- 締切済み
こんにちわ。
こんにちわ。 1ヶ月前に第二子を生みました。つわりもとてもひどかったのでそれを引きずっているのかもしれませんが、不安定で、涙が突然出ることがあります。上の子は3歳になり、可愛いと思えるのですが、下の子に対してはまだそういう感情が出ません。上の子のときもそうでした。上の子に対して今は「産んで良かった」と思えるし、可愛いと思っています。 下の子に対しては、なぜか扱うのが怖くて、どうしていいか分からなくなるときがあります。主人は私のそんな気持ちを無理に変えることもないし、悲しかったら泣けばいいし、そのままで良いんだよと言ってくれます。普通はこんなものでしょうか。私は自分を悪い母親だと責め、下の子に対しても何だか罪悪感でいっぱいになるときがあります。ありのままの気持ちで接していけばいいのでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4
お礼
家が火事になったら・・・2人とも助けます。 やはり自分が命がけで生んだ子供たちですから・・ kasumimamaのコメント、涙が出ました。ありがとうございます。 気楽にやろうと思いますが、段々と今の生活に慣れる日を気長に待とうと思います。