- 締切済み
チモシーの栽培適期
卒論に使うチモシーを畑で育てたいのですがいつごろ播かないといけないのでしょうか? そしていつごろ刈り取るのが一番いいのでしょうか? 誰かチモシーについての知識をお持ちの方ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- csman
- ベストアンサー率22% (81/362)
回答No.1
卒論といいながら、内容(研究目標)がまったく記述されていませんので、 書きようがないのが、レスの付かない理由です。 まず、あなたがお住まいの地域がわかりませんので、何ともいいにくいのですが、 チモシーという寒冷地向け牧草のうちでも、特に寒さに強く、雪腐病が 発生せず、北海道の北部、東部で多く栽培されている草種を選んだという ことで、これらの地域に住んでいる前提で進めます。 寒冷地向け牧草の発芽温度は、ライグラス類のように低温発芽性を示すものも ありますが、一般的には5℃が最低温度であり、適温は20~30℃です。 しかし、栽培的には、平均気温10℃が播種の目安です。 (20℃を越えるまで待つと、初年目の栽培期間が短くなるため。) 刈り取りは、造成段階と維持管理段階では相当異なります。 チモシーを材料として、何の研究をしようとしているのでしょうか? そして、その対象項目は、造成段階の項目なのでしょうか、それとも 維持管理段階の項目なのでしょうか? 維持管理段階では、出穂始に第一回目刈り取りの行われるのが一般的 で、チモシーの場合は、上記地域では6月中旬となっています。 しかし、造成段階では、出穂のないのが通例ですので、それを目安には できません。 むしろ草丈をみながら行うのが普通で、20cmになったら10cm程度の 高刈りとします。 さて、以上であなたの疑問は解消されましたか?