- ベストアンサー
私は夫の両親に気を使い、私の両親の事も気にかける。
私は夫の両親に気を使い、私の両親の事も気にかける。 夫は私の両親は他人だといい、夫の両親には尽くせという。 こんな理不尽な話ってありますか? 私の両親は他人ですか? 幸い、主人の両親とは上手くやれていますが、見かけだけ?私の心は微妙です。 なぜ、私だけ?と。 みなさんは、どのように妻/夫の両親や家族とせっしているのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度の書き込みです。 その家々の事情ってありますからね・・・ 一概にこうするべきって言うのはありませんし。 やっぱり スープの冷めない距離が一番いいのかも。 ただし 嫁と姑は他人だから一度こじれたら後がない といいますが 他人だからそれで済むんですよね。 実際 血の繋がりほど厄介な物はないですよ。 御主人様だって他人です。 義母様に対して情が湧くか湧かないかの違いだけ。 質問者様も御主人様の親と思うから腹も立つしわずらわしく思うでしょうから 頭を切り替えて ちょっと親しい他人様と思って接したらどうでしょうか? 他人には 無償で親切にできる場合もあるでしょ そんな程度で良いんですよ。 深く考えてイライラして 御自分がストレス溜めてたら 自分の人生もったいないもの。 云って駄目な御主人様は 自分の手のひらに乗っかってるんだと 思って下さい。大概の男性は所詮奥様の手のひらの中ですもん。 尽くし方が解らないので 貴方が先に見本を見せてね。って どちらにしても 御主人様が云われた事だけ お義母様が要求してきた事だけ それだけを淡々とこなす。 自分からあれこれ考えてすることを止める。 それだけでも十分尽くしていると思います。 自分側の身内には誰に言われるまでもなく見えない様に 働きかけるものですしね。 難しいし腹も立つけど そんなモノだと割り切る事が円満の秘訣かな。
その他の回答 (6)
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
義父母と言えど、結局は「人としてはどうよ?」って事が問題だと思う。 あなたの義父母は、夫にとっては他人です。 それと同じく夫の義父母は、あなたにとって他人です。 当たり前のことです。 だから、あなたの夫は間違ってはいないけど、夫婦としてフェアじゃなく あなたが、それを納得する訳にはいかないです。 愛情とか思いやりは、プレゼントと同じで、お互い上げたり貰ったりで あなたの夫の言い分では、妻から貰うばかりの発想で不愉快。 私の友達は、夫とは既に破壊してたけど、義母との絆で 長い間、離婚出来ませんでした。 「夫はバカだったけど、姑さんとは縁が切れなかった」と言ってました。 自分の母親よりも絆が強く感じるそうです。 このように、つまり「人としてどうか?」です。 義父母はお互い他人です。 だから自分の親に優しくしてほしいなら、相手の親にも優しくするのは これ小さな子供でも計算出来ます。 お互いさまです。 それ以前に、私の友人のように、義母を夫とセットで見ないで 一人の人間として良い関係が出来あがることもあります。 友達じゃないんだから、義母と見かけだけでも上手くやれれば それでokですよ。 あなたの夫も、あなたの実親と見かけだけでも上手くやれば それでいいんですよ。 見かけだけでも出来ないとなると、大人げないと思うしね。 お互いの義母も達も、まさか精神的に何とかしてくれよ~なんて そんな深い思いもないはず。 そんなのそれぞれの人生、みんな自己責任なんだから。
お礼
ありがとうございます。 人として。。。 そうですね。結局、他人だし(^^;
- azumatokyo
- ベストアンサー率38% (351/902)
一般的な話ですが、男性は女性よりも細かいところに気がつかない人が多く、人の立場にたって物事を考えることも得意ではない人が多いと思うので、「まあ、仕方ないのかなあ・・・」と私も過去に自分を納得させようとした経験があります。 私も理不尽だと思いましたが、同様な夫婦は多いのだと思います。 ただうちの場合だけの話ですが、その状況は次第に変わりました。 私が色々と義父母に気を遣い、関係もお互いに「密」だったことがかえって「仇」になる事件が起き、私の堪忍袋の緒が切れて、今は私と夫家族とは全く疎遠な関係となりました。 私が気を遣う必要は今や皆無です。 一方、うちは母しかもう生きていません。 当初結婚自体に反対していた母ですが、夫のことをを嫌い(原因は全く気遣いのない夫にもあるが)、全く疎遠だったのに、今は「つかず、離れず」ながらもお互いに良い関係になっています。 >幸い、主人の両親とは上手くやれていますが、見かけだけ?私の心は微妙です。 私も「見かけだけ」の関係でしたが、ある時そのストレスが大爆発し、見かけが粉々に吹き飛んだ感じです。 その良し悪しが自分にとってどうなのかわかりませんが、out7さんもあまりストレスをためずに、旦那さまがこうなのだから自分も・・・・・というくらいの気持ちの方が、私の経験上、かえってうまくいくのかもしれません。 血のつながりがないということは、一度関係が破綻してしまうと、修復が困難です。 「ある程度の時間が解決する」という血縁家族とは違うので、「破綻」に至らないように、「細く長く」の気持ちの方が長続きするかもしれません。旦那さまがそのことで不満をもらしたら、「あなたを見習っているのです、ご主人さま。」と。 心の中で「フン、ざっまあみろ!」とつぶやきつつ・・。(笑) 基本は「自分の親は自分で責任をもつ」べきであるのですから、いざとなれば、「お互いに自分の親は自分で・・・・にしよう」と提案すればよいと思います。育てて頂いた「恩」と「義理」は自分の親にあるのですから。 旦那さまの親御さんから、相当の金品が貴女のご実家に動いたなら話は別です。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。実は、うちも一度、こじれました。 とても仲良くさせていただいていた主人の両親と私の間で、少々いざこざがあり、その後1年、殆ど連絡をとりあわず。 と、いうか、私の方が拒否したので、あちらも気づいて避けてくれていたようです。 それから、ヒョンな事からまた近づいたという状況です。 今、また近づきすぎてしまったのかな。。。 それもあって、今、この主人にたいする苛立ちがあるのかとも思います。 と、距離を置きたい気持ちが湧いています。 難しいですね。。。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
はい。確かに理不尽な話ですよね。 でも質問者様は偉いです。とっても賢いと思います。 よく頑張っていらっしゃると思いますよ。 実母は何もしなくても良き理解者です。 だからこそ大切に感じて何か形を残したいと思う。 でも・・・ 先の回答者様のおっしゃるとおり 嫁がせた親は 愛する娘が嫁ぎ先と上手く交わる事が 何より安心で 何より嬉しいものなのです。 もちろん寂しさは山とありますが 自分の感情以上に娘が如何に相手に可愛がられているかを 知る事が全て 質問者様は不満を抱えながらも取り敢えず上手くいっている。 その様子を お母様は自慢だと思いますよ。 私の子供は 相手を思いやる気持ちの持てる子供・・・。 子育ては失敗じゃなかった・・・。 さすが私の子供だわ・・・。 その反面 努力している姿も ちゃんと認めている筈です。 実際に口に出して言わないだけで質問者様も 他人と感じていらっしゃるから必要以上に気を使っている筈ですし。 御主人様にも言ってあげたらいいんです。 私にとっても貴方の親は他人です。だから目いっぱい気を使って 大切に思っています。 貴方の親の事大好きです。って ごめんなさい。 娘を嫁がせた親の立場から回答させて頂きました。
お礼
いいえ。ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 実母は私が義母と上手くやっているのか気にしているようですから。なんとなく、それは感じてます。 >御主人様にも言ってあげたらいいんです。 私にとっても貴方の親は他人です。だから目いっぱい気を使って 大切に思っています。 言ったんですけどね。駄目でした。(~~;
うちもそんな感じですよ。主人は私の両親に対して『他人』と思っていると思います。 きっと自分が気を遣うのが嫌なんでしょうねぇ。そんなのお互い様じゃんって、全くなんとも理不尽な話しですよ。 でも私も、実母より義母をいつも優先しています。それは実母も分かってくれていますし、そうして義母と表面上でも仲良くしておく事が、ある意味実母へ心配をかけさせない為でもあります。 また、そうする事ですべてが円滑に行って皆が笑顔でいられるなら、私はそれでいーんじゃないかなって思います。 実両親が大切なのはお互いにそうでしょうけど、貴方の様に上手くやっている嫁は賢いと思います。 いつも私は、『私のおかげで皆ギクシャクしないんだぞ!』と心底で思い、自分を満足させては、主人の理不尽な事を消化しています。
お礼
ありがとうございます。 最後の >いつも私は、『私のおかげで皆ギクシャクしないんだぞ!』と心底で思い、自分を満足させては、主人の理不尽な事を消化しています。 いただきます(^^;
- cocoro6_6v
- ベストアンサー率31% (192/612)
それは理不尽ですよねー。ご主人の言い分は一方的だと思います。 双方の親に同じようにするのが筋です。特にご主人からすれば実の親がいいに決まっていますから、意識してでも奥さんの親に良くするのが普通じゃないですかね。そうすればバランス取れるんじゃないでしょうか。 そういうわが夫も、わたし(妻)の実家は苦手なようです。 結婚する時に反対されていたからということもあるでしょう。実家にいても緊張して嫌なようで早々に帰りたがります。 わたしは夫の親には実の親以上にしています。盆と正月には必ず泊まりますし、イベントごとにプレゼントは欠かせません。夫の態度は不満もありますが、嫌なものを無理強いするのもかわいそうかなあとも思います。 質問者様のご主人は、たぶん親戚づきあいがあまり得意じゃないのでは? ご主人には「ハイハイ」と返事をしておいて、両方の両親と同じようにお付き合いすればいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 はい。主人の実家自体が、親戚付き合いがないようです。 私もそりゃ~いざとなたら実家の両親のほうが大事だと思うし、主人の両親には気を使います。 でも、何度も会ううちに、少しずつ仲良くなれてきているので、 主人にも、少しずつでよいので努力して欲しいのに。 そうですね。。。 でも、なんか、自分だけでバカみたいに感じちゃう。。。 いざとなったら、私の両親に優しくしてくれるのかな。。。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
我が家では、敢えて全く逆にしています。 旦那の両親には私から、私の両親には旦那から、季節の旬のものを贈ったり、記念日などにはプレゼントを贈ったりしてます。 自分たちの親は後回しにするくらいで丁度良いと考えているので、お互いにそのようにしています。 そのお陰かどうかわかりませんが、双方の両親同士の仲も問題ありませんし、とてもスムーズな人間関係が築けていると思います。
お礼
そうなのですか。 いい関係ですね。 もううちの旦那は、自分の考え方を変えるという思考がないんです。 どうしたら良いのか質問する。というより、誰かに聞いて欲しい。そして、他には上手くやっているご夫婦がいるんだという確認。 そんな風なものになってしまいました。 。。。 一度きまづくなった義理の関係は戻せないですよね。義理ですもんね。。。 はぁ~。。。
お礼
ありがとうございます。 なるほど!淡々とこなす。 それは、いい事なきがします。 ストレスも減りそうです。