• 締切済み

認知症とダウン症のケアの違いを教えて下さい。

認知症とダウン症のケアの違いを教えて下さい。

みんなの回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

認知症ケアなのですが症状や度合いによって変わります ただ全部にいえるのは「ありのままを受け止める」「あるがままを受け止める」かな 別に認知症だからって特殊なケアは介護士としては必要ないかと思います。 あくまで個人的な考えですけどね もちろんお薬服用の促しとかは個別ケアだとは思いますが 認知症であれそれも含めての利用者さんなんだと思いますよ。 なかには気難しい人やあまりしゃべらない人 かと思えばマイクを離さない人もいてますよね その中の一人ってだけなんだと思います。 あとダウン症のケアって難しいですね こっちに関しては年齢にも夜でしょうけど ダウン症より合併症の方が怖いですね たとえば先天性心疾患とかテンカン 白内障とか糖尿病なんかもありますね こっちに関しては医師との連携とかってのも必要だと思います

kaigoherpa-
質問者

お礼

介護に係わっていく中で、自分にできる事をやっていくのが一番ですよね。 たまたま老健に勤務していて、ダウン症の方が入所したので戸惑っていました。 「ありのままを受け止める」ケアを心がけていきたいと思います。 回答いただきまして、有難うございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

もともとが違うものなのですべてが違いますね たとえばですが 風邪と骨折のケアの違いを教えてくださいって言っているのと同じことですよ そもそもが全く違うものですからね  発症に関してもダウン症は先天性染色体異常なのに対し 認知症は様々な要因がありますし後天的なものです 全く違うものなのでケア自体も全く違いますよ

kaigoherpa-
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 ケアが違うということは漠然として判るのですが、ケアの内容を知りたいと思いました。 駆け出しの介護職ですから、どのようなケアが適切か良く判りません。 たとえば、風邪だったら「熱を下げる」とか、骨折だったら「固定する」とかです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A