- ベストアンサー
両親の考えがわからず、悩んでいます
- 結婚前からのコミュニケーション不足で、彼と結婚の話を進めるために挨拶をしたいと話していましたが、母は彼を拒み続けました。
- 母からは『誰も結婚なんて反対してないし、もう大人なんだから別にお母さんと会わなくても結婚したらいいじゃない』と言われ、そのまま入籍することになりました。
- 先日、新居が出来上がり、両親が挨拶に来たいと言い出しましたが、父が一転して「二人で今月中に挨拶に来い」と言い出し、両親の考えがわからず困っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から先に。実家に行きましょう。 当時のお母さんの状況として 病気・・・患った身体で人に合うのを嫌がる人も居ます。 うちの母もそうなのですが、顔合せのときの自分の状況や着ていく服装や髪型、自分を見た先方の反応までも考えてしまって 面倒になってしまい、自分の体調が悪いとさらに 悪いほう悪いほうに考えてしまうようで。 完ぺき主義の私の母は、娘の嫁ぎ先に対して失礼なくかつ見下されないようにと思うみたい。 また結婚となると母親も女の部分が出てきたりするようです。 自分の過去と現在の違い。 華々しい花嫁になる娘と今の自分との差みたいなものを感じるみたいです。 最終的には祝ってくれたのですが、 結婚話をし始めたころは、母は喜んでくれていないような感じで 「え?お母さん私の結婚嬉しくないの?」なんて疑問をもったりしました。 じきに母も気持ちの折り合いをつけてくれ 私も母の寂しいような嬉しいような何ともいえない気持ちを少しでも慮るのが娘の役目だなって思えるようになりました。 挨拶に来るように言ったのは、旦那さんのご家族に会うときに 旦那さんの人となりや話を聞いたりするのも初めてでは、会話も弾まないし貴女のご両親だって ばつがわるいからだと思いますよ。 だって、娘はもう旦那家族と関係が成立してて、いきなり自分たち夫婦だけが飛び込むのは不安ですもの。 そんな観点から想像するに、事前に来るように言った理由は、ご両親の(というよりお母さんの)プライドというか意地というか・・・ とにかく貴女と旦那さんに会いたいのだけど素直になれない気持ちなんだと思うのです。 私は、今からでも何度でも時間が許す限り、実家に足を運べばいいと思います。ひとりででも。 意外にやりがちなのは、自分は動かないのに人には分かってもらいたいっていう傲慢。 人は必ず自分の気持ちを理解してくれる訳ではないんですよね。たとえ親子でも。 分かってくれて当然という気持ちは、今後どんな人間関係にも危険ですよね。 お二人で実家に行ったときには 拒否されていたことは悲しかったが 今こうして改めて挨拶をさせてくれて嬉しいということ 現在、旦那さんとの生活が幸せであることを伝えたらいいと思います。 上記の思いを伝えるのは、あなたのためではなく旦那さんの為に。 旦那さんと貴女の両親のパイプ役は貴女しか居ないですからね。 人の立場や思いを考え行動するのは大変ですけど、そんな色々を含めてが結婚ですし、これから起こる事柄でも必要な能力だと思います。 ひとつづつ学んでいけるのも結婚の醍醐味ですよね 頑張ってください お幸せに!
その他の回答 (4)
質問者さんの気持ちはわかります。 でも 半年間の説得があったこと 半年間も両親への説得に粘るような誠実な交際が実ったこと 結婚し家まで建てることができたことやこれまでの二人を見て来てようやく今認めることができたんだと思いますよ。 半年も説得したのに・・・という思いだと思いますが、半年説得したからこそご両親も考えが変わった理由の一つだと思います。 要は振り返ってみると誠実な結婚相手と幸せそうな二人の様子を感じ取って認めてお祝いしようという気持ちになったのではないでしょうか? お祝いするために会いたいがいきなり娘の結婚相手と相手のご両親に一度に初めて会うのは気が引けるというかさすがにまずいだろう、って思ったのもあるかもしれません。 これはご両親が自分達本位で考えているというよりは嫁いだ娘の立場を考えると一度事前に結婚相手と会っていた方がいいということだと思います。あなたが実家のことで嫁ぎ先において恥ずかしい思いをしない為にも。 ここは百歩譲って質問者さん達から歩み寄る姿勢を持った方がいいと思います。ここで質問者さんが突っぱねたらまた良くて平行線で下手すると親子関係が悪化すると思いますよ。 親によってはどうしても結婚を認めたくないときってあるみたいですよ。人の振りみて我がフリ直せで歩み寄ってはどうでしょうか? 挨拶が遅れた事を詫び、これからも二人で頑張っていきます、って挨拶することで円満になるならそうした方がいいです。 そして挨拶が終わったら一緒に夕飯を食べたらいいと思いますよ。 わたしは子供がいるからご両親があなたを育てた過程を思うと決してあなたを「どうでもいい」と思っていないことは確かなはずです。むしろあなたが幸せそうだから今では嬉しいんだと思いますよ。 子供が幸せな結婚をすることほど親にとって嬉しい事はないですから。 例え筋が通っていないとしてもここは質問者さんが折れてあげることがみんなにとっていい方向へ進むと思います。頑固に対して頑固では何も解決しないです。むしろせっかくのきっかけを棒に振る事になりますよ。 頑張って下さい。半年も待ってくれていたご主人ならきっと挨拶へ行ってくれますよ。
- miumiuyuu
- ベストアンサー率14% (35/236)
私には質問者様のご両親に対する姿勢もわかりません。 たかが、実家から1時間しか離れていない距離に住んでいながら、 >『誰も結婚なんて反対してないし、もう大人なんだから別にお母さんと会わなくても結婚したらいいじゃない』 の1言で両親に挨拶することもなく結婚をしてしまったのですよね? 終わってしまったことをグダグダ言っても始まらないのですが、本来ならきちんとした段階を踏んで結婚されるのが筋ではないでしょうか? 私も結婚する時は色々ありましたが、主人は粘り強く、双方の両親と向き合っていました。 今やっと、お父様から『二人で今月中に挨拶に来い』とおっしゃるならが、きちんと挨拶に行かれたらよいではないのでしょうか? 今までの経緯をきちんと説明し、両親に挨拶もせずに結婚をしたことなどを素直に詫びて、今後はきちんとご両親ともお付合いされたら良いのではないでしょうか? 質問者様が大人になることが円満の秘訣だと思います。 がんばってくださいね♪
たとえ嫌な思いをしたとしても、きちんとご両親のところには行くべきでしょう。結婚は2人だけの問題でもないし、片側の家だけの問題でもないんです。親がいる以上、家同士のけっこんでもあるんですよ。もし、ご主人のご両親があなたのご両親に会っていなければ、ご主人側から行くべきだと思います。まあ、場所にもよるかもしれませんけれど、私の地方では、貰う方が貰われる方へ挨拶へ来ます。 その話をご主人にしてみてください。正直私からすれば、あなたはまだ子供だなって思います。ただご主人はそれなりに精神的にも大人になっていると思うので、あなたほどこの問題について重く考えていないようにモ思えるんですよね。
- easy-going
- ベストアンサー率75% (18/24)
質問者さまのお気持ちはよくわかります。「何を今更」という気はしますよね。私にもご両親の考えはよくわかりません…が、お母様が多少心の病気を患っておられるということなので(しかもお父様はお母様の意見を尊重?されているようなので)、お母様になにか心境の変化があったのかもしれません。なので、お父様に「家に来るって言ってたのに、どうしていきなりそんな事を言うの?前に行くって言ったときは断ったじゃない。」と聞いてみたらいかがでしょうか?もしお母様が気が変わって「挨拶に来い」と言われているのであれば、言ってあげた方が良いと思います。心の病を抱えている方って、結論だけ見るとよくわからないようなことをよく言われます(うちの親戚もそうです)。病気だから仕方がないか位の気持ちで、ご両親の納得されるようにされた方が後々良いと思いますよ(そうじゃないと後で色々言われそう)。ご主人も納得いかないでしょうが、「病気だから我慢して。ごめんね。」って言えば行ってくれるんじゃないでしょうか? 頑張ってくださいね。