• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑がムカつきます。うまくやっていくコツはありますか?)

姑がムカつく!うまくやっていくコツとストレス解消法

このQ&Aのポイント
  • 姑がムカつく!うまくやっていくコツとストレス解消法をまとめました。子供ができてからの干渉や不要なお節介、批判的な態度に悩んでいる方に役立つ情報です。
  • 姑がムカつきます。うまくやっていくコツはありますか?子供ができてからの干渉や不要なお節介、批判的な態度に悩んでいる方に役立つ情報です。
  • 姑がムカつきます。うまくやっていくコツはありますか?子供ができてからの干渉や不要なお節介、批判的な態度に悩んでいる方に役立つ情報です。ストレス解消法もご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131377
noname#131377
回答No.13

私の姑もまったく同じです。ちょっと驚き。似たような人いるんだ。子供はまだいませんが。 質問(姑)→返答(私)→駄目出し(姑)。そうですそうです。この人、何のために電話してくるんだろう?と疑問でしたね。でも嫁として、よい関係でいたいと思った私は、出来るだけ姑の知りたい事を教えるようにしましたし、電話も取っていました。でも、彼女は会話に花を咲かせるというタイプじゃないんです。私の話は聞いてなかったです。「ま、それは(どうでも)いいわ」と言われましたから。笑。主人の事だけ把握したかったようです。夕食の内容から、毎日の暮らしぶり、(私は不妊体質でしたので)不妊治療の具体的な話し、駄目だし。気が狂いそうでしたよ。笑。親でも夫婦の間に口を出すのはルール違反なんですけどねー。当時は、私も新婚だったので。 馬鹿にする発言?分かります。ゲラゲラ笑うんでしょう?うちのもですよ。笑。 質問に答えて、それを笑われ、まー知らないのね。馬鹿ね、と言った含みがあったので、いつもカチンときてましたね。 料理が出来ない?うちの姑もですよ。タコの酢の物なんて、タコの酢漬けでしたもん。掃除?出来ません。だからお手伝いさんを雇っています。 うちの主人?もちろん、母親を嫌っています。そういう人もいますよね。みんな「男の子は結局母親が好きなのよ」と言うでしょう?人それぞれだと思いますよ(笑)主人は、親に対して育ててくれた恩や感謝の気持ちはあるそうです。それは嫁の私でも、主人にその感情が無ければ困ります(人として)。でも、人間性を問われると、軽蔑しているそうです。主人と義姉にとっては反面教師だったそうです。あーいう母親ですから。結婚相手は、母親とは全く違うタイプを選んだと言っていました。だから、私と彼女は気が合わないんですけどね。苦笑。 もう成人した立派な男子。精神的に自立していれば、母親の過干渉には嫌気がさすのが普通(あ、ちなみにうちの姑は過干渉なんです)また、義母はキャリアウーマンで母親らしい事してこなかったから不安があるんでしょう。うちの実母曰く、一生懸命子育てしてきたら、ゆるぎない絆があるから、不安になったりしないそうです。 ここには、書ききれないくらい、凄い性格の姑なので、やはり家族全体から嫌われています。私は幸せな家族で育ったので、そういう家庭を信じられませんでした。でも世の中にはいろんな家庭がありますからね。 うちの主人は「母親が死んだら、ホっとするよ。お父さんが1番喜ぶんじゃないかな・・・」と言っています。 ちなみに私と姑は、大喧嘩になりました。結局彼女は、私に対する嫉妬があったのだと思います。主人の事を知りたいけれど(多忙の主人なので)、それを私の口から聞かなければならない事に腹も立ったようで、八つ当たりばっかりしていましたし、駄目だしばかりしていましたよ。だから電話をしてこない方が彼女にとっては良かったんですけどねー。笑 自立できていない姑って困ります。母親に対する(感謝の)愛情と嫁に対する(女としての)愛情が一緒な訳ないじゃないですかーね?それさえも、自分の方に向かせようとするから、気持ち悪がられるんですよ。笑 勘違い姑が多くて困ります。 でも、出来た姑さんもたあぁぁあーくさん知っています。彼女たちは、凄い尊敬しています。まぁ、運が悪かったと思うしかないかと思います。 ちなみに私は、ハッキリと姑に言っていますよ。ハッキリ迷惑です!と言っても止めてくれない姑ですが、もうこればっかりは言うしかないかと思います。ちなみに他人の私が姑にハッキリ言うのは、かなり心労があります。新婚当時は喧嘩がかなりストレスでカウンセリングにかかっていました。主人もモチロン言ってくれます。でも主人が言っても「言わされてる。本心じゃない」と信じていないようです。(うーん、ずれたポジティブ) また、主人も男性脳なので、そんなに口が回るわけでもないし、女性に「ぎゃぁぎゃぁ」一方的に言われると、男性の大抵が黙ってしまうと思うんです。なので、私と主人と2人で阻止していかなければ・・・・この先、子供の教育にも大きく関わりそうだし、子供を奪う勢いですから、私がしっかりしなければ(^^;) 私も大家族の中で育ったもので、出来れば大勢の中で育てたいと思っているのですが、姑はあまり良い影響ではないので、凄く心配です。これは主人も私も同意見でした。 コツやストレス解消法は無いと思います。ごめんなさいね。 私も毎日、ストレスに巻かれています。寿命を待つ以外はないかと。 結婚は忍耐だと言いますよね。結婚してから、姑の事で喧嘩ばっかりでした。離婚問題も沢山出ましたよ。姑のせいで。あれと一生やっていくのは、かなりきついです(^^;) 一緒に頑張りましょう。

shlvlv
質問者

お礼

うちと全く同じ人がいるなんて…驚きです。 分かります、とにかくここには書ききれないくらい強烈な性格の持ち主なんですよね。 恐る恐るですが…「お義母さん私のこと嫌いなのかなぁ?当たりが強いんだけど、私が何かしたかな?」と聞くと主人は「あいつは誰ともうまくやっていけないから気にするな。友達なんてものも一人もおらん」と結構ひどい言い様でした。 「よく親父も一緒にいるよ…」これもだんなの口癖です。 どんな男も母親が好きって、ほんとに人によると思いますね。 子供が産まれたらほんとにヒートアップしてくると思われます。 お互い、頑張りましょうね。

その他の回答 (12)

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.2

基本的に、年上を敬う気持はあります? 例え、苦言や生活態度が荒くても人生経験では貴方には及ばない程の 経験をされており、嫁と言う立場をよく理解している身近な存在なのです。 男の自分が何を言っても、「祖先は男だから」と言うのなら、それでも構いませんが、 初節句は男子なら父方から、女子なら母方からと言うのが常識ですし、 小姑の時代を現在に置き換えて、「ああでもない、こうでもない」と言う方がおかしいと 思いませんか? 小姑の時代は小姑の言う事は正しく、現在なら現時あの貴方の言う事が正しい、 つまりは、小姑が何を言っても貴方が子供母親なのですから、毅然として母親の位置と 立場を自覚して、「子供は任せてください」、「でも、経験豊富な義母様の知恵もお借りしますね」 なんて言えるほどの貫禄と読経を身に付ければ、恐いものは無いと思います。 嫌なコトは流して、聞きたい事や教えて欲しいコトは真摯な態度で臨めば、 あながち小姑も理解してくると思います。

  • kichi501
  • ベストアンサー率55% (50/90)
回答No.1

読んでいて、自分のことではないのに、 非常にイライラしてしまいました。。。。。 お気持ち、非常にお察しします。 生憎、私自身は姑にムカつくことがなく、 きっと、姑が大人だからもめないんだろうな・・・と思ってます。 お父様の >逆らうな、適当に返事して辛抱しろ というのは、お父様世代の方のアドバイスらしいと感じましたが、私はオススメしません。 そうすると、きっとshlvlvさんだけが辛い思いをするだけだと思うからです。 ストレス発散法が必要ですねー。 私なら、ちょっと口が達者って事もあって、相手の言葉を肯定しつつ批判します。 つまり、ちょっと甘える口調で話しながらも、相手のつかれたくないところを攻撃するんです。。。 例えば、 >「お腹が気持ち悪いんじゃないですか?」といわれました。 と言われたら、 『あ~!そういえば、主人もお義母さんのお腹が気持ち悪くって、出れた時は気分爽快だったって言ってました♪』 と言い返します。 他は、 >そんな寝ようね~とか言って寝るわけないじゃない(笑) には、 『そうですよねー♪お義母さんもそろそろ永眠する頃なのに、眠らないですもんねー♪』 と言い返してみたり。 ご主人もお義母さんがお嫌いということですので、 ここまで言ってもshlvlvに怒ったりなされないでしょう。 何の話でもご自身の子育て武勇伝にもってゆかれるのであれば、 『お義母さんって記憶力いいんですねー♪ってことは、子供おいて家出したときのことも覚えてます? 私には子供をおいてだなんて絶対できないんで、その時どんな気持ちだったのか教えてくださいよー♪』 と、お義母さんの過去の触れられたくないところに話題を持ってゆくとよいでしょう。 ちょっと性格の悪い作戦ではありますが、性格の悪い人には同じ対応をしないと分かってもらえないもんです。 あとは、ご主人も苦手なので、あまり関わらないようにしてフェイドアウトしてゆくのもよいかと。 辛いでしょうけど、我慢をせずストレス発散してくださいね!!

関連するQ&A