- ベストアンサー
家族がドナーになりたいと言ったらどう思います?
タイトルの通り自分の家族がドナーになりたいと言った場合どうしますか?(脳死、死んだ場合) 私は何年か前友達とコンビ二に置いてあるドナーカードをもらいました。私は家に持ち帰り数日カードのことを忘れていました。しかし友達から「pinotan3は何に○した?私は内臓と~・・ 」で私も家に帰りさっそく書きました。当時私は今より子供だったので考えが甘かったです。その時は「脳死で生きてるより、又は死んだ場合誰かの役にたてたら」と思っていました。そしていくつか○をしました。数日後そのカードを見つけた母に怒られました。私はなんで?って感じだたったけど。母は私の体が切られるのはイヤと思いました。確かに家族のことをかんがえず軽率でした。 みなさんは家族がドナーになるのはどう思いますか?教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしは、病院で事務してた友達よりドナーカードを譲り受けてから、ずっと2年くらい無記入のまま財布に入れてた経緯アリ。(激しく無意味) なかなか思い切れなかったんです。死亡後はトモカク、脳死判定後ってのはねぇ。 逆の立場で考えた場合、わたしもやっぱり、家族の誰かが脳死の段階で内臓を取られたりするのは、なんか絶対にイヤです。( わたしの場合、死亡後なら別に構いませんけどね。) やぱ、イザその時になったら、たとえ脳死は元に戻らないと分かっていても「 まだ生きてるのに!」って未練がましくなりそうです…(^-^;) 「絶対に元に戻らないって言えるんか?あんた100%言い切れるんか!?」って医者に食ってかかりそ。 同じように、わたしのことを大切に想ってくれている人らの気持ちとか考えたら、ちょっと軽薄には決めきれない問題でしたよね。 あと、わたしの中の道徳心みたいなもんが、「脳死後でも死亡後でもゼンブ提供してこそ善人だろ」って問いかけてくるんですよ~(謎) なんか「提供しない」に○つけるのは、「人間として失格」みたいな気がして、なかなか書き込めなかったんですね。。。 けど、少し前に思い切って書き込みました。内容は、「脳死後には何もやらんが、死亡後だったらゼンブ持ってけ~」って感じで。(笑) …もーね、やぱ道徳心より身近な人の希望を尊重!!(^-^;)
その他の回答 (5)
- donpiko
- ベストアンサー率23% (66/278)
夫婦でドナーカードを持っており、それぞれ家族欄に署名している者です。コンビニか何かで見つけて持ち帰り、夫婦で話し合ってサインし合いました。基本的に、死んだ後に役に立てるのなら、と思ったのですが、一点だけ、夫と折り合いがつかないことがありました。 それは「角膜」の提供。私は脳死後、角膜も提供すると記入したのですが、夫は自分のカードにそうは書きませんでした。また、私の記入を見て一言「目がなくなるとさびしいからイヤ」。他の臓器はいいのに、目だけいやというのも、気持ちはなんとなくわかるような気がしました。結局、「本人(私)がいいんだから、いいじゃん」とサインしてもらいましたが・・・ とは言っても、実際に脳死になったりしたら、やっぱりいやだと思ってしまうのかもしれません。夫の両親などは、イヤだと言いそうだし・・・。そのへんは、そうなってみないとわからないです。 あと、子供がひとりおり、今は15歳未満の子の臓器提供はできませんが、もし将来親の承諾によってできるようになった場合、いくら人の役に立つとは言っても親としてできるかどうかは、微妙なところです。自信がない気がします。
お礼
夫婦でちゃんと話しあっているなんてすごいです!でも、もし提供に家族に同意したとしても、やっぱり考え方の違いはあるし難しいですね。家族が人の役に立つのはいいことだけど、イザとなると・・・って感じですよね。アドバイスありがとうございました。
- momonokoji
- ベストアンサー率43% (63/146)
自分がドナーになっても良い、と考えているので、家族が希望した場合もOKです。 身体を切り刻む…云々の感傷はないですね。丸ごと火葬して骨だけになるのと、臓器等を提供してから骨になるのと、結果は同じだと思うので、使えるパーツを灰にしてしまうのがもったいない!と思うからです。 が、うちの母は、自分も家族もイヤみたいです。特に理由はないようなので、生理的嫌悪感かも? 「ドナーになってもいい」とわたしが言ったら、怒られはしませんでしたが、「え~、提供するの~?」と気色悪がられました。 母の反応で、ドナーになるには、家族の同意と理解も必要なんだな、と思いましたね。 自分としては提供したいけど、そのために家族が悲しい思いをするなら、我を通すのもなあ、という気がします。 (それ以前に、自分が死んだ後、家族が提供に同意しなかったらそれまでだし…^^;)
お礼
そうなんですよね、死んで家族が同意しなかったら。家族もそれぞれ考えがあるので理解しあうのは難しいですね。回答ありがとうございました。
- darren
- ベストアンサー率24% (10/41)
pinotan3さんのお母様は自分の娘の体が切られるのが嫌って言ったんですね。 それはそれでしょうがないことですね。 人間いろいろな考えがありますから。 私の場合はそう言う状況で家族の誰が臓器取り出されようが知ったこっちゃないです。 と言うより#1さんのお父さんと同様、役に立てです。 もし私が脳死したとして、その状態のままでは延命延命で家族に多大な負担(精神的・肉体的・金銭的)をかけ、世の中の役に立たないどころか、家族の足を引っ張るだけ。しかも内臓取り出そうが取り出さなかろうが、焼いたら残りませんし。 どうせ助からないんだったら臓器提供くらいして死にたいです。 わかり辛い文章ですいません。
お礼
私もどうせ助からないなら臓器提供して死にたいです。でも、私も頭では誰か助かるとわかっていても、家族ならイヤなんですよ。確かに焼けば同じなんですけど。 回答ありがとうございました。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
死んだからといって、体を刻み込まれるのは、親としては悲しいものかもしれせん。 が、そのことによって、生きられる人がいることを 考えたときに ドナーになることは 非常にすばらしいことであると認めてあげるべきでしょう。 もし、自分の子が ドナーの提供がないと助からない状態だったとしたら、それでも ドナーの提供を受けないかということですね。 自分の時は、受けても 他人には あげたくないという ことはないでしょう。
お礼
そうなんですよ、多分母は自分又は私が提供を待つ立場だったら早く誰か助けてくれよ。って感じですけど、提供となると・・・って感じなんですよ。難しいですね。回答ありがとうございました。
- shiro_002
- ベストアンサー率13% (16/115)
お母様の気持ちは良く分かります。 ドナーへの参加は良いことと頭では分かっていても、 娘の体が引き裂かれるのは耐えられないと言う親心です。 わたしも、ドナーになっていいと母に聞くと 「嫌」と返事が。 ココが大事だと思います、母の返事は「ダメ」でなくて「嫌」だったのです。 pinotan3さまのお母様も同じ答えだったので、どこの母親も同じなんだなーと感じました。 (逆に父親はちょっと位世の中の役に立てと賛成してましたが・・)
お礼
う~ん、母親は難しいですね。やっぱり自分の産んだ子は傷つけられるのはイヤなんでしょうね。アドバイスありがとうございました。
お礼
私も家族は脳死だとイヤなんですよ。お金はかかってもいてほしいってゆうか。やっぱ脳死は起きなくても生きてるわけだし。やっぱり身近な人の希望も尊重しなきゃですよね。アドバイスありがとうございました。