- ベストアンサー
海外赴任と海外出張の違いについて教えてください。
海外赴任と海外出張の定義の違いは何でしょうか。 海外に行く期間だけではありませんよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出張族っす。 日本語の問題と就業規則の定義とふたつあると思うっす。 日本語) 指揮・命令系統が国内事業所からある程度独立性がある場合を 赴任と言い、所属、命令系統が国内のまま当該地域で働く場合 を出張と言うケースが多いっす。例えば、前任の所長が急に辞めた ので、後任が決まるまで一時的に短期で赴任する・・・所長代理の 身分ならそういうのが一般っす。逆に、発注したものの製造指導に 当たるため、本社から派遣されて数カ月の長期の○○なんていう場合 は出張を使うっす。 就業規則) 赴任手当と出張手当とが違うっす。それは各社毎に定められているん で、わからんっす。一般には、どちらの組織(国内・海外)に属して いるかで分けるのが多い(前項と同様)っすが、両方に籍を置き、 両方から給与をもらう人もけっこういるっす。
その他の回答 (3)
- tac48
- ベストアンサー率36% (339/932)
#3っす。 これは、いろいろなケースがあるので・・・具体的なケースを会社の 総務セクションが悪戦苦闘する問題っす。 どの会社でも頭を悩ますのは、所得税ではなく、社会保険と 家族問題っす。単身赴任されると、現地通貨払い全額は実態と合わ ないっす。また、社会保険は、通算で25年掛けないと年金対象に ならないため、5年とか10年と海外子会社完全転籍っていうのも かわいそうな話っす。
お礼
なるほど。 ご丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。
赴任とは、仕事をする場所へ行くことです。 一時的な出張であっても赴任には違いありません 一般的に赴任には、「出張」と「転勤」がありそれが海外であれば それぞれ海外出張・海外転勤となります。 海外出張・・・一時的なホテル住まいなどで仕事をする。(おおむね一週間以内でしょう) 海外転勤・・・長期にわたり、生活の基盤も現地になり、そこが仕事の中心になります。 一般的にと言うだけで定義というものがあるわけではありません、正確には御社の就業規則で決まります。
お礼
やはり定義というものはなく、就業規則に準ずるんですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
赴任:勤務地がそこになる 出張:一時的に出張る
お礼
所属の違いがイメージ的には大きいようですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。 余談になりますが、海外赴任の場合は海外の法律に基づいた 支給が必要になるんですかね?(所得税など)