ウチでも4.5畳間に半畳9枚、縁なし畳を敷くという依頼を請けたことがあります。 その時は、琉球ではない普通の畳表を縁なし畳に使用して、1畳の7割分の金額を頂きました。 「とにかく安く!早く!」と工務店側に言われていたので、機械縫いで仕上げました。(納得できる仕事じゃなかったですが。) これだと材料費が琉球より安いので、その分安くは仕上がるでしょう。 ただし、端の部分(表の折り曲げ部分)は弱く、傷みやすいかもしれません。 その辺を踏まえた上でご検討なさってはいかがでしょうか?
- nazca
- ベストアンサー率39% (167/419)
#3nazcaです。 普通の畳というのは、縁付きのやつのことですね? もちろん半畳はあります。(作ります。) ユニット畳は薄いんですよ。 普通の畳は厚さが6センチ程度ありますが、ユニット畳は半分くらいの厚さなので、通常の和室に敷くとなると敷居などより3センチくらい下がってしまいます。 それと、畳は部屋のサイズに合わせて作製するので、市販品のユニット畳では大きすぎたり、隙間ができたりするでしょうね。 ところで、半畳にこだわってらっしゃるようですが、半畳だけを部屋全部に敷き詰めるんですか。(たとえば、6畳間に半畳を12枚敷きたいとか。) それとも、たとえば四畳半で四枚は普通の1畳で、半畳は一枚だけ必要とか?
お礼
>ところで、半畳にこだわってらっしゃるようですが、>半畳だけを部屋全部に敷き詰めるんですか。(たとえ>ば、6畳間に半畳を12枚敷きたいとか。) その通りです!6畳間に半畳を12枚敷きたいんです。安くいける方法ありませんか?
- nazca
- ベストアンサー率39% (167/419)
こんにちは。元畳屋です。 価格的なことは#1さんが答えていらっしゃるのでそれ以外で補足を。 琉球畳というのは畳表も作業も特殊なので、普通の畳よりかなり高価になるのは事実です。 そして、作業時間も普通の畳よりも掛かります。 ただし、丈夫さと変色の少なさ(元々、青さが薄いので。)ではダントツのものです。 畳半畳は一畳の半分ではありません。(面積は半分ですが。) 作業に掛かる手間は一畳分とほぼ同じで、材料は半畳分では足りません。 ですので、一畳分か一畳の7割分くらいの価格にしているところが多いと思います。 とにかく、滅多に注文のない特殊技術ですので、琉球畳の手縫い製作ができない畳屋さんもいるはずです。 ただ、機械縫いで仕上げるとなると話は別で、技術料としてはそれほど高くはないはずですよ。 要は、畳屋さんが昔ながらの本格的な手作業で作るか、機械で作って、見た目だけの「琉球畳」に仕上げるかの違いによっても価格は変わると思います。 最近流行りの「ユニット畳」の「琉球畳風」も機械縫いの廉価品です。 そのあたりも業者さんに聞いた方がいいかもしれません。 機械で安く作れるのに、特別な畳だからということで高く見積もりをされないとも限りませんので。
お礼
手間がかかる分、妥当な値段ってとこですかね・・・ 普通の畳の半畳ってのは、ないんでしょうかね? ユニット畳っていうのは、フローリングの上とかにしか、使えないんですよね?
- primani
- ベストアンサー率34% (253/734)
金額はNo.1の方が書かれた前後で間違いないと思いますが、こんなサイトを見つけましたのでご参考までに・・・。 「琉球たたみ 最近多いトラブル」 http://www.tatami-kumaki.com/ryukyu02.htm
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
- Jun-R2
- ベストアンサー率23% (149/621)
普通の畳「特級品=¥20000」「普及品=¥7500」 琉球畳=30000円 だそうです。
お礼
やはり高いのですね。ありがとうございました。
お礼
色々、考えて、淵なしの普通サイズの畳もいいなーなんて・・・高いのかな^^; ところで、和紙畳って特別なのでしょうか?うちの建築メーカーの営業マン知らないようでした・・・