• ベストアンサー

個人賠償と借家人賠償の設定の仕方

部屋を借りることになったのですが、その条件として個人賠償と借家人賠償のついた火災保険に加入しなければならないといわれました。先方の用意した火災保険に加入すれば済むことなのですが、条件(保険金額)の設定が高すぎるような気もします。どなたか個人賠償と借家人賠償の保険金額の設定の仕方を教えて頂けないでしょうか?またワンルームを借りるのにこれくらい設定しておけば大丈夫というアドバイスでも結構です。すいませんが何卒よろしくお願いします。(後、参考になる本があれば教えて下さい。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teke0816
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

こんにちは。 先方の用意した火災保険は、おそらく、切のいい金額になっているため、保険金額が高くなっている場合があります。不動産屋さんも、いちいち保険料の計算をするのも面倒ですので、セットされたものに加入させてしまう場合が多いようです。 ワンルームとの事ですが、おそらく家財保険に組み合わせて個人賠償と借家人賠償の加入になるはずです。 一人暮らしの場合ですと、家財は200万~300万円の保険金額で十分足りると思います。次に個人賠償ですが、比較的保険料も安いと思いますので3000万円位入っておくと安心です。例えば、自転車で人を撥ねてしまった時など使えますよ。借家人賠償は、その借りる部屋に損害を与えてしまった場合に、大家に対する賠償ですので、その部屋の広さ、造りによって違うと思いますが、500万~1000万円位でいいのではないかと思います。 参考になれば幸いです。

teto123
質問者

お礼

遅くなり申し訳ございません。 借家人賠償は借りた部屋についてということですが、アパートに住んでいて、アパート全体が焼失してしまった場合、自分の借りていた部屋だけの賠償ではすまなくなるのではないでしょうか?(大家に対する賠償ということですのでアパート全体について賠償責任が生じるのではないでしょうか?)あと、それからもう一点ですが、自転車で人をはねてしまった場合は、個人賠償では担保されないのではないでしょうか?(個人賠償は他人の財物に対する賠償責任を担保するものだと思います。)