個人事業主が失業保険を貰うこと。
よろしくお願いします。
恥をしのんでお聞きします。
私は個人事業を営んでいるのですが、
その前はサラリーマンでした。
サラリーマン時代に病気にかかり、会社を辞めてしまったのですが、
(事情がいろいろありたぶん会社都合で辞めたことになっていると思います)
それから1年半程度、休養し(入退院等していたのですが)
いざ再就職をしようとし、会社の面接等に行きましたが、
採用はされませんでした。
思考錯誤の上、自分で事業を立ち上げようと思い、ある程度の方向性と
理念を持って個人事業を始めたのですが、見通しが甘く、なかなか収入に
つながらず、自分が世の中をなめきっていたということを痛感しました。
(サラリーマン時代は「自分はできる」と思っていたので)
ただ、今後も事業を続けて行きたいと思い、経営相談や経営セミナー等を
受けながら、徐々に今後の中・長期目標を固めつつがんばっています。
そこで質問なのですが、現在私は資格取得や事業のランニングコスト
(営業等に回るので)にお金がかかります。
といっても、そのお金も何百万単位の話しではなく、
もっと小額、何十万程度ですが、ようは資金繰りに困っているわけです。
そこで、以前サラリーマン時代の失業保険を受け、事業の投資資金として
使いたいのですが、そういうことはできるのでしょうか?
ちなみに失業保険は病気だったので、受給の延長を申請していたので、
まだ受給期間内です。
なるべく違法なことは避けたいので、帳簿(青色申告)に
つけられるのであれば、つけてしまおうと思っています。
利益を上げることが健全な会社運営だと思っていますので。
(というか失業保険は利益には入らないか・・)
また前述と矛盾するかも知れませんが、失業保険を受ける場合、
就職活動をしている実績を見せたりすることは知っていて、
(過去、一度失業保険を受けたことがあるので)
その辺はいろいろ考え何とかなると思っています。
(法律の抜け穴をつくような感じになると思いますが・・)
どうしても心にモヤモヤ感が残る感じであれば、
受け取らず、バイトでもしながら事業の立て直しを図ろうかな、
とも考えています。
ただバイトの金額と失業保険の金額では大きな差があるのと、
自分の事業に力を入れる労力がバイトをしている時間分、
削られてしまうので、悩みどころでもありますが。
ちなみに個人事業でもバイト、契約社員等は許されます。
(もちろん雇い主の就業規則等にもよりますが)
勘定科目で言うと「個人事業主借」というものに入り、
その辺は税務署と相談し大丈夫なのは知りました。
相談内容からしてこればかりは税務署等に相談するのは、
気がひけたので、ここで質問させて頂きます。
ご存じの方がおられましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
お礼
はやめにハローワークに行って相談してみます。 少しでももらえたらラッキーくらいの気持ちで。。。