- ベストアンサー
経済的事情で子供をあきらめた方いらっしゃいますか
- 経済的事情で子供をあきらめることになった方のお話です。夫の意向により、子供を産むことを諦めることになりました。子宮内膜症もあり、産婦人科の先生と相談した結果、ピルを飲むことにしました。収入の問題もあり、夫は子供を1人で十分と考えていますが、自身の収入もそれほど高くなく、後悔もしています。保育園で2人目や3人目の妊娠をされている方を見ると、うらやましく感じると述べています。最近は夫への愛情も尊敬もなく、離婚を考えるようになってしまったと綴っています。
- 経済的事情で子供をあきらめることになった方のお話です。夫により、子供の産むことを諦める決断をしました。自身の収入が多くなく、夫は子供を1人で十分だと考えています。子宮内膜症もあり、産婦人科の先生と相談の結果、ピルを飲むことにしましたが、その決断を後悔しています。保育園で2人目や3人目の妊娠をされている方を目にすると、うらやましいと感じることもあります。最近は夫への愛情や尊敬もなくなり、離婚を考えるようになってしまったと述べています。
- 経済的事情で子供をあきらめた方のお話です。夫との意見の相違により、子供を産むことを諦めることになりました。自身の収入が多くなく、夫は子供を1人で十分だと主張しています。子宮内膜症もあり、産婦人科の先生と相談の結果、ピルを飲むことにしましたが、その決断を後悔しています。保育園で2人目や3人目の妊娠をされている方を見ると、羨ましく思うこともあります。夫への愛情も尊敬もなくなり、離婚を考えるようになったと述べています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
離婚を考えてしまうくらいお子さんが欲しいなら、とことん夫婦で話し合いをしてわだかまりをとって欲しいなって思いました。 二人目をもつことについて考えが異なるのは珍しくないと思いますよ。 重大なことですもん。 漠然と二人目作って後で後悔している人もいます。 そういう風に簡単に考えている人より、慎重なんじゃないでしょうか? 二人目ができてお金も気持ちも余裕がなくなり喧嘩が増え、浮気に走ったりした友人もいますよ。 ちなみにうちは一人息子がいますが、二人目は作る予定なしです。 理由は経済状況もありますが、私に両親がいなくて頼る人がいないからかな。 まず夫婦が仲良くなくちゃ子供がたくさんいても幸せにはなれないと思います。 「二人目は?」という周りの質問は挨拶みたいなものですよ。 話の種に聞いているだけ。 自分が幸せなら気になりません。 今いるお子さんと楽しく毎日を送るためにも、旦那さんと話し合ってベストな夫婦の形を見つけられるといいですね。 失礼しました。
その他の回答 (5)
二人目を欲しいというお気持ちはとてもよくわかります。 しかし、 >最近は夫への愛情も尊敬もなにもありません。離婚したいと思うようにもなりました。 これはあまりにも悲しいことですね……。 夫がいてこそのお子さまではないでしょうか? おふたりの間にできる赤ちゃんですよね。 そして、ご主人の理由は「経済的理由」なのですから、 まだお若いようですので(ちがっていたら申しわけありません)、 決して悲観したり離婚を考えるような状況ではまだないと思います。 現実的には、お二人合わせて年収300万円代だとすると、 二人目三人目はかなり厳しいかなと思われます。 なので、そこまでの「二人目が欲しい」気持ちがお強いのであれば、 そのエネルギーを元に知恵を振り絞り、世帯収入を増やすことを考えてみませんか? このご時世、なかなか収入アップは難しいかもしれません。 でも現在の家計を隅々まで見直し、なんとかご主人か質問者さまの 収入アップの方策を考えてみて、それへ向けてがんばってみる――。 諦めるのはその後でもいいのではないでしょうか。 私も偉そうなことはいえず自身への戒めとしても思うのですが、 悲観するだけ、他人をうらやむだけでは、何も前進しないと思います。 未来は変えられるかもしれません。
お礼
aacafebbさん、アドバイスありがとうございました。 悲観するだけ、他人をうらやむだけでは何も前進しない・・ まさに今の私の状態です。 認めたくなかった事をはっきりおしゃってくれて感謝いたします。 自分の姿を見たような・・すっきりした気分です。 これからも前進することだけを考え前向きに生きたいです。
- nana7ruru
- ベストアンサー率51% (296/572)
>なんだが、悲しく、こんな結婚なんでしてしまったんだと後悔もしています。 >最近は夫への愛情も尊敬もなにもありません。離婚したいと思うようにもなりました。 お子さんはすでに一人いる、その上で経済的な理由からご主人は「もう一人は無理だ」とおっしゃっているのですよね。 それで、「こんな結婚」と思い、愛情も尊敬もなく離婚したくなったんですか? ご主人の価値や愛情は二人目が作れるかどうかで決まるんですか? ・・・おかしな話ですね。 正直、甘いです。 トピ主さんは自分の感情だけに振り回されてます。それが第二子を作りたいっていう女性の性なのかもしれませんけど。 失礼ですが、「私の方が収入が多い」トピ主さんで年収が200万台なんですよね。 それはかなり厳しいのではないでしょうか。 住んでる場所(東京と田舎では相当違うでしょう)にもよりますが、逆に田舎の場合、もしお子さんが東京の大学に出たいと言ったら年間相当な学費と生活費がかかるんですよ? 私立だったら? いろいろ考えてもはっきり言って「厳しい」と判断されるご主人は、全く悪くありません。 欲しいと思うトピ主さんが悲しい・淋しいと思うのは仕方ありませんが、それでご主人に対して冷めたの後悔だの言うのは感情的過ぎて甘いとしか思えません。 きちんと話し合って「二人で」結論を出してくださいね。 感情だけではお金は入ってきませんし、子供を育てるのにお金が必要なのも現実です。
お礼
回答ありがとうございました。
できてしまってから「経済的理由」を盾に断念したなんて話は可哀相でも何でもないですが、まだこれからどうするか・・という問題ならそれはもう御夫婦でとことん話し合う以外ないと思います。 諦めたくないならその思いをぶつけて、では具体的にどうしようか? (産後すぐ働きに出る、使えるお金を計算してみるなど)という提案をしてみては? お金のあるなしは人それぞれ感じ方が違います。 ずっと公立、高卒でいいと言う人もいれば私立を受験させておけいこも~と言う人も。 なので「いくらかかる」と言うのはあてにならないと思うので。 御夫婦でどこまでやってゆけるか見通しを立ててじっくり話し合ってみた方がいいですよ。 諦めるのはまだ早いです。
お礼
回答ありがとうございました。 今まで色々話しましたが夫はこの件に関して話すと下を向いて黙り込んでしまいます。 皆さんもおっしゃるとおり、夫も我々の収入では厳しいと判断しそれが同じ答え の現れなんだと思います。 とても前向きな回答をありがとうございました。
- sebasucha
- ベストアンサー率25% (73/289)
ちょっときつく書いてしまいますが、 >最近は夫への愛情も尊敬もなにもありません。離婚したいと思うようにもなりました。 一人目の子供の幸せは? 二人、三人と子供を産みたいのに、自分の思いがわかってもらえないから、離婚したい? 今いる子供のこと考えていますか? 一人の子供も幸せにすることを考えられない、そんなことでは二人目産む資格ないのでは? 私も経済的理由もあり、子供を一人に決めました。 ただ、高齢なのと、次妊娠するのであればその前に筋腫をとる手術をするように言われ、 仕事のこともあったため決められたのかも知れませんが。 旦那は私の体のことはわかりませんから、 経済的理由ははずせなかった理由だと思ってます。 娘の卒乳のとき、 あ、私のおっぱいを吸ってくれる人は一生もういないんだ、 赤ちゃんを育てることはもうないんだ。。。と 女と言う一生を終えたかのようにかなり凹みました。 なので質問者さんの気持ちはいくらかはわかるつもりです。 が、すこし自分の気持ちがわかってもらえないことに対するこだわりが強くなってしまってませんか? 夫婦共働きでおそらく400万台の年収、 旦那様はちゃんと考えられていると思いますよ。 これで旦那様だけで500万くらいの年収で言われてるのなら、きつくは書きませんが。 まず、今いるお子さんの幸せを考えましょうよ。 私の娘(4歳)に兄弟姉妹がいないことは、確かにかわいそうだと思っています。 (すこし高齢な私たち親は、それだけ早く死ぬ確立は高いと考えるだけで心配でしょうがない) でも、その分なにかプラスになることを与えられる、得られるように、日々考えながら育てています。
お礼
回答ありがとうございます。 まず子供の幸せですね。 我々もたぶん1人だと思います。 こちらに質問し、みなさんのご意見を色々読んで私が間違っていたのかもしれないと思うのです。 私もこれから子供に何を残せるか(お金以外でも)を考えようと思います。
はじめまして。 せっかく子供を授かったのにもかかわらず、経済的都合で出産を断念された方を知っています。 ご質問者さま同様、第二子を希望しつつも ご主人の考えで妊娠を断念したかたを知っています。 その方たちの共通の意見として、今生きているわが子を幸せにしたいとのことでした。 2歳になる可愛いお子さんがいらっしゃいます。 そのお子さんのことをよく考え、ご家族でお幸せに暮らしていただければとおもいます。
お礼
ご回答くださりありがとうございます。 私は基本を忘れていました。 周りに流されて今ある幸せを忘れていました。 ありがとうございます。
お礼
ray0002さん、アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 まずは父母である私たちが円満でないと子供も心身共に 健康に育たないと思います。 ありがとうございました。