• ベストアンサー

成犬のしつけを教えてください

実家で飼っていたダルメシアン(5歳)を最近引き取りました。家の中で飼っています。物音がするとすぐ吠え、また来客が来るとすごい勢いで飛びかかり吠えます。私が出かけて、家に一人になると一段と物音に敏感になり吠え始めます。これでは何処へも出かけられないし、人も呼べず、困っています。あと散歩中も犬をみると興奮してしまうので、早朝五時前のまだ他の犬が散歩をしていない時間にしています。もう成犬になってしまったので今からではしつけは無理でしょうか?もしなにか方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horotyou
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

ダルメシアンは昔、馬車の横を長距離走る犬だったので、運動がとても必要なんです、落ち着きないのは発散する力がまだあるとか。うーんとね、その前にムチャクチャ可愛いでしょ?それともあんまり興味ない?ダルは賢いからしつけは充分入ります、でも決して叩かないでください、叱るときは目を見て本気で、まともな日本語で叱ってください、駄目!とかイケナイ!とか、ノーとかは外では照れくさくて言えないときがあります、でも性格がハッピーなら根気はかなり要りますよ。物音がすると吠えるときはほえた瞬間に鼻をもって目を見て叱る、ピンポンは毎日散歩から帰ってきたときに一緒に鳴らす、お留守番と来客はどうだったかな?ごめんなさい、力不足。あっ、犬の十戒知ってますか?いま映画でも「犬と私の10の約束」誰か面倒見てくれる人がいれば絶対見てください、気づかないこと沢山あります。  でもいいなあ、あたしダルメシアン飼うの夢でした、今はキャバリア飼ってます、子犬の時は最高に気持ちいいですよね。

reotti
質問者

お礼

ありがとうございます。叱りかた、ピンポンの慣らし方はとても参考になりました。私も小さい頃から犬は好きだったので、やっぱりうちの困った犬でもかわいいです。困った犬にしてしまったのも私のしつけ不足なので‥‥ 私は逆にキャバリア飼ってみたいと思っていましたよ。とっても温和で人懐っこいイメージがあって。

その他の回答 (4)

noname#140971
noname#140971
回答No.5

補足:「家庭犬向けの訓練所」がお勧めですが・・・。 1、チェーンショックを多用する旧ーいタイプの訓練所。 2、チェーンショックを多用しない家庭犬向けの訓練所。 訓練所選びは、これは相性の問題が一番だと思います。 「大声で叱らず、チェーンショックを用いず、鼻頭を打たず!」。 こういうやり方が質問者の性にあっておられるならば、2がお勧めです。 「力による制御」に余り抵抗感を感じられない飼い主もおられます。 そういう方は、旧ーいタイプの訓練所が合っておられるかも知れません。 http://www.canine.jp/ それはさておき、2の典型が、ケーナイン・アンリミテッド。 上記サイトの質疑応答などは参考になるかと思います。 自分の性向などを勘案されて相性ピッタシを選ばれると良いと思います。

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.4

こんにちは、No2です。 犬の縄張りは、狭い方が守りやすいのでストレスを感じにくいです。ダルちゃんならせめて5畳くらいがいいかと思います。できればもう少し小さいほうがいいですが、いらない家具とかで小さく囲えればいいんですけど・・・。 トイレとベッドの他に寝そべれるくらいの空間がベストなスペース、と一応言っておきます。^^;

reotti
質問者

お礼

ありがとうございます。五畳の部屋でためしてみます。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、成犬のしつけを教えてください。 A、やっぱし、基本は2本柱だと思います。 1、「お座り・待て・伏せ・いけない」の指示語に従う基礎訓練。 2、他の犬や見知らぬ人と触れ合う社会化訓練。 基礎訓練は、プロが行えば大体2週間程度の工程です。 が、私の力量では、およそ3ヶ月程度を要します。 この12年間で我が家の犬2匹の他に捨て犬・飼育放棄犬を4匹を飼ってきました。 もちろん、捨て犬達は躾けもなーんにもされずに山に放り捨てられた犬です。 これらの犬は、最初、近くの広場で毎日30分程度「お座り・待て・伏せ」を教えます。 動作そのものは2、3日で覚えます。 が、散歩している犬が通り過ぎても指示を遵守するまでには最低でも1ヶ月を要します。 ある程度、指示を聞きアイコンタクトするようになれば「いけない」も教え始めます。 来客に飛び掛るは、「座れ・待て」で制御できます。 来客に吠えるも、「いけない」の一喝で制御できます。 基礎訓練は、ある程度完璧さを目指せば10週は継続する必要があろうかと思います。 「まあ、まあ」という水準でよければ5週程度だと推察します。 一応は、「座れ・待て・いけない」に従うようになるかと・・・。 さて、社会化の程度では、ドッグスクールの教育犬の助けを得られた方が良いかも知れません。 余りに社会化が不足していると他犬とすれ違う際に唾液をダーダーと流す犬もいます。 もう、これは他犬とすれ違うこと自体がストレスになっています。 ここまでの犬は、2週間程度かけて犬に馴らす必要があります。 ・最初はドッグスクールの檻で一人で過ごさせます。 ・次に隣の檻に教育犬を一匹入れて馴らします。 ・その次は、教育犬と同じ檻で過ごさせます。 ・最後は、教育犬の群れの中に放り込みます。 最後に保健所行きから救ったM・シュナウザーは、保護して3日後には教育犬の群れに放り込みました。 3週間後、M・シュナウザーのサークルを閉め忘れて外出。 帰宅してハスキー、ゴールデンに果敢にも挑んでいるM・シュナウザーを窓越しに視認してビックリ。 慌ててドアを開けると3匹が仲良く玄関に並んでいました。 「フーッ!教育犬を使った訓練をしていて良かった」と思いました。 そういうことで、社会化の程度では教育犬の利用も視野に! なお、こういう訓練だけが事態を改善する訳ではありません。 <ダメダメ子育て>でなく<教える子育て>、<叱る子育て>でなく<褒める子育て>でも十分です。 <慕う・慕われる関係>が構築されれば、犬は、自ずと飼い主の意向を察した行動をするようになります。 躾の2本柱は、こういう犬と飼い主の関係以上のものではありません。 そのことも踏まえて躾の2本柱について考えられるとよいと思います。

reotti
質問者

お礼

ありがとうごさいます。うちの犬には社会化訓練が足りなかった気がします。ドックスクールについて私はほとんど知識がないためどんなところがよいか教えていただきたいです。

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

こんにちは。 質問者さまのダルちゃんは、自分の住処がありますか?市販のサークルが小さければ何かで囲った簡易な物でもいいので、留守中の家を作ってあげてください。 自分の家がなくて、人間の家をまるごと守らなければいけないというのは犬にとってはすごいストレスだし苦痛です。そのために、留守中は必要以上に敏感になって吠えてしまうんです。 また、人が居る間も来客などに吠えるのは敵を迎え撃つための吠えです。なので、家にやってくる人が悪い人ではないと教えてあげることが大切です。 犬好きな人に来てもらって思い切り遊んでもらうとか。その場合は、ダルちゃん相手なので大人の男の人とか強い人がいいですね。何度も来客に撫でられていればそのうち来客を怖がる事はなくなるはずです。 ただ、うちの犬(コーギー)の場合は室内ではほとんどサークルに入ってて玄関に出れないので、来客に撫でて欲しくて「ここ!ここに私がいるの!!」とアピール吠えのような感じ。来客が帰ってから玄関に通すとひとしきり探し回ってガッカリして戻ってきます。 この場合は「ダメ!」といえばすぐにおさまります。 基本的に怖がりなダルちゃんなんだと思います。散歩の時、「やられる前にやる!」の精神で吠えたりする子結構いますよ。 うちの子は怖がり過ぎてびっくりするほど低姿勢で挨拶に行くので、たいてい相手の飼い主に笑われます。そして相手の犬にはドン引きされます。 散歩中怖がりの犬には、飼い主と一緒なら怖くないという事をしっかり認識させるように頑張らないといけません。 とにかく信頼関係です。たくさん遊んだり撫でたりして、質問者さまとダルちゃんの距離が少しでも短くなるように、頑張ってください。 というと、質問者さまが頑張ってないと思ってるようですが誤解ですよ。ご実家でどのように飼われていたかが分かりませんが、あまりベタベタには愛されていなかったのではないかと思うので、ダルちゃんも人間にどこまで甘えてよいか分からないのではないかと思うのです。 なので犬の全てを受け止める!気持ちでドーンとぶつかってみて下さい。

reotti
質問者

お礼

ありがとうございます。新しい家で落ち着く場所がわからないと、たしかに不安になりますよね。もっともっと信頼関係ができるようにこつこつがんばっていこうと思います。 うちのダルメシアンは力が強いため、サークルだと壊してしまうので、私が出かけるときは、10畳ほどの部屋にいつも寝ているベット(衣装ケース)とおしっこシートを引いて出かけるのですが、もう少し狭い部屋のほうが落ち着き、いいですか?

関連するQ&A