- ベストアンサー
ハードディスクを認識しない
自作パソコンを使っているのですが、いつもどおりに普通に使っていたのですが、突然パソコンの調子がおかしくなり、電源が落ちました。その後パソコンからは焼けたような匂いがして、電源が入らなくなりました。 電源ボタンを押してしばらくすると突然電源とCPUのファンが回ったりすることもありました。 どこかがショートして電源関係がおかしくなったのかと思うのですが、とりあえずHDDが壊れていないか心配になり、別のパソコンに接続して動作をチェックしたところBIOS上でも全く認識してくれません。 HDDのモーターはまわっているようですが(異音等なし)ヘッドは動いてないようです。 最近のバックアップがないためなんとかHDDのデータを取り戻したいのです。なにかいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
過電流などで、基盤部分だけ破損した場合などは、同型のHDDを用意し、基盤部分だけ交換すれば復活することもあります。しかし保障はできません。 いくらお金を出してもいいのであれば、データを拾い出してくれるところもあるようです。検索サイトなどで調べてみてください。
その他の回答 (1)
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2
ファイルシステムの破損程度であればまだ何とかしようが有る場合もありますが、物理的に基盤部分などの場合、専門の業者に頼むしかありません。そういうところはいろいろありますが、いずれも対法人向けのようなところで、修理代金も尋常じゃないです。最低でも十万から数十万はかかりますよ。
お礼
同型のハードディスクを手に入れて、基盤を交換したところ、ハードディスクが復活しました。 以外に交換が簡単だったので驚きました。 貴重なアドバイスありがとうございました。
補足
パソコンの壊れたパーツと無事なパーツを調べたのですが、やはりショートによる過電流によるものと考えられそうです。 ハードディスクの基盤を見たら結構簡単に外せそうなので基盤の交換に挑戦しようと思ってます。