- ベストアンサー
キャベツダイエットの目的とは?
- キャベツダイエットによって脂肪細胞が減り、DNAに「太らないように」という情報が焼き付けられます。
- この情報が定着すると、少量の食事でも太らなくなる理想的な体質を手に入れることができます。
- しかし、キャベツダイエットをやめると元の体質に戻ってしまうため、継続的な取り組みが必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何十万年の前から飢餓の中人間が生きてきたからこそ、エネルギーを溜め込む体質になったんです。それがたかが数ヶ月、数年でDNAレベルで変わると思いますか。 本題ですが、ゴールは自分で決めるものです。 目標もなしにダイエットはしませんよね?もしかして、何日間キャベツダイエットして何kg痩せてればいいな~とかいう感じですか? 最終的に1ヶ月やるなら1ヶ月続けて何kgにする!という明確な目標を立てたほうが何倍も効果があります。 >ただ表面的にだけ痩せると言う事ならば、一日ドカ食いすればまた振り出しに戻ってしまいます。もしこれだったら、ダイエットは一生終わりません。 ⇒現実的にいくと、ダイエットの仕方にもよります。食事制限だけのダイエットだとあなたがおっしゃる「一生ダイエット」になります。太りにくい体質というのは「新陳代謝が高い」というのが大前提です。新陳代謝をあげるには筋肉や血行の良い健康的な体に仕上げる必要があります。そして必然的なのが「運動」というわけです。 説教がましくて申し訳ないですが、「運動」に切り替えたほうが、本当のゴールが見えるかもしれませんね。
その他の回答 (1)
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
毎日食べている食事で私たちの体は出来ています。 食べる量が多くなると太り、少なくなると痩せます。 キャベツダイエットと言うのは、キャベツを食べて摂取カロリーを減らす方法なのでしょう。 そうすると、やっている間は痩せる事になります。 食べる量に応じて体が勝手に太ったり痩せたり調整しているのです。 体型や体重の固定化と言うのはなされません。 体型や体重は、生活習慣や食生活によって決定付けられます。
お礼
回答ありがとうございました。ではDNAが固定されるという事は起こらないのでしょうか?という事はダイエットの成功者は、グルメに夢中になったら又もとの体に戻ってしまうという事なのでしょうか?自分は若い頃は例えどんなにカロリーを取っても、絶対に太りませんでした。その頃の「体質」にどうしても戻りたいのです。ダイエットは例え多少食べてしまっても太らないような、「体質」を勝ち得る事であり、ただ一時的に表面上痩せてみる事ではないのではないのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。
お礼
回答ありがとうございます。プロの方ですか?ではDNAレベルで体質が変わるのは簡単ではないという事なのでしょうか?ダイエットで成功している人は、DNAが変わり脂肪細胞が減ったから、何を今度は食べても太らない体質を「勝ち得た」のですよね?自分が目指しているのもその境地なのですが、では内臓脂肪が消滅し皮下脂肪も消滅したとして、一体どれだけの期間それを維持すれば、ダイエットは定着し終わるとお思いでしょうか?今度はこれを教えて下さい。よろしくお願いします。