• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸物件の審査)

賃貸物件の審査についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件の審査ルートや基準、保証人の役割について詳しく教えてください。
  • 自営業者の場合、確定申告書の提出や収入の判断基準について教えてください。
  • 高齢者の場合、賃貸物件の審査においてどのような注意点があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

>(1)審査ルートを知りたいです。 この質問が何を意味するのか分からないのですが、不動産会社は賃貸人(大家)の代わりに賃借人の審査、契約を代行するわけですから、質問者さんから預かった資料は、保証会社に送付すると同時に、大家にも送付します。 流れ的に、大家に審査に回してよいかの確認はすると思いますが、大家から提出する訳でもないし、保証会社から大家に回るわけでもありません。 >(2)審査会社での基準や最終的な審査の権限は誰が1番なのでしょうか? 一番はありません。両方がOKを出さないと借りる事はできません。保証会社がOKでも大家がダメと言えばダメですし、その逆も真なりです。 >(3)また、審査会社+保証人を使用しても落ちる場合はどの様な場合でしょうか? 信用調査で問題がある人、年収が足りない人、年収が安定しない人です。ローン滞納が酷い人や自己破産して期間が経過してない人、消費者金融など高金利の借り入れがある人(通常のローンや無担保ローン、銀行系のキャッシングは問題はありません)、年収の割に家賃が高い人、フリーターのように決まった収入が無い人、嘘の申告をしている人などです。 >(4)自営の場合、確定申告を提出すると収入と所得のどちらで判断されますか? 基本的には所得です。つまり所得税課税対象となる金額です。 >現在申込をしている物件が最初は源泉だけ又は無しと言いながら急に確定申告書を提出するように言われ凄く不安になってます。 不動産会社の人が、通常サラリーマンなら源泉徴収票だけで済むので、そう言ってしまったけど、自営業だったので保証会社に確定申告書を求められると言う事が分かっただけじゃないですか?知識の少ない不動産会社の営業は多いですから。 高齢ですと確かに借りにくいですが、しっかりとした保証人がいて、収入もあれば、保証会社は問題ありません。そう言う機関なわkですから。 ただし、大家は分かりません。気分次第なので。

noname#153788
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 (1)は先週金曜午前中に申込ましたが、月曜夜の時点で本人・保証人確認の連絡すらなかった事で 審査が遅いと感じたため、審査がどこで止まっているのかルートを知りたかったです。 (15年で4度目の引越しですが、今までは保証会社加入したことがなく2日以内には回答を頂いた為) (3)に関しては該当することは無いです。 (4)に関しては今回の担当者や他社で依頼した営業の方も「収入」で見るとおっしゃってました。 内見の時から何度も担当者(仲介業者)には自営であることは伝え、自営といっても年収の8割が1つの会社から入るので源泉ではなく支払調書を提出できる事は伝えており、それで大丈夫だと言われてきました。 申込の際、保証会社からの資料には「自営の場合は確定申告又は課税証明を提出」とあり、こちらで準備するつもりでしたが、担当者の会社でも同じ保証会社を使っているが過去に自営でも提出した人はいないので不要だと言われてきました。 ちなみに担当者営業7年目だと言ってたので安心して全て聞いていました。 上記が重なりかなり不安になっていたので質問をさせて頂きました。 ちなみに本日、本人・保証人に連絡があったそうです。 確かに大家側は空室期間との兼ね合いや、常により好条件の借り主を選びたいと思うので 気分で選びますよね。 私が保証会社を挟んだ場合の知識が乏しかったのでtakapiiiさんの回答はとても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A