ベストアンサー 文民について 2010/05/03 02:50 文民について 自衛官補は軍人ですか文民ですか? 国務大臣・行政大臣について 被選挙権がある25歳以上じゃなくても大臣になることができますか? 19歳と20歳と25歳の例で答えてくれると嬉しいです みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kusirosi ベストアンサー率32% (2838/8859) 2010/05/03 07:13 回答No.1 自衛隊は、憲法に言う軍隊ではありませんが・・・ 自衛官補は、戦時国際法上、正規の軍人として待遇されます。 憲法に言う文民かは、教育召集中、または制服を着て部隊出動中は文民でなく、 待命中は文民と言えるでしょう。 国会議員が前提条件である首相(内閣総理大臣)以外の大臣は、 内閣の半数以内なら、国会議員以外から選任でき、 特別職なので、日本国籍を有し、首相から招請され任命され、天皇から認証されれば、 19歳と20歳と25歳いずれでも、大臣になれます ※豊臣秀頼は18歳で、右大臣\(^^;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 文民とは 小学生の息子に質問されて困っています。 文民とは、軍人でないものと、覚えています。 軍人とはつまり、自衛隊員のことなのでしょうか。 また、憲法第66条第2項で,「内閣総理大臣その他の国務大臣は,文民でなければならない」と規定されていますが、「職業軍人の経歴をもたぬもの」と、解説してあるサイトがあったのですが、つまり、自衛隊員の経験のあるものは、内閣総理大臣にも国務大臣にもなれないということなのでしょうか。 この点、よくわからなくて困っています。 もしよかったら、このあたりのことを知っている方、教えてください。 閣僚の文民規定について 日本国憲法第66条第2項には「内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。」とあります。 しかしそもそも日本国憲法では軍隊の保有を禁止しているのですから、 タテマエ上では日本には文民しかいない事になるのではないのでしょうか? この場合の文民とは何をさしているのでしょうか? また逆にいえばこの条文を根拠に、憲法はいかなる種類の軍備も全て 禁止しているわけではなく、自衛のための軍隊に所属する軍人の存在は容認している という解釈も有り得るかと思いますが、自衛隊の合憲違憲の論争で この条文が持ち出された事はないのでしょうか? 「軍人」でも「文民」でもない自衛官って、いったい何? 憲法解釈上の話です。 政府見解「自衛隊は、憲法9条第2項にあたる陸海空軍その他の戦力ではない」から、自衛官は軍人ではないでしょう。 政府見解「旧職業帝国軍人で軍国主義に染まっている者、及び現職自衛官は、憲法66条第2項の文民ではない」そうです。 そこで、疑問が生じます。 1.軍人でも文民でもない現職自衛官は、いったい何? 2.自衛官経験のある人が防衛庁長官になったりしてますが、やめれば即「文民」扱いとなり大臣になれるなら、憲法66条第2項は意味ないのでは? 3.かつて軍人だった岸さんや中曽根さんも、「文民」扱い?軍国主義に染まっていたような気もしますが、人の思想の客観的判断は誰がするのでしょう? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 自衛隊は文民? 今、公民の授業で内閣の勉強をしています。 で、文民って言葉がでてきたんですけど、先生は軍人以外の職業の人の事を文民というっておっしゃっていました。 じゃあ、自衛隊は文民なんですか? 内閣総理大臣およびその他国務大臣について どこが違いますか? 教えて下さい。 1、内閣総理大臣は文民であるため自衛隊に対する最高指揮監督権をもたない 2、国務大臣は自分が議席をもたない議院には発言のために出席することができない 3、国会議員である国務大臣が選挙によって議員としての地位を失ったときはその時点で国務大臣の職を失う 文民支配 退役武官が防衛大臣になることは、文民と退役武官が文民とみなされる期間の定義自体が曖昧なため、憲法違憲とはいえないが文民統制の趣旨から逸脱するとは言える。 以上に対して反論してください。 議院内閣制の最も基本的な事項とは? 学校の問題で題名の通りの質問がありましたが、どうしてもわかりません (1)内閣は、行政権の行使について国会に対して連帯責任を負う (2)国務大臣は、国会開会中は国会の同意なしに逮捕されない。 (3)内閣総理大臣はおよび国務大臣は、文民でなければならない (4)国務大臣の過半数は国会議員でなければならない どなたかお願いします 総理大臣は文民でなければならない たとえば、かつて自衛隊に所属していたことのある人物で、現在退職していたら、その人は文民なのでしょうか。それとも文民ではないのでしょうか。 自衛隊の文民統制 自衛隊の文民統制がなぜ必要なのかわかりません。 なぜなのでしょう? 自衛隊の文民統制 文民統制ってできてないのですか? 日報とか 自衛隊の力を上げてしまっているようだけど大丈夫? 将来自衛隊による軍事政権になったりしないか心配です 文民統制(=シビリアンコントロール)の意義 文民統制(=シビリアンコントロール)とは制服の人たちつまり職業軍人ではなく文民が軍を責任を持って動かすべきだ、あるいは動かさないように監視すべきだ、軍人が暴走しないように、という意味かと思います。「文民」というのは民主的に選ばれた代表者という意味以前に一般的に政治優位という意味らしい。それは一応納得できるのですが、最近結政治に関する専門的な本を読んでこれは少し違うのではないか、と思うようになりました。つまり文民が軍を動かすことまたは動かさないことに意義があるのではなく戦争という国家の一大事業を遂行するには文民が軍を含めた国家全体の指導者になったほうがより効率的でいい、というのです。驚きました。戦争をしにくくするのが文民統制かと思っていたのがその逆だったとは。戦争は国民全体をまるごと捉えないと少なくとも現代のやたらお金のかかる、大量の物資を消耗する戦争に勝利はできないでしょう。それが文民統制を強調する真の理由だったらしいのです。戦争は一部の軍人・兵隊や限定された範囲の人たちだけが参加すればいいものではない。戦場に行かない人たちも含めて何らかの形で参加させられる。それはそうでしょう。増税や生活物資欠乏とかの問題が典型的です。それを一般国民に納得させられるか、その説得の役を果たすのは文民のほうがよりうまくいく。また国家全体を特に財政・経済をコントロールするのは国家全体を見渡せる文民の方がいい。ということらしいんです。実際ほんとにそうなんでしょうか。そういう考えが「文民統制」に関する現代の一般的な認識なんでしょうか。 「シビリアンコントロール(文民統制)」に関する意識調査 こんにちは。 大学での論文執筆に関連してアンケートをお取りしたいのですが、所謂「シビリアンコントロール(文民統制)」における「シビリアン(文民)」に該当する集団を、皆さんがどのように意識されて捉えているかお聞きしたいというものです。 以下の選択肢の中で、「シビリアン」に該当すると思われるものには○、該当しないと思われるものには×をお願い致します。どうしても分からない場合には空欄で結構です。また、何かご意見等ありましたら回答に続けてご記入頂けると幸いです。 イ.内閣総理大臣・防衛大臣 ロ.陸上幕僚長 ハ.防衛省の行政官僚 ニ.「一般市民」としての貴方 尚、「シビリアンコントロール」という語に関しては一応定義としての解釈が存在するので、厳密に言えば以上の回答に関する正否を挙げることは出来るのですが、今回はあくまで意識調査ですので、お思いになることを率直に回答して頂ければ幸いです。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 防衛大臣人事。 一川防衛大臣でしたっけ。 すっかり味噌つけちゃいましたからやめていただいて、 後任に、 「長渕剛」 氏にお願いするって言うのはどうですか。 国会議員じゃないと、 なれないんですかね。 なんだか聞いた話では、 「文民」 がなると言うことらしいですけど、 日本には軍隊はありませんから、 日本中の人はみんな、 「文民」 じゃないですか。 この前テレビでやってました。 長渕剛さんが自衛隊で歌を披露していましたね。 たくさんの自衛官の方が拳を振り上げて一緒に歌っていましたよ。 中には泣いている女性自衛官も居ました。 一川大臣ではとてもこんな事はできません。 適任じゃないですか。 「文民長渕剛」 の、 防衛大臣就任。 だめだとすれば何がだめですか。 教えてください。 文民統制(シビリアン・コントロール)の強化案について 憲法の卒論で「国会による文民統制の強化」について書いているのですが、国会による文民統制の強化を考える場合、(1)国会に対する情報の開示(2)防衛出動や国際貢献のための自衛隊派遣に関する国会承認の手続きの厳格化をあげることができると思います。この他にどのようなものや、また問題点があると思いますか?よろしくお願いします。 国務大臣の選出について 日本国憲法第68条において、「その国務大臣の過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない」とされている。 これは、裏を返せば、半数未満であればその人数には制約がないことを意味する。現在、閣僚は最大19人任命できるため、9人までは民間人でもよいことになる。 上記の日本国憲法の規定によれば、国務大臣に民間人起用は認めているようです。であるならば、衆議院議員以外に、参議院議員、選挙されていない日本国民でも首相指名選挙で選出されたら、総理大臣になれ、選出者(総理大臣)による指名で各省庁の国務大臣になれるということですか? また、参議院議員が首相指名選挙で選出されたら、総理大臣になれるなら、参議院議員でも国務大臣にもなれるということですか? ネクスト国務大臣って? Wikipedia で調べたんですが、民主党の掲げる「次の内閣」において鳩山由紀夫幹事長は『ネクスト国務大臣』に指定されています。 そもそも国務大臣というのは内閣の行政を担当する各大臣の総称であって役割の名称ではないのでしょうか? また、そうでないとしたら鳩山氏の『国務大臣』はどのような仕事をする役職なんですか? 自衛隊の式のとき 自衛隊員は制服を着て参列するのに対し、防衛大臣、内閣総理大臣は 制服を着ないのでしょうか。文民統制とのことだと思うのですが、 いまいち説明できません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。 国会議員の怠慢、その能力、疑問である。 国会議員の怠慢、その能力、疑問である。 憲法第六十八条【国務大臣の任免】1、 内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。とある。 その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない、非常に疑問である。 議員の中から選ぶ必要は無いのではないか? 議員ではなく、しかるべき専門家を当てる必要があって当然と思われる。国会議員は一般人が選んだのである。専門ではない人間が内閣改造と称して国務大臣を名乗るわけである。質疑応答が国民を愚弄したものにならないわけがない。 その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない、憲法、改正の必要は無いか? 総て専門家を当てるべきである? 憲法 第六十六条【内閣の組織】 1、 内閣は、法律)定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する。 2、 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない。 3、 内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負ふ。 第六十七条【内閣総理大臣の指名、衆議院の優越】 1、 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 2、 衆議院と参議院とが異なつた指名の議決をした場合に、法律の定めるところにより、両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき、又は衆議院が指名の議決をした後、国会休会中の期間を除いて十日以内に、参議院が、指名の議決をしないときは、衆議院の議決を国会の議決とする。 第六十八条【国務大臣の任免】 1、 内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。但し、その過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない。 2、 内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。 軍人の政治参加禁止はなぜやぶられたか 軍人は明治天皇の軍人勅諭によって政治参加は禁じられていたと聞きます。選挙権もなかったとか。 しかし実際には現役の軍人が総理大臣に何人もなっています。これはなぜなのでしょう。 議員にはなれないが政府には入れるのでしょうか。 しかし翼賛選挙では橋本欣五郎ら現役の軍人が当選し、議員となっています。 どういう事なのでしょう。 内閣総理大臣としての発言に免責特権は及びますか? 免責特権の主体は両議院の議員に限られ、国務大臣の発言には及ばないと習ったのですが、 それでは内閣総理大臣が内閣総理大臣として行った発言について免責特権は認められるのでしょうか? 国務大臣に免責特権を認めない主旨が、「国会議員から選ばれた国務大臣」と「国会議員以外から選ばれた国務大臣」との間で不公平がないようにするためだとすると 内閣総理大臣は必然的に国会議員であるので免責特権を認められるようにも思えますし、 また国務大臣に認められていない以上、内閣総理大臣にも認めることはできないようにも思えます。 どなたか教えてください、お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など