締切済み 食塩の化学反応式って何ですか?? 2010/05/29 19:16 食塩の化学反応式って何ですか?? 教えて下さい みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 anicicle ベストアンサー率36% (129/356) 2010/05/29 19:24 回答No.2 電気分解による工業塩ならほぼ純粋な「Nacl」ですが、それ以外は不純物混ざってますが。 質問者 お礼 2010/05/29 19:27 有難う御座います!! また、質問したときに回答をヨロシクです(´Д`笑)) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#160321 2010/05/29 19:23 回答No.1 「反応式」はありません。 組成式はNaClです。 質問者 お礼 2010/05/29 19:30 回答有難う御座いました!!!! また、質問したときは、回答をよろしくです(´Д`笑)) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 化学反応式について 化学反応式について 1.硝酸銀と食塩 2.硝酸銀とクロム酸カリウム の化学反応式を教えてください。 1)硝酸銀+クロム酸カリウム 2)硝酸銀+食塩 この化学反応式を教えてください 1)硝酸銀+クロム酸カリウム 2)硝酸銀+食塩 この化学反応式を教えてください アルミと銅と食塩水で作ったボルタ電池の化学反応式を教えてください。 アルミと銅と食塩水で作ったボルタ電池において各極で起こる化学反応式が分かりません。 銅と亜鉛とうすい塩酸で作ったボルタ電池は有名ですよね。 その各極の化学反応式は理解できるんですが、、、 実際に亜鉛板と塩酸が手に入らないので、ホームセンターで手に入る銅板とアルミ板と食塩水でボルタ電池を作ってみました。 が、、 どういう反応式がまったく想像がつきません。 分かる方、どうか教えてください。お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 化学反応式についての質問です。 化学反応式についての質問です。 1.酢酸とプロピルアルコールの化学反応式 2.酪酸とエタノールの化学反応式 3.水酸化ナトリウムとエタノールとヤシ油から石鹸を作るときの化学反応式 ※最初に水酸化ナトリウムとエタノールを加え次にヤシ油を加え、湯煎し撹拌する。 油滴が見えなくなったら蒸発皿にあける。 蒸発皿を加熱しエタノールを蒸発させると粘性のある液体となる。 粘性のある液体とはなにかも教えて下さい。 次に、飽和食塩水にその粘性のある液体を加えると石鹸が遊離する。 4.キサメチレンジアミン水溶液とアジピン酸ジクロリドヘキサン溶液の化学反応式 反応式と、粘性のある液体についてお答えいただきたいです。 宜しくお願いします。 化学反応式について 私は最近理科の授業でやっている化学反応式がわからなくなってしまい困っています。 特に化学反応式の書き方、化学反応式の作成方法、化学反応式の係数の決定方法の3つがわからなくなっています 以上の3つについてわかりやすく教えていただけたら助かります。 【化学】使い捨てカイロは鉄粉と食塩水の化学反応で発 【化学】使い捨てカイロは鉄粉と食塩水の化学反応で発熱するそうですが、鉄粉と食塩水の反応で水素は発生しますか? なぜマグネシウムとクエン酸水で水素が発生して発熱するのですか? 水素が発生すると発熱するのですか? 化学反応してるから発熱してるわけで水素が発生するから発熱するわけではない? あと使い捨てカイロには鉄粉と食塩が何対何で入っていて、空気中の湿気を水として発熱するのですか? 使い捨てカイロを袋から取り出して本当の食塩水をぶっかけたら何度くらいになるのでしょうか? 化学反応式の作り方 いくつかの化学反応式を勉強してきましたが,どうしても,「X」,「Xe]が含まれている化学反応式が展開できません。 (1) XFe4 + 2H2 = (2) 2XePtF6 + 6H2O= これらも,他の化学反応式と同じ考えで展開していのでしょうか?すいませんが,よろしくお願いします。 「食塩水にアルミニウム」と「食塩水に亜鉛」 「食塩水にアルミニウム」と「食塩水に亜鉛」 化学電池ではなくて、ビーカーに食塩水を入れてアルミニウムだけを入れるとアルミニウムは溶けますか?また食塩水に亜鉛だけ入れた場合も亜鉛は溶けますか?そのとき気体は発生するのでしょうか。水素が発生するのでしょうか。化学反応式も示してもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。 化学反応式が分かりません 次の化学反応式が分かりません 以下の反応を化学反応式を用いて表せ。 (1)亜鉛に希塩酸を加える (2)硫化鉄(II)に希塩酸を加える。 回答よろしくお願いします なんの痛みでもいいので、痛みの化学反応式を教えてください。 いつもお世話になっております。 なんの痛みでもいいので、痛みをかんじる際 どのようなか化学反応式が起こって痛みを感じるのか教えてください。 たとえば、傷口にオキシドールで消毒した際に、「しみて痛い」 と感じたりするのは、体内でどんな化学反応式が起こって 痛みになっているのでしょうか? 覚えるべき化学反応式 僕は化学を勉強し始めたばっかりのときは覚えるべき化学反応式なんてほとんどないという思い込みをしていましたが、それは大間違いであると気づきました。 それで、語呂などで効率よく覚えようと思います。化学反応式を覚えるのに何かお勧めの参考書はありますか。書店で「すいすい暗記」というものを見ましたが、これでは足りないような気がします。 アドバイスよろしくお願いします。 化学反応式 化学の知識が乏しいので、詳しい解説をお願いします。 Cu(2+)+H2S04 → CuSO4+H2(2+) この反応は、溶液の中(水の中)での反応なのですが、この化学反応式であっていますか。もし、誤りであるなら、正しい反応式を教えてください。宜しくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 化学反応式について 学校の実験で、水溶液を扱いました。実験で扱った物質について、 化学反応式を書かなくてはいけません。(来週までのレポートです) ですので、次の実験作業の化学反応の化学反応式を教えてください。 ・NaをH2Oに入れる (⇒Naから炎が出る) 化学反応式について 理科に詳しい方!!至急回答お願いいたします!!化学反応式についてです!! 以下の化学反応式の作り方がわかりません。 ・次の化学反応式の( )に係数を入れて、化学反応式を完成させよ。係数が1の時も書け。 ( )MnO2+( )HCl →( )Mncl2+( )H2O+( )Cl2 ・炭素化合物が完全燃焼した時、炭素Cは二酸化炭素CO2に、水素Hは水H2Oに変化する。次の炭素化合物が完全燃焼したときの変化を化学反応式で表せ。 メタノール(CH3OH) ( )CH3OH+( )O2→( )CO2+( )H2O 以上です。回答お願いいたします。 化学反応式を書くときの考え方 アルミニウムは水酸化ナトリウムに気体を発生しながら溶けた…(A) 問 (A)の化学反応式を書け。 という問で、このような反応を書くときに酸・塩基反応や酸化還元反応などがありますが、何から考えて書けばいいのか分かりません。解答にはアルミニウムが還元剤で、水酸化ナトリウム(aq)のaq、つまり水が酸化剤として働き、酸化還元反応が起こっているということでした。こんな考えはまったく思いつきませんでした。溶けるということからアルミニウムが錯イオンとなることは予測できましたが、結局求められてる化学反応式には手が出ませんでした。 化学反応式を書くときにはまず何に注目してから書き始めればよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします! 化学反応式について もうとっくに学校では習い終わっているのに、ついていけなくて全然分からないのですが化学変化の化学反応式が書けるようになるためになにか良い方法がありませんか!? 化学式と化学反応式の作り方・・ 化学式で炭酸水素ナトリウムだとか、ギ酸だとか塩素酸カリウムだとかケイ酸ナトリウムだとかさらし粉だとかはただひたすらその名前に対応する化学式を覚えるしかないのでしょうか・・?それとも何か法則があるのでしょうか??授業が進むにつれ新しい化学式がでてきて覚え切れません・・また化学反応式でこれとこれを反応させたらこれとこれができる!!というのも何かの法則があるわけではなくひたすら覚えるしかないのでしょうか・・??不揮発性、揮発性がどうとか・・中和反応がどうとか・・っていうのは聞いたことがあるんですけど・・それもよくわかってなくて・・教えてください(TOT) 化学反応式 水酸化ナトリウムと塩素の反応は 2NaOH+Cl2→NaClO+NaCl+H2Oで表され、そしてここで塩酸を加えると NaClO+HCl→HClO+NaCl HClO+HCl→Cl2+H2Oという風に反応は進んでいくらしいのですが、このような化学反応式はどのようにして導けばいいのでしょうか?知ってなければいけない反応式なのでしょうか?また化学反応式を導くコツや方法などがあったら教えてください。 大学での化学反応式の書き方について 大学での化学反応式の書き方について 化学反応式ですが、高校のときには両辺の係数が全て整数になるように整えなければならなかったですよね。 ですが大学生になって教科書を見ると、普通に分数のまま化学反応式が書かれていました。 熱化学方程式といい、高校と大学で書き方の全く異なるものが出てきて混乱しています。 大学の化学基礎での化学反応式の書き方について教えてください。 化学反応式 化学に詳しい方 亜鉛メッキ鋼と塩化鉄(III)の反応式 鉄と塩化鉄(III)の反応式を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難う御座います!! また、質問したときに回答をヨロシクです(´Д`笑))