• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日80kmほどの通勤に使用する車の購入について)

毎日80kmほどの通勤に使用する車の購入について

このQ&Aのポイント
  • 就職に内定し来年4月から、自宅より約40km離れた勤務地へ勤務することになります。通勤ルートは一般道、産業道路、高速道路の組み合わせであり、所有している軽自動車ではパワー不足と危険を感じました。
  • 高速道路の通勤割引を利用すると、軽自動車と普通車の月間費用差は約4000円程度で、年間で48000円です。初めは軽自動車を検討していましたが、本体価格と安全性の問題から、普通車を選ぶことも検討しています。
  • 毎日この距離を通る経験がないため、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takotti
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.2

軽自動車では荷が重いでしょう。 軽自動車と言うのは、他の車に比べ寿命が短いです。 勿論、事故の安全性も普通車の方が優れてます。 新車でも、パッソ、ヴィッツ、フィットなどのコンパクトカーであれば値段は同じぐらいです。 燃費も、高速を利用するのであれば軽よりも高燃費です。 排気量は1000,1300、1500ccぐらいかな。 ただ、保険や自動車税の維持費は軽の方が安いです。 軽自動車で110キロというのは結構限界の速度ですよね。 アクセルを多く踏む分、低燃費です。 まぁ上記のコンパクトカーでもある程度アクセルを踏みますが。 とりあえず、最近のコンパクトカーは軽と同じぐらいの燃費を持ち、高速では軽を超える高燃費です。 660ccの軽よりも1000cc程度の車の方がまだ快適ですしね。 それに高速は軽だとスピードの限界が低いため、煽ら率が高いと思いますよ。 因みに寿命の目安は、普通の運転で軽自動車は15万キロ程度、パッソクラスは20万キロ程度 国産高級車は35万キロ程度です。 日当たり80キロ×22日出勤と仮定をして・・・ 1760キロ×12ヶ月=21120キロです。 プリウスなどの高燃費なHVカーを購入できるのが一番なんですが(笑) 軽の実燃費が12と仮定をして月146l消費。 プリウスが凡そ25なので月70l消費。 排気量も1800なので快適ですし、安易計算で76l差ですね。

astora123
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 軽自動車ではやはりキツイですよね。 特に私の所有しているミラはCVT以前のタイプですので、高速で100km付近まで出すとエンジンから悲鳴が聞こえるようです(笑) 前職に就くと同時に新車で購入し9年近く乗ってまいりましたが、新しい仕事に就く事から新しい車に乗り換えようという気持ちになっています。 フィットは検討していました。 コンパクトタイプで燃費もなかなかに良く、価格も中古ならソニカより安い。 私の所有するミラだと、このルートを通ると燃費は17km/リットルといった所でした。 ハイブリッドに関してはシビックハイブリッドを検討していましたが、中古だとバッテリーのへたり等、素人では分かりづらい部分もありますので躊躇しています。 新車となるとどちらも180万以上はするので、なかなか辛いところですね。 イニシャルコストを安く押さえるか、ランニングコストを安く押さえるかのどちらかになると思いますが、車選びって難しいですね。 もう無難にカローラにしてしまうのも手かなと思っていたりもします。

その他の回答 (11)

noname#131426
noname#131426
回答No.1

走り方 貴方の能力 次第ですが、私の同僚は、30km以上の道のり ほとんどが高速道路 を毎日通勤しています。 自動車は、ダイハツ タント カスタム 特に不満は無いようです。 買い換えのサイクルは早くなりますけどね。 高速料金でも差が出ますし、自動車税なども大きく差が出ますよ。 これだけの恩恵を受けるのだから、多少の不満は抑えるべきでしょう。 高速道路でまともに事故に遭えば、普通車だろうが軽自動車だろうが大差ないですし。

astora123
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 ターボが付いていれば多少燃費が悪くなっても流れに付いていけるのでしょうが、残念ながら私の車にはターボが無いのでかなり辛い感はいなめません。 最近のCVT搭載軽はかなり性能が上がっているようですので、性能面では高速走行でも問題ないレベルになっているのでしょうね。 税金は軽が7000円、普通車が30000円程とかなり開きがでますよね

関連するQ&A