- 締切済み
不動産仲介業者とのトラブルです。
不動産仲介業者とのトラブルです。 本年2月末に自宅を賃貸に出す為、大手の不動産仲介業者に仲介を依頼しました。 ところが、担当者が3月末で退職し、当方から求めた報告の要求に対しても3月末に一回のみ、今年は転勤者が少なく苦戦しているという連絡があっただけでした。 本日、店舗に方針を打ち合わせに行くと、 (1)駅からの距離が本来の表記の徒歩18分でなく24分になっていた(前任者が測定を誤ったと)、 (2)バス停2分の情報が漏れていた (3)以上の内容が事前確認として送ってきた書面とも異なっていた (4)後任者は物件確認を全くしていなかった。 以上が判明しました。 リフォームとクリーニングに100万円もかけ、転勤族の移動時期にあわせて2月中に引越しまで済ませたのに、引越しシーズンを逃してしまう結果になりました。 不動産仲介の最大手にお願いしており、よもやこのような事態が起ころうとは思っていませんでした。 急ぎ会社の責任者から説明とお詫びをさせると担当は謝っておりますが、ただ謝られても失った損失はあまりに大きく、いったい何を請求してよいのでしょうか?また、このようなトラブルを相談する公的機関は存在するのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doll2007
- ベストアンサー率35% (127/359)
大家しています。 もしかして緑の看板の業者でしょうか? あそこは、いいかげんなコトが多いですからね。。。 ここのサイトでもよく相談を見かけます。 >ただ謝られても失った損失はあまりに大きく、いったい何を請求してよいのでしょうか 請求するのは自由ですが、損害賠償金はどう考えても無理だと思います。 きちんとやっていても100%入居者が見つかる保証はなかったわけだし。 >このようなトラブルを相談する公的機関は存在するのでしょうか? ありません。 大家と不動産屋というのは、対等な関係です。 消費者保護を求めるようなわけにはいかないんです。 それよりも、これからのことを考えたほうがいいです。 責任者から説明とお詫びを聞いて、そのうえでなんとか入居者さんを探すことを考えるべきです。 誠意が見られないなら、さっさと見切りをつけて他の不動産屋さんにお願いしたほうがいいです。 地元密着の不動産屋さんに片っ端から当たってみるというのもありです。 今ならギリギリ間に合うかも。 急いだほうがいいですよ。 GWの前ならまだチャンスはあります。 それが過ぎてしまうと10月くらいまで引っ越しは少ないです。
- hokusai14
- ベストアンサー率17% (5/28)
我が家も元自宅を賃貸に出していますが、質問文に書かれているミス程度なら頻繁にあることだと思います。我が家ではネットに掲載された時点で細かくチェックし、間違いを連絡しています。特に不満に思ったことはありませんでしたので、質問文を読んでビックリしました。 大手不動産業者なら、ひとつの賃貸物件に時間をかけることは無いと思います。我が家は、マンション2部屋で月約30万強の家賃ですが、中小不動産屋さんでも相手にされないことが多かったですよ。大手ならなおさら中規模以上のマンション・アパートの管理物件に忙しく、一戸の賃貸物件のオーナーなんて顔も覚えてくれないんじゃないでしょうか・・・ 多分宅建協会等に相談しても、何も対応してくれないと思います。
お礼
対象物件を購入したのも同じ業者でしたから、業者も本来許されない過失と認めています。 幸い、誠意を感じられる対応を頂いております。 ありがとうございました。
- suteaka2
- ベストアンサー率0% (0/1)
不動産仲介の最大手とか言ってますが、所詮賃貸屋なんてそんなレベルですよ。3年勤めれば店長さんです^^それとねぇ、勘違いしちゃいけないのは、あなたの物件が決まらないのは、そんな細かいミスのためではなく、金額ですよ金額。不動産業者は賃料設定に関するアドバイスは行うでしょうが、実際賃料設定をするのはあなたです。駅から離れたボロ家でも安くすれば決まるでしょ だいたい媒介契約はどうなってるんですか?専任ですか、一般ですか?業務処理報告の約定はどうなっているんですか?
- hiroki45
- ベストアンサー率41% (190/460)
質問者様が希望する回答とは 違う形に成ってしまうかも知れませんが 文面だけを 拝見すると お店に商品を並べたのに 売れないのは お店のせい との感じが 強く読み取れてしまいます 記述の本意ではないとは思いますが 商品は 需要と供給により 品薄や過剰供給になるものです 商品を預けて それを店頭に 陳列をしないと同様な行為が 行われてのであれば お気持ちは十分察するところですが 仲介業者さんとは どのような 契約だったのでしょう
お礼
借り手が見つからないこととは区別しています。 事前に掲載書面を相互に確認した時点と、物件の条件が著しく不利に誤って広告記載されてしまっていたことの責任を言っています。業者はこれらをすべて前任者のミスと認めています。 機会損失を計るのは困難と思いますが、何の責任もないのでしょうか?というのが質問です。 逆に、誤って有利な条件を掲載してしまい、借り手から何らかのクレームがでたら、これもミスなので借り手が泣くのでしょうか、それとも貸し手の私が責任を負うのでしょうか?免許を持って行なう不動産仲介業は、そんな無責任なものではない様に考えて質問しています。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 緑の看板ではありません。 本日協議して、新規案件として写真等を取り直し、露出媒体を業者の責任で倍増すること、成約時の報酬を半額とする提案を頂き、合意しました。 ”このような利用者に不利益となるミスを社員がすることは絶対に許さない”と、責任者が早朝に自宅まで来たことで業者としての誠意は感じる事ができ、納得いたしました。 ありがとうございました。