• 締切済み

転職したいですが、甘いですか??

私は19歳女子です。 専門学校を卒業し、4月に洋菓子店に入社したばかりですが、 この業界に向いていないと思い転職したいです。 就職する前に、二回洋菓子店でアルバイトをしたことがあります。 その洋菓子店の店長には 「おまえはこの業界向いていないと思う」ということを言われたこともありました。 私自身も、向いていないんじゃないかと気づき、 この業界に魅力を感じなくなっていました。 しかし、親や先生の説得もあり バイトと社員はやはり違うし、実際に働けば何か違うんじゃないか。 それに、専門学校に入学したのが無駄になってしまう。 と、無理矢理考え入社しました。 しかし働いてみて、自分の向いてなさを痛感いたしました。 私には同い年の同期がいるのですが、 その子の方がずっとずっと仕事ができるのです。 私は本当にミスが多く、家でちゃんと復習して出勤しても、焦って同じミスをやらかすことがあります。 先輩には呆れられています。 同期さえも度重なるミス・バカさ加減に 呆れていて、もしかしたら嫌われているかもしれません。 こんな状態で、もう菓子製造に全く興味もやる気もなくしてしまいました。 私は販売や接客などは好きなので、 全く違うジャンルの販売員に転職したいと考えています。 こんな考えは甘いでしょうか??

みんなの回答

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.6

以前、洋菓子店とホテルの菓子場で働いていました。今は結婚して全く違う業種についています。私も専門学校を出ていますが、親からは「高いお金出して学校に行かせてやったのに…。」と卒業してから20年近く経った今も言われます(T_T) どんな職業にも、その人にとって向き・不向きはあると思います。 でも入社したばかりの今、向いているかどうかを判断するには早いと思います。 専門学校で習うのは洋菓子の基礎の中の基礎だけです。 実際の現場に出ると、習っていないこともたくさんあり、みんな試行錯誤しながら仕事を覚えていく時期です。 教わりながら必死でメモをとり、何度も繰り返して練習して、それでも怒られながらやらなくてはなりません。 私が最初に就職した店では、販売員はいましたが一人だけでしたので、お客様が多ければ売り場にも立ちました。もちろん自分の作業の手を止めてです。 「店に立て!」「手を止めるな!」どっちなの?と思いながらお客様に対応する毎日でした。 退職後、接客始めサービス業を渡り歩いて(飲食サービス業は食いっぱぐれがありませんから)きましたが、接客は対お客様です。 楽しいけれどしんどい仕事ですよ。ケーキはモノを言いませんが、お客様はしゃべります。理不尽なクレームだってあります。ムチャな注文だって山ほどあります。(中学の頃から社会人まで食堂・花屋・レストラン・ウナギ屋などで働いていました) 自分が作った菓子を食べるのは、お客様です。洋菓子製造って作るだけって思ってませんか?販売の前の段階に喜びを見いだせない人が、販売に転職したところで、うまくいくとは思えません。 どんな仕事でも最後はお客様があるから成り立ちます。 もう少し頑張ってみませんか?自分の作ったお菓子がお客様の口に入って、「美味しい!」と言ってくださるのを想像してみてください。辛い仕事の唯一の励みになるかもしれません。

回答No.5

こんにちは。 甘いというか・・・うーん。 甘いですね^^; 洋菓子店でのバイト経験があるとはいえ、バイトと社員では仕事の重要性や責任が全く違いますし(もちろん、バイトだからって無責任じゃダメなんですが)。 他の回答者様もおっしゃっていますが、4月に入社してまだ1ヶ月も経っていないのに、仕事のなにがわかるのかな、と。 諦めるのが早すぎると思います。 どの職についたって、最初は大変で退屈で、ストレスもたまります。 最初から自分に合う、やりがいのある仕事なんてないと思います。 つまらないことに耐えて、重要なことを任されるようになったりして初めてやりがいが出てくるんじゃないでしょうか。 それに多かれ少なかれ最初はだれだって失敗しますよ? 失敗しなくちゃ学べません。 「自分には合わない」と決めつけて逃げてるだけだと思います。 ミスが多いこと、家で復習などしてなんとかしようとしているのは解るのですが、結局「家での復習」ではミスはなくならないんですよね? 同期の方はどうしているんでしょうね。 なんであなたは呆れられてしまうのでしょう。 ダメな子でも「呆れられるタイプ」と「面倒見てもらえるタイプ」があります。 なんで後者になれないのでしょう。 仕事に自分の色が出せるのなんて何年も先のこと。 最初は先輩のやり方を見て要領のよさを感じたり、真似できるところはどんどん真似していけばいいと思います。 先輩や同期の空いている時間をみつけてどんどん質問して自分の悪い点を改善していかないと。 自分で考えてるだけじゃ良くならないのでは? もちろん、あなたの人生なので、辞めるも続けるも自由なのですが、このままではどこに行っても同じだと思います。 ご自身の経歴になりますし、私が次の会社の人事なら1ヶ月も続かないような人を採用しません。 どの職種であっても。 辞めることはいつでもできると思い、もうちょっとつづけたらいかがでしょうか。

yumideeene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ないです。 確かに、「自分には合わない」と感じてから、 失敗するたびに「やっぱり向いてないからだ」と考えを直結させてきていたような気がします。 先輩たちに可愛がられないのは、私が可愛げがないからだと思います。 長文回答ありがとうございました。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.4

ミスの多い人間には2種類あります。努力しても努力の結果が出ないタイプと、努力を全くしないタイプです。前者の例では知的障害者が挙げられます。貴方の場合には専門学校を卒業できたんですから、知的障害は無い筈です。従って、後者です。それを改善しなければどんな職に就いても駄目でしょう。

yumideeene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ないです。 努力を全くしていないわけではないと、自分では思っていましたが それは間違いだったみたいですね。 皆さんからの回答をいただいてから まだまだ努力不足だと気づかされました。 が、今は努力する気力がありません。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.3

甘いです、今のあなたは何をやっても同じです。 あなたは自分を高さの低い箱に閉じ込めてしまっています。 箱の天井が低いので、何をどう頑張っても天井にぶつかって戻ってきてしまうのです。 頑張れば頑張るほどぶつかる勢いも増しているのです。 あなたにはこの箱を突き破る、パラダイムシフトが必要です。 参考URLの人の本を探して読んでみてください(実際に講座を受けるのが一番良いです)。 仕事だけではなく、今後の人生全てが変わりますよ。

参考URL:
http://cto.communication.ne.jp/index.html
yumideeene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ないです。 URLも張っていただいてありがとうございました。 私は自分で自分の限界を低く設定してしまっていたのでしょうか。 参考にさせていただきます。

noname#111181
noname#111181
回答No.2

失礼ながら、質問文を拝見する限り、自分のミスを減らす努力もしないで現場を逃げ出すように感じました。ましてや、4月に入って2週間もたっていないというのに、いったい仕事の何が分かったというのでしょうか? 正社員なら、少なくとも3年は頑張っていただきたいものです。

yumideeene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ないです。 自分なりに、ミスを減らす努力はしたと思います。 しかし、その努力は人から見たらまだまだ甘かったかと思いました。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

「焦って同じミスをする」とのことですが、菓子作りのときは、時間との勝負なときもありますが、ある程度は自分の頭の中で考えてから一呼吸置いてからすることも可能な状況だったと思います。 それが、接客になると対お客さんとのリアルタイムなやり取りで、しかもミスはやってはいけない状況になりますが、焦らずにできそうですか?

yumideeene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 接客も、製造も、大変だとは思います。 しかし、今の状況では製造をがんばれそうにないです。

関連するQ&A