- 締切済み
リムーバブルケースに付いて質問です。
リムーバブルケースに付いて質問です。 以前に質問させてもらった時は、リムーバブルケースに収めたHDDを起動ドライブにするのは不可能と伺いましたが、http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1.html このページの説明にはハードディスクからのシステム起動が可能と書かれています。起動ドライブとして使えるリムーバブルケースを他にご存知でしたら教えて欲しいです。また、以前は無理で今は使えるようになった理由もご存知でしたらご教示願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FoolsgooNG
- ベストアンサー率14% (82/558)
頭が悪いというか何も考えないのかな? リムーバブルケースと言っても接続方法が違います 質問にあるURLの物ならS-ATA接続だからOSの起動に使えます 昔、同じような物でIDEの時に使っていました これはごく普通です リムーバブルケースに収めてもそのまま接続しても同じ事 駄目なのはリムーバブルケースのUSB接続ならマザボのBIOSが対応していないと無理なだけ 意味がわかるかな? 判らないならくだらないことは考えず普通に使えば良い
IDEしかないM/Bでは、PCIボードを使ってのOS起動ができるよ・・・というよなものですね。 S-ATAに対応するM/Bならリムバケースから直接S-ATAケーブルをM/BにつなげばOSの起動はできます。(当たり前ですが) リムバケースは構造的にはどれも一緒ですので、増設したPCIボード側が対応するか、しないのかですね。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>以前は無理で今は使えるようになった理由 BIOSでリムーバブルboot可能になった(まだ全部ではない) 「OSブートするにはSATAのホスト側がブートに対応している必要があり」
- gonveisan
- ベストアンサー率20% (477/2365)
>以前は無理で今は使えるようになった理由もご存知でしたらご教示願います。 接続方式をいちいちケース分解してを改めただけ 実用新案でマウンターにコネクターを付けてケースにもI/F付けただけ 以前BIOSに依存すると回答有ったと思いますが