• ベストアンサー

 夫婦で共働きをしていて、お給料を別々に管理している家庭はいらっしゃい

 夫婦で共働きをしていて、お給料を別々に管理している家庭はいらっしゃいますか?  どのようにお金を別々にしているか教えて下さいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pig_cat
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

質問の答えとちょっとズレていますが、私のところは、同じ額をお互いおこづかいとして貰い、残りは全てふたりのお金、ということにしています。 共働きであれば、別々に管理しても全然問題ないでしょう。 ただ、お給料の金額に差があったり、どちらかが家事の負担が大きい、などの場合、そういうことも踏まえてよく話し合った方が良いと思います。単純に半分ずつとか、何となく家賃は夫持ちで生活費は妻とか適当な決め方をしていると、お金に余裕があるときはいいですが、そうでなくなったときには仲違いのモトになるのでは? 個人が自由に使えるお金が同じくらいになるよう分担してみてはいかがでしょう? また、子供ができたり、転職した、などで生活が変わったときは、それにあわせて都度見直すと良いと思います。

noname#137973
質問者

お礼

 回答ありがとうございますm(__)mお礼が遅くなってごめんなさい。参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

  • ayse2009
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.6

少々レアケースになるかと思いますが回答させて頂きます。 40歳代の夫婦で子供なしです。(だからこうなのだと思いますが・・) 夫婦共働きで、妻の方が収入は高いです。(多分ですが・・) お互いの収入は知りませんし、お互いの車を持っていますが、相手の車を運転したことはありません。(都内在住です) 食事に出かければ必ず100%割り勘です。 光熱費、水道代を管理する口座に対してその口座のお金が不足しそうな時お互い10万ずつのような感じで入金しています。 二人共通の貯金も何もありません。 デメリットとしては同居の友人のようになってしまいますが、メリットとして自分が稼いだお金は全て自分が使えるので仕事に対するモチベーションが違います。

noname#137973
質問者

お礼

 回答ありがとうございますm(__)mお礼が遅くなってごめんなさい。参考にさせていただきます。

回答No.5

結婚2年半、子供なし夫婦です。 それぞれの給与口座とは別費「生活費用口座」を設け、毎月それぞれ決まった額を預け入れしています。 夫の方が収入は多いですが毎月の生活費額は同じです。 〈毎月の預け入れ〉 夫:18万…家賃・光熱費などがおよそ18万 私:15万…毎月15万貯金 〈それぞれの財布から〉 夫:外出時などの費用(月2~3万)、大きな買い物など 私:食費や生活雑貨など日常的な買い物(4~5万) 残りはそれぞれの貯金。(夫の貯金の大半がマイホームの頭金に消える予定…) 今はまだお互い細かい給与明細も見せず、おこづかい制にもしておらず、恋人時代とあまり変わりません。 そのほうが、家族を築きつつ、個人の領域のも侵さない感じがして精神的にうまくいってます。 この先きりつめなければいけなくなったら変わるかもしれません。

noname#137973
質問者

お礼

 回答ありがとうございますm(__)mお礼が遅くなってごめんなさい。参考にさせていただきます。

noname#184449
noname#184449
回答No.4

既婚40代前半のおっちゃんです 結婚15年目に入りました。 私の給料 ●住宅ローン ●私の小遣い ●私名義の各種保険 ●貯金・その他雑費 妻の給料 ●生活費 ●妻の小遣い ●妻名義の各種保険 ●子供の教育費(塾、教材、習い事等) ●貯金、その他雑費 と、まぁこんな感じです。

noname#137973
質問者

お礼

 回答ありがとうございますm(__)mお礼が遅くなってごめんなさい。参考にさせていただきます。

  • lovechoco
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.3

こんにちは。 うちは共働きで、子供がいないので 給料は各自の口座に振り込まれたものを だいたい6割を毎月共同の口座に入れます。 ボーナスは、とくに使いみちがなければ全額入れちゃいます。 家のローンなどもその共同口座から引き落とします。 あとは、共同口座から引き落とされるクレジットカードで 光熱費などを引き落とすようになっており 家電や旅行などもそのカードで払います。 スーパーもクレジットカードですが そうでないスーパーやドラッグストアでの買い物や 外食のときは、自分のお財布からなんとなく出します。 とくにどっちが多く払ってるとかは気にしません。 子供ができても共同口座に入るお金が減るだけで 運用は変わらない予定です。

noname#137973
質問者

お礼

 回答ありがとうございますm(__)mお礼が遅くなってごめんなさい。参考にさせていただきます。

回答No.2

夫婦別管理です。 私の同僚で子供がいない共働き夫婦は、大抵別管理です。因みに子供がいる男性は、共働きでも奥さんに全て渡す、という家庭が多いようです。 うちの場合、夫の方が多少浪費します。 家賃、光熱費は夫。その他、食費など日々の買い物は私。 夫の床屋代や本、交際費など、夫に関わる全ての支出は夫自身のお金からです。 私も美容院の費用、友人との食事会など、自分だけに関わる支出は、自分の稼ぎから出しています。 夫といっしょに行く海外旅行などの費用は、夫が大半を出します。 専業主婦家庭で育ち、親も、姉夫婦も、「夫の給料は全て妻管理が当然」という環境で育ったので、夫から「自己管理」を提案されたときは、「私の彼氏はケチ?」と一瞬思いました。 実際そうではなく、自分がケチればいくらでも貯金は増やせますし、返ってお互いにボケなくてよいと思っています。

noname#137973
質問者

お礼

 回答ありがとうございますm(__)mお礼が遅くなってごめんなさい。参考にさせていただきます。

回答No.1

こんばんわ! 双方とも浪費癖がないことが前提ですがたとえば夫は家賃と光熱費 妻は生活雑費(食費・保険代・雑貨など)に分けて支払うようあまった現金はおのおの管理していく 様にすれば双方に金銭感覚が伝わるのではないでしょうか? 実際私の知り合いではそうされています。 あ!私は妻に浪費癖があるため給料含め全額私が管理しています。 ご参考になれば・・・

noname#137973
質問者

お礼

 回答ありがとうございますm(__)m詳しく教えていただき助かります。参考にさせていただきます。

関連するQ&A