- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんばんは。)
拒食症一歩手前の状態について
このQ&Aのポイント
- 私は拒食症一歩手前の状態にあります。身長157cmで体重は41~42kgの21歳女性です。以前は太り気味でしたが、過去4,5年で体重を減らしてきました。しかし最近、仕事の忙しさと体力の低下から食事の量が激減してしまいました。特にお菓子を食べる際には食事を減らしてしまいます。食事の摂取量が段々と異常な状態になってきており、怒りっぽくなりました。他人の食事量にまで執着するようになってしまい、自分でもおかしいと感じています。最近では母にまともに食べていないことを指摘され、心配や不安でいっぱいです。私は体重を戻すために食事を改善したいと思っていますが、自分が太りたくないという思いがあり、葛藤しています。
- 拒食症状態が一歩手前にある女性の相談です。身長157cmで体重は41~42kgであり、以前は太り気味でしたが運動と食事制限により体重を減らすことに成功しましたが、最近は仕事の忙しさと体力の低下から食事の量が減ってしまいました。お菓子を食べる際には食事を減らすようにしています。食事の量が段々と異常な状態になってきており、怒りっぽくなり、他人の食事量に執着するようになってしまいました。最近では母にまともに食べていないことを指摘され、心配や不安でいっぱいです。体重を戻すために食事を改善したいと思っていますが、自分が太りたくないという思いが葛藤を生み出しています。
- 拒食症の一歩手前の状態で悩んでいる女性です。身長157cmで体重は41~42kgであり、以前は太り気味でしたが運動と軽い食事制限により体重を減らし現在の状態に至りました。しかし最近は仕事の忙しさと体力の低下から食事の量が減り、特にお菓子を食べる際には食事を減らすことが多くなりました。食事の量が段々と異常な状態になり、怒りっぽくなり、他人の食事量にまで執着するようになりました。最近では母にまともに食べていないことを指摘され、心配や不安が募っています。体重を戻すために食事を改善したいと思っていますが、自分が太りたくないという思いがあり葛藤しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#114159
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 娘さんも頑張って痩せた分、維持に苦労しているのでしょうね。 理解のあるお母さんで羨ましいです。 痩せていれば可愛い、痩せていなければおしゃれもできない。最近の日本はそんな感じで息苦しいです; わたしも昔は母と『また太っちゃったぁ~;』『1kg痩せたよっ♪』と楽しく話せていました。 あの頃に戻りたい。 心配そうに自分と私を責める母の目が頭から離れないんです。 食事の中で母が一緒に 『もう少し太ったほうが女性らしくて可愛いよ。』『健康が一番よ。』『これ美味しいね。』 と声をかけてくれれば頑張れるような気がします。 回答者さんも娘さんに食べてほしいときは、怒るよりもそうしてあげてくださいね。 私もまずは母に理解してもらえるように少しづつ頑張りたいと思います‥。