- 締切済み
引っ越し 転校
引っ越し・転校について みなさまの意見を聞かせて下さい。 現在、家族3人(主人・私・小学校1年の息子)で2Kの賃貸アパートで暮らしております。 今年の8月に出産予定でして、すでに手狭なので7月あたりに引っ越しを検討中です。 引っ越し先なんですが… 現在住んでいる所では、子供の医療証がもらえません。 車で5分の隣の市だともらえます。 車で50分の距離に私の実家があり、そこでも医療証をもらえるので… 実家近くも検討中です。 主人の実家は遠方でして、主人と息子はずっとそこで過ごし、去年11月に主人が3月に保育園を卒園してから息子が今の家に引っ越しました。 私自身は1月に引っ越しました。 私と息子に血の繋がりはありません。 親の都合で振り回し… 保育園のお友達とは違う小学校に入学。 引っ越し。 新しい母親。 それが、この小さな子にどれ程のストレスなのか… 私には想像すらできません。 なのに…私自身も初めての育児に妊娠。つわりが酷く…情緒不安定な日もあったりと疲労とストレスで体調崩したりとヘトヘトです…。 もっと考えてあげなきゃいけないのに、子供のことをうまく考えることができない日も多々あります。 主人は仕事が不規則で土日も仕事の日ばかり、お休みは月に4日程度。 朝は早ければ5時。遅くとも8時です。 帰りも22時過ぎが大半で日付が変わることもあります。 経済的な事情もあり、私もまだ9時から17時まで仕事に出ていて7月から産休に入ります。 転校させるのは、不安ですし…引っ越して環境が変わったばかりでまた引っ越し…親の都合で振り回し過ぎですよね? ですが、私としては実家の近くに越したいです。 今の土地は知り合いもいませんし…スーパーも遠く出産後に全てを1人でこなす自信がありません。 でも、そうすると主人の職場が遠くなってしまうので今までより朝は早く・帰りはさらに遅くなってしまいます。 隣の市だと、近くに薬局やスーパーがあったり医療証ももらえたりするんですが、転校しなくてはいけないみたいです。 近くなのでそのまま通わせたくても、1年生だと厳しいみたいで…。 みなさまだったら、どうしますか? 意見をきかせて下さい。 また、子供に対して気をつけた方がいい事があれば合わせてご指導ください。 長文失礼しました 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
私は、親の都合で離婚しました。子供にストレスをかけたのは言うまでもありません。 しかし、息子が自分の精神と戦うために聞かれもしないのに保育園で「家は離婚しちゃったんだ」といふらすのを祖母に留めるようにいわれましたが、私はとめることはしませんでした。彼は彼なりに自分の精神衛生を保つために頑張ってくれていると感じており頭が下がりました。 子供を転校させたことはありませんが、転校してきてストレスを抱えている同級生はみてきました。 私が思ったことは、親も必死で生きているけど子供も必死で生きているということです。 血のつながりがあろうが無かろうが、子供が心を閉ざさないように、少しでも開いたところを逃さないように見つめてあげることが大事だと思います。 大きくなってよかったなと思うことは、娘が学校に行きたくないと言った朝、遅刻も覚悟で洗濯物も干さず、娘が学校に行く方が良いと認識するまで話し合ったことです。失敗したなと思うことは忙しさのあまりに帰ってきて忙しく料理をしていた時に手伝いをしようとした子供を邪魔だと言ってしまったことです。 こんな忙しい母のもとでは、子供の心が開くのはそう何回もチャンスがあることではなく、それを大事に辛抱強く受け止めて手を差し伸べることが必要であったと感じています。 たとえ引越しがやむを得なくても、子供にもきちんと話して理解してもらう。新しいお友達のできる喜びを教えてあげる。前のお友達と会える機会があれば作ってあげる。子供のためにできることはいくらでもあります。一人の一生懸命生きている小さな子供を尊重してあげて、できることを精一杯しかできないですよ。親がすべて考えてあげるのではなく、親と生きている中で彼の考えを聞くというスタンスで・・。と感じます。
お礼
そうですよね! 子どもだから…ではなく、1人の人として、家族の一員として3人で話し合ってみようと思います。 忙しさや体調が悪い事を理由に邪険にしないよう気を付けてるつもりでも、1日中2人きりの土日は冷たくしてしまいます…。 一緒にいる時間を大切にして、小さな変化にも気付いてあげられるよう頑張ります! ありがとうございました。