• 締切済み

1歳1ヶ月の寝ない子供について(長文です)

1歳1ヶ月の初めての子供を持つ母親です。生まれてから未だに、20分~1時間おきに起きています。「いつか寝てくれるだろう」と思ってここまできましたが、最近、私の体調が悪くなってきてしまい、何とか少しでも長く寝られる方法が無いか、どうか教えて下さい。 *子供の体重は約10キロ。男の子です。 *睡眠は、19時30分~遅くとも6時には起きます。 *昼夜問わず、寝かせるのに、添え乳でないと寝ません。 *昼寝も2時間ほどしますが、やはり20分~1時間くらいで起きます。 *大人用の布団を2枚敷き、1枚は子供・もう1枚は私がくっつけて寝ています。 *起きると、四つん這いや、お座りの格好で泣いており(泣き始めてすぐにその格好になります)傍に私が居ないと、すぐにハイハイで泣きながら、閉まっているドアまで移動してきます。 *昼間は、たいてい1時間~2時間、近所の児童館でずっと動き回っています *1ヶ月ほど前から、添え乳だと飲みづらいのか、夜中私を仰向けにして、その上に乗っかってきて、左右の乳首に代わる代わる口を付けています。それで、私の上でそのまま寝てしまうこともあれば、そのまま2時間程起きてしまうこともあります。 *離乳食は沢山食べますが、おっぱいも、欲しがります。おっぱいは、食料と言うより「精神安定剤」のようなもので、口を付ければ安心するといった感じですが、家に居ると、のべつまくなしに欲しがります。 部屋を暗くしたり、ぬいぐるみや肌触りの良いタオルをを与えたり、音楽を流したり、身体をタオルで少しきつめに巻いたり、寝る前に興奮をさせないようにしたり、室温・湿度も毎晩チェックしてみたり、良いといわれる事は実践してきたつもりですが、効果はありませんでした。 添え乳がいけないのだと聞いたことがありますが、子供が自然に乳離れして欲しいと思っているので、断乳は今のところ考えていません。 助産師さんにも相談しましたが「医学的にも原因不明で、平均4歳まで人間は睡眠が安定しないもの。長い目で見てあげて。一生続かないし、ちょっとの間よ」と言われてしまい、ガッカリというか、愕然としてしまいました。もしかしたら、あと4年もこの状態を続けるのか(近所にやはり4歳まで続いたという方もいた)と・・・。 本当に困っています。助けてください。

みんなの回答

noname#137588
noname#137588
回答No.6

>睡眠は、19時30分~遅くとも6時には起きます。 きっと寝るのが早すぎるのだと思います。 疲れていないのに、寝かしつけられ、しんどいのではないでしょうか。 >昼寝も2時間ほどしますが、やはり20分~1時間くらいで起きます。 夜、浅い眠りを長時間しているので、疲れていないのだと思います。 >昼間は、たいてい1時間~2時間、近所の児童館でずっと動き回っています 運動が足りていないのではないでしょうか。 自転車やベビーカーには乗せず、朝、昼、夕方、と三度の散歩に、公園ではブランコ、滑り台など2時間以上遊ばせる。暖かい日は夜も公園で遊ぶ。 とてもしんどいことかもしれませんが、赤ちゃん(小さい子)は寝ないもの、と考え、頑張って寝かすより、いっぱい動かしてあげた方が、結果、よく寝ます。

takeomituru
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 4~5日前から、日中の遊ぶ時間を2時間増やし、昼寝も出来るだけ短くしました。昼寝をやめるというのは、私の貴重な休み時間にもなっているのでなかなか出来ませんが、少しずつ減らしていくつもりです。 3日前からは、夜の授乳をやめました。起きる回数は減りましたが、号泣してなかなか寝ないので、寝かしつけの時間は1時間近くかかっています。まだ成果は出ていませんが、しばらく頑張ってみようかと思います。個別にお返事が出来ずにすみません。体調が悪いので、これが精一杯です。皆様、いろいろお知恵を頂き、本当に有難うございました

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.5

添い乳がいけないのは、寝たときに口におっぱいがあったのに、眠りが浅くなった時、それがなくなっているので、不安に思って起きるのだそうです。 だから断乳ではなく、おっぱいで寝かせるのはやめてはいかがでしょうか。 寝るときだけ、おっぱいはなし、にするか、意識のあるうちに口からおっぱいを離してはどうでしょうか。もちろん、最初はとても嫌がって大変だとは思いますが、がんばって数日すればそれで眠れるようになると思いますよ。 ただし、添い寝で寝かしていると眠りが浅くなった時、横にいないことがばれると起きてしまうのですが。それでもずいぶん楽になると思います。

takeomituru
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 4~5日前から、日中の遊ぶ時間を2時間増やし、昼寝も出来るだけ短くしました。昼寝をやめるというのは、私の貴重な休み時間にもなっているのでなかなか出来ませんが、少しずつ減らしていくつもりです。 3日前からは、夜の授乳をやめました。起きる回数は減りましたが、号泣してなかなか寝ないので、寝かしつけの時間は1時間近くかかっています。まだ成果は出ていませんが、しばらく頑張ってみようかと思います。個別にお返事が出来ずにすみません。体調が悪いので、これが精一杯です。皆様、いろいろお知恵を頂き、本当に有難うございました

noname#163573
noname#163573
回答No.4

昼寝は辞めるか、時間を短くしてしまってはどうでしょうか。 大人でもあまり長時間寝ていると夜中に何度も目が覚めて冴えてしまったりとかありますし。 寝入る時間ももう少し遅くてもいいのかもしれません。 8時くらいとか。 浅い眠りが長いような気もします。 寝ない子、っていますよね。 うちの娘は1歳過ぎころは眠いとグズグズしながらも 添い乳をしても、だんだん途中で起きてモゾモゾしたり走り回ったりしては また添い乳…で3時間くらい寝かし付けにかかっていました。 ウトウトしそうになってもギャー!…で12時近くになることもしばしば。 朝は6時半に起きますが昼寝をするのは1週間に1~2回くらいか 眠くなる時間に長く車に乗せたときぐらいでした。 そして1時間置きに泣いて授乳していました。 午前中、午後、広い公園を3時間ずつ走り回らせていました。 今思うとここまで来ると睡眠障害だったのかもしれませんが…。 で、1歳半で結局妊娠などで卒乳を諦めて断乳しました。 数ヶ月は激しい夜泣きが続きました。 寝かし付けは相変わらず長時間かかりましたが 夜中に1時間置きにチマチマ起きるのだけはなくなりました。 だんだん寝かし付けも1時間くらいになり朝までぐっすり眠るようになりました。 ただ、第二子誕生で寝かし付け4時間、夜泣き3時間、みたいなのが何ヶ月か続きましたが…。 卒乳やあらゆる寝かし付けが駄目だったとしても 睡眠薬までは考えていらっしゃいませんよね? であれば、あと数年ということで付き合うか 何かの機会に断乳とまでいかなくても 卒乳に少しずつし向けていく、ということは出来ると思います。 やはり自然卒乳を待ったまま4歳過ぎてもやはり添い乳が続いている人はいますね。 ただ睡眠は3歳くらいからだんだん自然と落ち着いてきます。 今の状態が4歳まで続いて急に治まるわけではありませんので 少しずつは楽になるかも知れません

takeomituru
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 4~5日前から、日中の遊ぶ時間を2時間増やし、昼寝も出来るだけ短くしました。昼寝をやめるというのは、私の貴重な休み時間にもなっているのでなかなか出来ませんが、少しずつ減らしていくつもりです。 3日前からは、夜の授乳をやめました。起きる回数は減りましたが、号泣してなかなか寝ないので、寝かしつけの時間は1時間近くかかっています。まだ成果は出ていませんが、しばらく頑張ってみようかと思います。個別にお返事が出来ずにすみません。体調が悪いので、これが精一杯です。皆様、いろいろお知恵を頂き、本当に有難うございました

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.3

寝れないのが一番きついですよね。うちの娘も同じタイプでした。 うちは一歳三カ月で自然卒乳しましたが、それでも一時間おきに起きました。添い乳を辞めても起きるかも知れません。 うちは二歳後半にやっと夜中に二、三度起きる程度になり、三歳になってからは一度起きるか起きないかくらいになりました。 保育園の方針で二歳児でも二キロくらいお散歩していました。運動量もかなりあります。それでも保育園ではお昼寝が下手で、寝ない日もありました。先生には幼稚園の方が向いてますよ、と言われてしまいました。 ディズニーランドは二、三周くらい平気で歩きます。五歳になる姪っ子よりも体力があります。 こればかりは個性の一つなので、何をしたから、というものでもないと思います。 あまり参考にならなくてごめんなさい。

takeomituru
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 4~5日前から、日中の遊ぶ時間を2時間増やし、昼寝も出来るだけ短くしました。昼寝をやめるというのは、私の貴重な休み時間にもなっているのでなかなか出来ませんが、少しずつ減らしていくつもりです。 3日前からは、夜の授乳をやめました。起きる回数は減りましたが、号泣してなかなか寝ないので、寝かしつけの時間は1時間近くかかっています。まだ成果は出ていませんが、しばらく頑張ってみようかと思います。個別にお返事が出来ずにすみません。体調が悪いので、これが精一杯です。皆様、いろいろお知恵を頂き、本当に有難うございました

回答No.2

始めまして、保育士をやっています。 実は自分自身がお子さんのような育ちかたをしていましたので、、、なんというかご迷惑おかけしております(汗 でも、ご心配なく、ちゃんと寝るようになります。 実体験からはこの位にして仕事上からの思い当たった点をいくつか。 ・色々試しておられるようですがどの程度継続していますか? 上手くいかないと、ついつい他の方法、もっと他の…と手を変え品を変えしがちですが、如何に 『落ち着いた環境』を構築しても昨日と違うことをすればソレは既に『新しい刺激的な環境』なのです。 継続期間には個人差はありますが最低1ヶ月は同じ環境を試すつもりが良いと思います。 1分も寝ない方法だった場合はその限りじゃありませんが… ・1時間程度は寝ているのですよね? 自分を実例に挙げると、その程度を飛び飛びで寝ることが出来ればしっかり寝なくても元気に過ごせます。 なので親御さんの体力は削れる一方…とても大変です。 思い切って昼寝をやめてみるというのはどうでしょうか? 眠くなればどんな環境でも寝れてしまうのもまた子どもですから、勝手に寝てしまう分には寝させてあげる、位のつもりで。 実際、夜に寝れない子どもを園で預かる時は昼寝は積極的には行わない場合もあります。 ・運動は足りていますか? 1~2時間動き回って、と言うことですがその程度では運動が足りないのかも知れません。 本当に個人差のある所なので、お子さんの体力を甘く見つもっている可能性もありますよ。 あとはあえて放っておくと諦めて寝る、なんてパターンもあるのですが…人によっては抵抗がある方法なので余りお勧めはしません。 でも、凄く追いつめられた気分になった時は、一度試してみるのも良いかも知れません。 大好きなお子さんに追いつめられて嫌いになっちゃ悲しいですから。

takeomituru
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 4~5日前から、日中の遊ぶ時間を2時間増やし、昼寝も出来るだけ短くしました。昼寝をやめるというのは、私の貴重な休み時間にもなっているのでなかなか出来ませんが、少しずつ減らしていくつもりです。 3日前からは、夜の授乳をやめました。起きる回数は減りましたが、号泣してなかなか寝ないので、寝かしつけの時間は1時間近くかかっています。まだ成果は出ていませんが、しばらく頑張ってみようかと思います。個別にお返事が出来ずにすみません。体調が悪いので、これが精一杯です。皆様、いろいろお知恵を頂き、本当に有難うございました。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

こちらのサイトは参考になりませんか。登録しないといけないですが無料ですのでどうでしょうか。子供の睡眠問題もたぶんあったと思いますよ。こちらのほうが実体験が多いと思います。 参考URL ウィメンズパークhttp://women.benesse.ne.jp/

takeomituru
質問者

お礼

有難うございます。早速、登録をしてみます。

関連するQ&A