• 締切済み

収入が実質マイナスとなり困っています。

収入が実質マイナスとなり困っています。 4月1日より遠方の○○広域連合への派遣(出向)辞令により勤務する地方公務員です。 この派遣に伴い、必要経費増により収入が実質マイナスとなっています。 給与前月比にて増額になったのは、通勤手当が遠方になったことに伴うものだけですが、通勤手当も燃費9.0~10・0km/Lの自家用車では燃料費用だけでも月に数千円の不足となります。 この程度なら良しとしても、さらに勤務場所が都市部のため、月極駐車場を確保せねばならずその費用を合わせると、月に1万数千円年間算で15万円前後の不足となってしまいます。 ちなみに公共交通機関(バス)はありますが、自宅最寄のバス停にたどり着く便は夜間遅くまでは運行していないため実質機能しません。 また、職員会についても、遠方のため実質活動には参加不可能にも関わらず、月会費は引かれたままとなっています。 人事課担当者に確認したところ、「前派遣者も現状のとおりだったので、仕方ない。」と後向きな回答です。 公平委員会に審査申出をする等、対応手段を調べてみましたがどうも釈然としません。 後進の為にも、「お気の毒様的」な現状は改善していかなければと思っています。 上記の案件に対し、広く皆様のお知恵を乞う次第です。 どうぞ、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

追加です。 問題がはっきりしましたね。 >基本は公共機関前提ですが、勤務形態を考慮すれば実際機能していません。 これを解決するということですね。 公共交通機関でできる仕事の仕方を設計して上司に提案するということでしょう。 仕事の量を減らす、あるいは分担する、そのためにはまず自分の仕事を定量化することからですね。 勤務形態を正とするならば、公共機関を利用して、遅くなったら、タクシー帰りです。 上司からの残業命令がある上でタクシー帰りがだめと言われるならこれは出る所に出ましょう。

javerin
質問者

お礼

nabitumaさん 度々の回答ありがとうございます。 (1)出向先では、新任早々で業務の把握等、覚えることが多々ありますが、「仕事の仕方を設計し上司に提案。。。」この機会にやってみます。 (2)給与は出向元より支払われるので、「前派遣者も現状のとおりだったので、仕方ない。」と後向きな回答をいただいた、出向元の担当課との調整が一番難儀なのかも?と改めて思いました。汗

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2

おはようございます。目がさめてこの様な回答でがっかりされるかもされませんが、あえて記述します。 >ちなみに公共交通機関(バス)はありますが、自宅最寄のバス停にたどり着く便は夜間遅くまでは >運行していないため実質機能しません。 仕事が定時で終了するように業務改善することに力を注いでください。(もちろんサービスは低下させずに) 深夜まで残業が発生するので、駐車場代を手当でください、一般では理解できないです。 >後進の為にも、「お気の毒様的」な現状は改善していかなければと思っています。 知人に公務員の方がいて同様の議論になることがあるのですが、 「後進の為にも」という表現ですが いかにも行動が自己のためでなく、他人のために活動していると、正義感を主張しているように見えるのですが もっと広い視野で自分を眺めてみると、真の問題解決の方向ではなく、単に自分を正当化する 理由にしていないか?という見方です。 ご自身に、何度も 大義名分や動機に私心がなく、善なのかと問い合わせしてみてください。 例えば、パートなど安価な人件費の活用で残業をなくすなども考えられると思います。 >公平委員会に審査申出をする等・・ ですが、規定の通勤方法以外で通勤している事実に対して問題視しない公平委員会の方も問題だと思います。 深夜までお仕事された後にこの様な回答で厳しく思われると思いますが、ご一考ください。

javerin
質問者

お礼

hallo-2007さん 回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、定時に終わり公共交通機関で帰宅できるのがベストなので、赴任してまだ1ヶ月弱ですが、これから業務改善についても職員相互で鋭意努力してゆきます。 >後進の為にも。。。という表現は、ご指摘されるように受取られかねません。うまく表現できませんでした。すみません。 本意は、現状を少しでも改善に向かわせるためには、自身には何が出来るか?ということに対して、広くお知恵をいただきたいと思い質問しました。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

確かに実質減るのは気の毒ですね。 現実問題、民間企業でも同じようなことはけっこう多くありますよ。 勤務地が地方の方が物価を含めていろいろな所がやすかったり(もちろん都会はそれなりの手当は していることになっていますが) 完全な公平は難しいところです。不満はありますけどね。 (私も海外勤務していますが、去年は為替レートの関係で実質、毎月数万円、年間で●十万の減になりました。トホ) 仕事は車を前提とした仕事なのでしょうか。公共交通機関を使うのが前提であれば自己都合になります。 必要経費と認められその費用が妥当なものと認められるかどうかでしょう。 ただ、いろいろ規定があると思いますのでなかなかわかりましたというわけにはいかないかもしれませんね。

javerin
質問者

お礼

nabitumaさん早速回答いただき、ありがとうございました。 お察しの通り、基本は公共機関前提ですが、勤務形態を考慮すれば実際機能していません。涙 後進者のためにも、この体制のままでは泣き寝入り状態だなということを痛感し、人事課に対してどのようなアクションを起こせばよいのか勉強中です。

関連するQ&A