- 締切済み
嘘の学歴
嘘の学歴 先日、親戚が警察の取り調べを受けた時に学歴を高校卒業と嘘をついてしまたったそうです。本当は高校を退学になったそうです。調書にも判子も捺印したですが、後でばれるか聞かれました。 私に聞かれても分からないのでこちらに質問しました。宜しくお願いしま。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nuisance1
- ベストアンサー率14% (39/264)
基本的には違法ですが、この場合あまり良く働きません。たとえば就職時に学歴があれば優遇されるが、この場合学歴詐称で問題です(虚偽の申請で利益を目論む事が出来るからです)しかしこのたびのような犯罪等のとき学歴があれば一般的な判断が出来ると思われる所に、その方は犯罪をしたということで、マイナスです。 要約すれば、判断能力がありながら犯罪に手を貸しましたとうことで、私は限りない馬鹿であるというを言っていると同じであるから、プラスになりません。よってもし大事になっても情状酌量されるでしょう。本当は高校を退学になったといった方が、刑自体は軽くなったかもね! 判断能力が乏しいとか、家庭環境に問題がありとか 後で弁護士が勝手に付け加えることが出来たのにね。残念!な お馬鹿サンの親戚さん!気の毒に
- 87miyabi
- ベストアンサー率39% (139/352)
基本的には問題ないですね。 裁判で証人が嘘をついたら、罪になりますが。 そもそも学歴なんて、一応きいているだけなので、読み飛ばしていますよ。 むしろ、被疑事実のほうが大事なわけで。 もっとも、裁判のときにばれると心象が悪くなるリスクがありますが。 親戚の方が、被疑者でないのならばなおさら問題ありません。
お礼
解答ありがとうございました。本人は警察の調書に嘘をついてしまったのを気にしているようですので、あまり気にしないように伝えたいと思います。
- toto57
- ベストアンサー率50% (4/8)
さて、私も、(被害者として)事情聴取を受けた時に、身上のある内容を誤って答えて捺印してしまったことがあります。 ただ、取り調べた内容に基づいて身辺調査を行われた場合はばれるかもしれません。 その時(できれば、その前までに)は、勘違いしていたとか誤って答えたとか言って供述調書などで訂正された方が良いかと存じます。 なお、裁判で偽証したわけではないので偽証罪にはあたりません。
お礼
解答ありがとうございます。昨日、詳しく聞いたのですが、警察署から電話があって本人は出張の為に不在で、取り調べ終了後にまた電話があるのは、そのことでは?と不安になったようです。
お礼
解答ありがとうございます。そうゆうことも有るんですね。裁判とかは聞いて無いので分かりませんが、解答いただいた内容で質問されたら教えてあげることにします。なにせ親戚のことなので家族のこととかを考えるといろいろな心配をしてました。本当にありがとうございました。