- ベストアンサー
お葬式に行くべき?悩んでいます
- 26歳の主婦が、お葬式に行くべきか悩んでいます。亡くなられた方は、主人の妹の旦那さんのお兄さんであり、私はその方とも顔を合わせたことがありません。忙しい中行くのは嫌ですが、関係によっては行かなくてもいいかもしれません。
- お葬式の予定日は平日真っ只中で仕事が忙しいため、行きたくないという個人的な感情もあります。しかし、詳しい関係が分からないため、行くべきかどうか迷っています。
- もし、私と亡くなられた方との関係が二親等や三親等などであれば、行かなくてもいいかもしれません。そうであれば、主人に相談して行かないと伝えたいと思っています。お葬式の日程は来週の火曜か水曜です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 冠婚葬祭ともなると親戚付き合い等大変ですよね。わかりますよ。もちろんご説明いただいた状況において出席したくない気持ちも、とってもわかります。 基本的には「主人の妹の旦那さんのお兄さん」ですので、ご主人さまにご相談されるのが一番だと思います。もし仕事上、諸用があるのであればそれをご主人さまにお伝えの上ご相談されるなり、ご主人さまより連絡をとってもらえばよいと思います。 今回は「でないといけない」と言われているのであれば、参列された方が、あとあといいとは思います。(もう事態がそこまで進んでいるのであれば。)今回参列された際に、今後のことも含め仕事が忙しい時もあるので参列できない時もある旨を、ご主人さまから伝えてもらえればいいと思います。(本来はね、ご主人さまが「家内は仕事があるので俺だけ参列するから」と言うべきでしたね。私もそうしていますよ。逆に逢ったこともない親戚に家内も大変なのに来てもらうなんでさらさらありませんよ。)ご主人さまに義母さまに強くお伝え願うことですね。いいずらい事ですので、何もご自分でいう必要もありませんよ。 私は父を昨年亡くしましたが、逆に形式的に参列いただくより生前親しい間柄で弔う気持ちのある方だけ来ていただくだけで充分で、故人もそれを願っていると感じました。血縁のつながり・形式より気持ちのつながりの方が葬儀に参列いただくだけで充分だなぁって。 今後はそのような連絡が来た時に直ぐにご主人さまとご相談されて参列できないのであればその旨を伝えてもらう方がいいと思います。少なくとも、うちではそうして対応しています。
その他の回答 (6)
- shibakic
- ベストアンサー率57% (12/21)
親等数で言えば、姻族の4親等になると思いますので親族の範囲外ではあります。 しかしながら、お葬式への出席と親等数に絶対条件はありません。血族一親等(実親子)の関係でも日ごろの付き合いから出席しない人もいます。親等数は、葬儀の際の着座席がご焼香を受ける側に入るか否かの基準にする場合もありますが、これも喪主様の判断に委ねられます。 ご葬儀は亡くなられたの人生一度きりの式典ですので、「またね」ということができません。 すべては質問者様のお気持ち次第ですが、今後49日や初盆などの行事に義母様やご主人のお顔もありますので、迷うようなら行かれたほうが気まずい思いが残らなくていいかと存じます。ご遺族の方々にとっては、あの方も来てくれたのかという暖かい思いが残ることと思いますし、今後逆の立場が訪れることもあるでしょう。 長い人生の中の半日のことです。面倒で気乗りしないことほど、やっておいた方がしこりが残らず、翌日からも平常心が保てることと思います。
お礼
ありがとうございます。 他の方とのお礼内容と重複しますが回答して下さった方々のほとんどが行っておいた方がいい、とのご意見でした。 確かに、私一人の個人的な感情でどうにかなるものではないし、今後のお付き合いなども考えて、今回は参列することにします(;_;) >長い人生の中の半日のことです。面倒で気乗りしないことほど、やっておいた方がしこりが残らず、翌日からも平常心が保てることと思います。 今の私にぴったり、身に染みるお言葉です。。。 参列することにしましたが、 >親等数で言えば、姻族の4親等になると思いますので親族の範囲外ではあります。 はとても役に立ちました。
- shion0851
- ベストアンサー率48% (342/710)
こんにちは。 故人とは遠縁と言ってもいいご関係ですね。 面識もなく、特に参列する必要がなければ参列しなくても差し支えないかと。(「しなくて良い」という決まりもありませんが) 逆にいえば、参列しても・しなくてもおかしくない関係ですけどね。 葬儀当日の、例えば仕事の都合とか、遠隔地であるとか、そういった事情があれば参列せずとも、電報や花を送るという方法もあるかと思います。 ただ、義母から『夫婦揃って』と言われているのであれば、参列する方向でご検討してみては。 親戚関係は各お家で違うので、参列する必要性の有無は一概にはいえません。 ご主人のお考えも加味してみては。 個人的には、質問者さんの仕事の都合もあるので、『夫婦揃って』という必要性は低いようにも思いますが。 ちなみに、私(男)が質問者さんのご主人の立場だとして。 参列は私一人で、妻は通常通り仕事へ。 通夜か葬儀のどちらかだけ参列するとして、可能であれば通夜だけ。 通夜の方が時間がかからずに済むので。(記帳→香典→焼香→すぐ失礼、と) 参考までに↓を。 葬儀マナーの早分かり参列 http://www.sanretsu.jp/qa/subeki/subeki.html
お礼
ご丁寧にサイトまで教えて下さり、ありがとうございます。 >義母から『夫婦揃って』と言われているのであれば、参列する方向でご検討してみては。 回答して下さった方々のほとんどが行っておいた方がいい、とのご意見でした。 確かに、私一人の個人的な感情でどうにかなるものではないし、今後のお付き合いなども考えて、今回は参列することにします(;_;) >参列は私一人で、妻は通常通り仕事へ。 通夜か葬儀のどちらかだけ参列するとして、可能であれば通夜だけ。 通夜の方が時間がかからずに済むので。(記帳→香典→焼香→すぐ失礼、と) 本当に!これが本当に理想です!!!! 参列しますが、意地でも(これがいけないんですね…)お通夜だけにしてもらおうと思います!
- kanotori
- ベストアンサー率32% (46/143)
お葬式は亡くなった方の為にあるのではなく、生きている人たちのためにあるものだと思っています。 あなたに出て欲しいと考えているお義母さんはあなたにとても近しい人。 出ておいた方がいいのでは?
お礼
ありがとうございます。 生きている人たちのためにあるもの… 素晴らしい考え方ですね。私にはありませんでした…。 義父母、義妹夫婦との絡みはいやでもこの先たくさんあると思います。 なので、今回は(我慢して、ですが(^^;)参列することにします。
要するに、ご主人の妹さんの「顔を立てるか?否か?」ってところに、尽きると思います。 質問者様が、ご主人の妹さんと常日頃、どんな関係(付き合い)なのか?またご主人は何と仰っているのか? 義妹と言え、年に数度(お盆や正月)顔を合わす程度の付き合いなら、今回の列席(参列)はご遠慮して、御香典・お供えやお悔やみの意をお届けするだけでも良いかと思います。 ただ義母さんが列席を強く望まれているなら、先々の付き合いなどを考えると、そこは安易に断れない気もしますね。 しかし日々生活していく上で、その収入の糧である「仕事」は大切であり、あえて『休めない状況』なら、仕事を理由に丁寧に辞退を申し出れば如何でしょうか?
お礼
ありがとうございます。 >ご主人の妹さんと常日頃、どんな関係(付き合い)なのか? 義妹とは特に仲良し…という感じでもなく、会えば会話はある程度普通にはします。 会うのは、年数回ほどの関係です。 >またご主人は何と仰っているのか? 義母が言ったとおり、2人一緒に行くものだと思っている感じです。 しかし、仰る通りまさに >先々の付き合いなどを考えると、そこは安易に断れない気も …です! ので、今回は(葬式、通夜ともに日程を知らされましたが)通夜だけ参列…という形にしてもらおうと思います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
親戚などどうでもいい 縁を切られてもかまわないというのなら行かなくてもいいです 親戚の範囲は主観によるので何親等なんて言う法律上の関係は意味がありません
お礼
ありがとうございます。 別の方が、親等数で言えば、姻族の4親等と教えて下さいましたが、今回は我慢して出席することにします。
- taekweng
- ベストアンサー率17% (81/468)
行くか行かないかだけで言えば、行く必要は感じません。 しかし、義母は行ってくれと言っています。 (それに、この様な書き方をすると私が避難を浴びそうですけど) 義理や付き合いだけで、見ず知らずの葬式に出ることは、とても多いですよ。 葬式に行きたくない気持ちは、よくわかりますが、できれば、行ってあげてください。
お礼
ありがとうございます。 まだ結婚2年目ということもあり、(言い方悪いですが)めんどくさい親戚付き合いは極力避けたいと思ってしまいます。。。 よくないですね…。 >義理や付き合いだけで、見ず知らずの葬式に出ることは、とても多いですよ。 そうですね…。この先どんどん増えると思います。 今回は我慢して参列することに決めました。
お礼
ありがとうございます。 >今回は「でないといけない」と言われているのであれば、参列された方が、あとあといいとは思います。 他の方とのお礼内容と重複しますが回答して下さった方々のほとんどが行っておいた方がいい、とのご意見でした。 確かに、私一人の個人的な感情でどうにかなるものではないし、今後のお付き合いなども考えて、今回は参列することにします(;_;) >本来はね、ご主人さまが「家内は仕事があるので俺だけ参列するから」と言うべきでしたね。私もそうしていますよ。逆に逢ったこともない親戚に家内も大変なのに来てもらうなんでさらさらありませんよ。 本当に…理想はそう言ってほしかったです。でも、うちは共働きで主人もとても忙しい人なので、俺だけというのもかわいそうなのですが。 お葬式予定日は、昨夜電話で聞かされたばかり。今日、はっきりした日程を聞かされました。主人には、私が行くべきかとかまともに相談する間もなく…の出来事で、泣く泣く参列を決意致しました。 通夜だけで許してもらえますように…