• ベストアンサー

交渉の際の付き添い

交渉の際の付き添い 一人で交渉していると相手が一方的論理を押しつけて来る時があります。 それを避ける為、付き添いの人といっしょに臨みたいのですが プロの人は以下の理由で付き添えないといわれました。 司法書士:扱えない案件(金額が扱えない範囲/内容) 弁護士:訴訟などの段階に制約が出てくる、交渉は素人だったからとわからなかった 弁護士の人の言うことは本当ですか? また、どう人なら付き添いしていいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

確か、司法書士ができる金額は110万円まで。 少額では、費用対効果に疑問  高額な契約には弁護士が同席することがあります。 訴訟活動に支障は嘘と思います。 断りのための理由。 立ち会っただけで、 10万円も請求したら怒る人がいるので、断った。 遺産分割協議でも、弁護士は受託しています。

kizuband
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですね。 弁護士なら立ち合い人という立場でなく、代理人として弁護士主体で交渉してもらうので 10万円だったとしても仕方ないと思っています。

その他の回答 (2)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

頼めば、基本的に弁護士でも税理士でも司法書士でも金融機関の支店長でも立ち会ってくれる。しかし、依頼者と信頼関係を築く自信の無い場合は、誰でも断る。 何も文書書類がなく、あー言った,こう言われた、の類いの話しをする人は敬遠される。

kizuband
質問者

お礼

そうですね

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

弁護士の仕事です。 司法書士は、原則できません。 弁護士会で紹介してもらって

kizuband
質問者

お礼

ありがとう 簡易裁判所レベルの話しなら司法書士でもOKと言われました。 弁護士相談はしています。 そこで裁判になりそうな内容の場合、交渉段階は入らないと言われました。 素人なので軽薄な判断をしたと言えるが、弁護士が初めから入ると訴訟活動に 支障が出るといわれました。 交渉段階で弁護士の手の内を明かすようなことになるからというようなことでした。

関連するQ&A