• ベストアンサー

親戚・友人の交通費など・・・

一部の親戚や友達が遠くに住んでおり、 その方々に結婚式に出席をしてもらいたいと思っているのですが、その交通費や宿泊費などはやはりこちらから出してあげるのがいいのですか?それとも宿泊だけとか交通費だけとか一部だけ出してあげたほうがいいのか、まったくわかりません。どなたかわかる方アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamotamo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私は友達も親戚も遠方から(飛行機や新幹線)何名か招待したので、その時のことをお話しします。 まず友達の場合、凄く仲の良い友達には往復分の交通費のみ、その次に仲の良い友達は片道分のみ出しました。ホテル代は本人持ち‥ 親戚の場合は親と相談し、交通費は出さなくてもよく、ホテル代は親が出すと言う事になりました。結局、交通費はもちろんの事、ホテル代も親戚が自分で支払いを済ませてしまったようでした。親戚の場合は、着付け代を私たちが 支払いました。 私の見解ですが、友達でもランクがあると思うのでそれに見合った考えでいいと思います。初めに交通費を往復または片道分、ホテル代はどうするなど、伝えておくことで友達もご祝儀をいくらにするか考えるようです。それと以前、私が友達の結婚式(遠方)に招待されたとき、飛行機代(往復)と宿泊代を出してもらった(ちなみに空港から更に遠い田舎だったのでその交通費は自費でした)のですが、その時は御祝儀と後日、結婚祝のプレゼントを送りました。でも全額出してもらうには気がひけるものです。友達なだけに‥ 親戚については親の意見にお任せでいいと思いますよ。親戚はそれなりにご祝儀をはずんでくれますので‥(笑)

noname#495
質問者

お礼

みなさんの意見を聞いているといろいろとあるんですね。 逆に迷ってしまいます・・・(笑) いろいろ考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.7

えーと、参考になるかどうか判りませんが・・ 私は20年近く前に結婚しました。で、その時は式・披露宴とも「会費制」 でしました。場所はホテルを使いましたが、式は、人前結婚式、披露宴は 「祝う会」という形でしたから、参列してくださった方はすべて招待では なく、親戚や恩師なども含めて全員が会費を払う形で参加していただきま した。当然、「ご祝儀」もなしです。(親戚なんかだと普通は多めに出し ますよね。実はそれも無しでした。) まあ、はっきり言って義理で呼んだ人は、親戚の一人だけで(呼ぶ気はな かったのに夫婦で来たいと要求した・・)あとは、主賓も含めて全員が喜 んで出席してくださった人ばかりという事情もあるかも知れませんが、 お話の交通費・滞在費はまったく出しませんでした。 式のやり方や時代の違いはあると思いますが、私たち夫婦は「お金を出し てまで呼ぶ」という考えはまったくありませんでした。それで文句を言う ような人とは「縁を切る」ぐらいのつもりでいたこともありますけどね。 まあ、こういう極端な考え方もあるということです。 蛇足ですが、いただいた会費だけでは大幅な赤字でしたっけ。

noname#495
質問者

お礼

そうですよね。 考えてみれば案内状をだして、出席するかしないかはあとはご本人の考えなんですよね。 私も会費制とも考えたのですが、彼が会社の上司(取締役部長など)かなりご招待すると言ってたので、会費制は無理かなともおもったのですが、特に何も問題はなかったんですよね。その会費制ももう一度考えてみようかなとも思いました。 ご意見有難うございました。

  • tobruk
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.6

再度の登場です(笑) tamotamoさんの書かれている通り、このあたりを気にするのはご両親なんですよね。 ですから、ここでの意見はあくまで参考ということで、ご両親もご一緒に話し合われたら よいかと思います。 ちなみに、私の場合は、式場選び・招待者決定・案内状発送など、すべて自分たち二人で やりましたので、このへんも好き勝手に決めました!(笑)

noname#495
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。 みなさんの意見を参考にして後悔のない、揉め事のない(笑)結婚式にしたいと思ってます。

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.4

宿泊代だけで良いと思います。 あまりにも、考えすぎると、どこまで負担するべきか わからなくなるので、基本的には最低限で良いはずなんですよ。 自分の場合は、東京在住で式は軽井沢でした。 友人達に限り、宿泊代を自分達で負担しました。 交通費って言うのは、式場から最寄り駅って部分では負担しやすいのですが、 それ以外は鉄道や車や、色々な交通手段で来る方がいますし、相乗りもありますし、冷たい言方かもしれませんが、正直な話、面倒見切れないですよ。 遠方の結婚式に何度か出席していますが、実際、交通費を頂いた事は 自分の経験上からもありませんよ。

noname#495
質問者

お礼

そうなんですよね。 考えているとどんどん分からなくなってきてしまいますよね。冷たく考えると言うわけではありませんが、そんなに予算もあるわけじゃないですし、すこししびやに考えてみようとも思います。 ありがとうございました。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.3

私の時は全額出しました。と言ってもあまり遠方の親戚がいなかったので、近場の方はタクシー代程度にとどまりましたが... まぁ、口うるさい親戚が多いのと、親が古風なので必然的にそうなってしまいました。

noname#495
質問者

お礼

ありがとうございます。 近場の方々に対してはまったく考えておりませんでした。 やはり両家の考え方しだいなのでしょうね。 話し合いが1番ですよね。

  • tobruk
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.2

あくまで私の場合ですが、参考になさってください。 親戚が遠方(飛行機で来る程度の)から出席していただきましたが、 宿泊費のみをこちらで負担いたしました。 交通費も、とも思ったのですが、そこまで負担するのはかえって失礼かと思い、 そうしました。 隣県の親戚もいたのですが、(お祝い事ということもあり)特に不満は出ませんでしたよ。

noname#495
質問者

補足

彼はあくまでも自己負担がいいのではないかと言ってます。私はできれば遠くからわざわざ来てくれるのだから全額負担と思ってます。そんな話をお互いしてたのですが、彼曰く、親戚は親が呼びたいんだからもし負担をしてあげるのならば親が出すべきだと・・・友人は私が呼びたいから私が負担をすればいい(それでもやはり全額負担ではなく交通費の片道分とか宿泊費のみとか)といってます。そういうものなんでしょうか?

  • cartier
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

私は自分の時は遠方の人は全額こちら持ちで招待しましたが、呼ばれる方もその分ご祝儀を多めにくれたりして、結局プラマイゼロでした。 ちょっと心配でしょうが、晴れ舞台ですから気持ちよくご招待で如何ですか?きっと招待される方も気を遣ってくれると思いますよ。

noname#495
質問者

お礼

ありがとうございます。 遠方の方がかなり多いというわけではないので、彼や家族とかで話し合ってみます。

関連するQ&A