• 締切済み

突然,息子が海外へ移住したいと言ってきました。どうすればいいか困ってい

突然,息子が海外へ移住したいと言ってきました。どうすればいいか困っています。 息子は28歳の会社員でシステム開発の仕事をしています。 先日我が家へ帰省するなり,仕事を辞めてアメリカで暮らしたいと相談してきました。 話を聞くと,日本の政治がどうのという話から始まり,夢がないだの何だのと語った後,「半年前からコネを作ったから大丈夫」などということを一方的に話されました。 私は話の半分もわけがわからず,一方的に叱ってその場を収めました。 もうじき定年にもなる私から見れば,私の子とは思えないほど優秀な息子ではありますが,若気の至りで頭がどうにかなったのではないかと思います。 「日本で暮らす将来に希望が持てない」という事をしきりに言っていたような気がしますが,私にはさっぱりわけがわからないといった感じです。 きっと,仕事に疲れた一時の迷いではないかと思います。 なんとか頭を冷やさせて,引き留める方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • eeyore5
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.16

貴女のご子息様が金銭的に自立しており、アメリカに移住するにあたっても、今後の職業のことを計画出来ているのであれば、どうやって生計を立てて行くかを具体的に決めていらっしゃるなら、周りは応援するべきではないでしょうか? 貴女はどういう理由で反対なさっているのでしょうか? これから先の生活の計画書を見せてもらい、不明点はどんどん聞いて、貴女も安心することが大事ですよ!

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.15

子供独立心と言うのをどう考えているかですね。 自分に理解できないからとめると言うことですが、あなたご自分が理解できるものしか賛成できないのでしょうか? いつまでたっても乳離れできないですよ。それが望みですか? 親であれば巣立ちを歓迎こそすれ引き止めるものではありません。あなたはお子さんの夢をつぶしているのがご理解できますか?

回答No.14

「反対するつもりはない。計画を立てているのなら、それを紙に書いて、お父さんに説明しろ。」というのが一番です。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (808/3503)
回答No.13

誤解されてる気がするので念のため。 ご子息が海外に出るのを止めろという気はさらさらありません。 何の計画もなしに「行けばなんとかなる」だったら止めるべきでしょうが、向こうでの職のアテがあるとか、きちんとした計画ができているなら行かせてやればいいではないか。です。 資金や就職、生活基盤などの計画が出来ているなら止める理由はありません。 貴兄が「さっぱり分からない」から止めたいというのは、貴兄のワガママです。

回答No.12

アメリカではありませんが、夫は昨年末から海外に居住しています。 「移住」というより、とりあえず試験的に住んでみる。というところです。 夫婦二人で一気に日本での職、地位を失うことにはさすがに危険と不安を感じて、私は日本に残り20数年勤続の仕事を続けています。が近い将来、夫の判断を仰いで移住するつもりです。 年代は息子さんよりずっと上ですが、理由はズバリ、「日本で暮らす将来に希望が持てない」からです。 ここで理由を述べれば長くなってしまうのでやめますが、息子さんのように院卒レベルの学力、先を読む能力のある人間は、この国に不安を感じるのは至って当然だと、私は思います。 私の職場の同世代の人々も、口々に「この国はもうだめだ」といいます。 翻って、私の親世代(70代)は、この国にいた方が暮らしやすいでしょう。 今の日本はそのような国なのです。特に独身者、子なし世帯には、バカバカしいと感じる世の中です。 実母は一人暮らしをしていますが、私が「この国は私たちにとって居心地のよい国ではない」理由を一つ一つ説明すると、「確かにそうだ」と言います。 私も20代だったら行き先はアメリカやヨーロッパだったと思います。息子さんがお若くて羨ましいです。 おそらく、アメリカで十分やっていかれる語学力、仕事に就けるであろうスキルを身につけているのでしょう。「移住」といっても相手国に簡単に受け入れてもらえるわけではありません。 あちらで仕事に就くともなれば、それなりの実力、学歴、人脈が必要でしょう。 それらを全て計算して「コネを作った」と言っているのでしょう。 私の学生時代の友人の多くがアメリカ、ヨーロッパに留学しました。 私は、親から堅実に日本で自立する人生を選択させられましたが、経済力があったならば、若いうちに留学するべきだったと今でも後悔しています。親を恨むわけではありませんが、「もっと先見の明がある親だったら・・・・」ということは思います。 今息子さんをとめたら将来恨まれるかもしれないです。 もしアメリカで厳しい現実と向き合うことになっても、それは彼にとって誰からも奪われることない財産になるに違いないです。 息子さんの人生を邪魔してはいけません。 「全て何があろうと自己責任」を約束して、見送ってあげてほしいです。 夢が打ち砕かれて帰国することになった暁には、温かく見守ってほしいです。 そうなっても、決して学んだことはムダにはならないはずです。

  • aruta0807
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.11

ほかの方も書いてますが、具体的な計画を聞いてから反対しても いいような気がします。 ちゃんと就職できるのか?とか住むところは確保できそうなのか?とか 職住がしっかりして、なおかつ言葉の問題がクリアできてればいいのではと 思いますが。 息子さんは外国暮らしに夢を抱かれてるようですが、必ず一度は挫折することが あると思います。そこで帰ってくるかもしれないし、そこでさらに踏ん張るようで あれば成長します。目的がしっかりしてれば悪い話ではないと思います

  • uhhoho-i
  • ベストアンサー率11% (11/97)
回答No.10

自分のしたいことがあるのであればもう息子さんも大人ですので本人に任せればよいのでは?? 外資系の企業に転職して、海外勤務を狙うのが一番早いと思います。 海外で仕事をしながら本当にできるかを見極め、そして、現地で仕事を探せばいいのです。 私の友人は海外に住みたいという夢を、彼女の旦那さんに話し、彼もそれを実現するように海外勤務ができる部署(今までしていた仕事とは全く違う)に移動し、そこから海外へ旅立ちました。もう4年になります。その企業は退職されないように期間を設けていましたが、やはり誰でもいいわけでもなく、延長になり、彼女の息子はそこの国の警察官になりたいっていう夢まで持っているそうです。 ただ行くだけでは能がありません。行ったからと言って仕事があるかということもありません。 行くからにはちゃんと計画をし、それを実行するようにお話ししたほうがいいと思います。 息子さんと同じ年代なので息子さんの気持ちもわかります。 でも、私は海外に住んでいましたが、外から見てるから良いところしか見えないだけかもしれません。 そして、中身も分かっている日本のことは本当に嫌な国に思ってしまうのです。 けど、住んでみれば日本が懐かしく感じますし、やっぱり自分は日本人なんだなと思うのです。 質問者様はまだ定年の年齢ですよね。 日本人の平均寿命からいってもあと20年ぐらいはあるのですからもう少し広い心で息子さんのことを信じてあげるのもいいのではないでしょうか?

回答No.9

インド人とか南アフリカ人とかは、日本を目指すのではなく、アメリカを目指しますよね。 それは、第三者からみて、アメリカと言う国の方が日本と言う国よりもすぐれているということです。 では、日本人がアメリカに移住する場合はどうかと考えると、年齢の若さとその方が持っている技術の二点で考える必要があります。ご子息はまだ30前ぐらいであれば、ギリギリセーフではないでしょうか?そして、IT系の技術は寿司職人と並んで、米国ではもっとも受け入れやすい技術のようです。ですから、ご質問の文面から考える限りは、移住が成功する可能性は十分あります。 質問者さんはご子息を自分の者のように考えていらっしゃりませんか?言わずもがなですが、子供は成人させれば、立派なひとりの人間で、自分の人生を自分の責任で全うしてゆかなければならない。しかも、ご子息は有能な方とお見受けします。 ぜひ、ご質問者さんのエゴを収めて、ご子息の挑戦を応援してあげてください。

回答No.8

引き止め策としてはかなり搦め手ですが、 海外が嫌になったらいつでも逃げられる状況を作りつつ、 海外に行かせるというのはどうでしょうか? 例えば、海外に支店がある会社だったらまず海外支店勤務から始めて、 そこで慣れてから移ることを提案するなどはどうでしょうか。 あるいは、Yahoo!やGoogle、Microsoftのような日本に法人を置くIT企業に まずは転職し、その上で海外の本社に移動を希望するというのはどうでしょうか。 これらの方法だともしもの時に日本に逃げられますし、 逆に、本人に適性があれば海外に行くでしょう。 どんな職場でも最初の頃なんて軋轢まみれでしょうから、 大抵は逃げ帰ってくると予想しての搦手ですけどね。 それだけ自立心のある息子さんだったら、渡米というのが一番納得が いく選択肢だったのかなとも思います。親としては不安でしょうし、 失敗した時のリスクも大きいですからまずはきちんと道を作りつつ リスクヘッジした上で行くことを勧めてはどうでしょうか。 もちろん、真の意図は秘密にしつつ。 あと、息子さんと議論するためのネタとしてアメリカの格差社会について 書いた本などを予習されることをおすすめします。 息子さんはアメリカにはアメリカンドリームだけがあるように 思っている節があると思いますので。

  • hosikage
  • ベストアンサー率36% (92/250)
回答No.7

私とご質問者様は同年代と思われます。 私にも、ご質問者様のご子息より少し上の息子がおりますので、もしも私が ご質問者様と同じ立場だったらどうするかを考えてみました。 まず、疑問です。ご子息様の申し出を受けられてなぜ「仕事に疲れた一時の迷い」と 思われたのでしょうか? そして、頭を冷やさせて引き留めたいとは? ご子息は、優秀でシステム開発という先進的なお仕事をなさっています。 また、ご自分の生き方にもしっかりしたビジョンをお持ちのようです。 そんな、素晴らしいご子息の申し出は、決して一時の迷いなどではないと 思いたいです。 私だったら、行かせます。 色々心配も寂しさも複雑な思いも交差しますが、私なら行かせます。 まだ20代の若さ。後悔のないように生きていくのもご子息の責任です。 悲しいかな親は、その背中を押してあげるのが役目です。 そして、もしアメリカで挫折して家に戻って来られたときこそ、親は暖かく 迎え入れればいいと思うのです。 そうすれば、ご子息は大きく成長されると思います。 もし、この申し出がご子息の一時の迷いごとなら、なおのこと賛成してあげるのです。 そうすれば、意外に「やっぱり考え直す」ってことになるかも知れません。 いずれにしても、話の内容が把握できないのに一方的に叱るというような事は どうかと思います。 よく話を聞いてあげて、ご質問者さんの想いもきちんと話して、ご子息にとって 一番なにが幸福なのかを考えて結論をだしてほしいと願っています。 納得できる回答ではないかも知れませんが、考え方の一助になれば幸いです。

関連するQ&A