• ベストアンサー

何人かアルバイトがいますが、仕事を教えるにしても手取り足取り教えてもら

何人かアルバイトがいますが、仕事を教えるにしても手取り足取り教えてもらってる人と教えてもえず怒られながら習得している人がいて、扱いをひとによりかえてるみたいですがなぜなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hohenheim
  • ベストアンサー率18% (43/237)
回答No.2

人はロボットではないからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.1

人と言うのは見た目(第一印象)で判断します。 見た目で仕事が出来るという人程、仕事が出来なかったり仕事と言う体制が 劣っていたりします。 逆に、見た目が「コイツ、仕事大丈夫か?と言う人の中で、仕事が他よりも 出来る人が居たりします。 出来る、出来ないと言う判断も人なので、穴や大穴を空けないように動くと、 出来る出来ない人の見極めが雑になってしまい、人の扱いが個々に違ってしまうのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A