- ベストアンサー
2ストのフライホイール増量
125の2ストに乗ってますが、エンジン不安定で信号停止時のエンストや低回転のギクシャクが気になっています。 そこでフライホイールを重くしたら良いんじゃないか?って思ったのですが、どうでしょうか? また、ノーマルのフライホイールを重くする良い方法があったら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正常な状態ならエンストは起こらないので、その不調を直すほうが簡単でしょう。 フライホイールの重量化(?)は、SRで行う例がありますが、円盤状の鉄板をフライホイールに取り付けます。 バランスを考慮する必要があるので、個人で行うには相当の技術と工作機械が必要でしょう。
その他の回答 (3)
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
>フライホイールの増量ってやった人いませんかね・・・? 諦め悪いヒトですね。 >あらゆるパターンでセッティング済み(パワーフィルター付けてますが・・・)ですし、 低回転のギクシャクの原因はパワーフィルター。 パワーフィルター装着すると高回転まで回るが中低速すっからかん・もしくは中低速トルクは増すが高回転回らず・・・・のどちらか。 吸気をノーマルに戻す事。 もっというとあらゆるパターンでセッティング済み!っていってるが、信号停止時にエンストする時点でセッティング出てない(断言)。ホントにセッティングしたの? あと点火系。 プラグキャップ&コードはリーク(漏電)してない?硬化してない? プラグ換えた?一回でもカブらせたプラグ使ってない?
お礼
ご回答ありがとうございます。 ノーマルのエアクリーナーの状態でギクシャクしてたのですよ。 あと、エンストはアイドルスクリューで回避できるのですが、たまにアイドリングがちょっと上がり気味になります。 点火系はキャップ、コード交換済みです。プラグは何本も変えましたし、熱価も変えたりためしました。 そのエンジン不安定とか、ほんのちょっと程度なのですが、もうちょっと気持ちよく乗りたいと思っていろいろ考えてるんですけどねぇ・・・ いずれにしよフライホイールは見当違いみたいですね・・・
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
>エンジン不安定で信号停止時のエンストや低回転のギクシャクが気になっています。 そういう場合はフライホイール云々ではなくてキャブか点火系。フライホイール増量・・・・は、はっきり言って見当違い。
お礼
ご回答ありがとうございます。 キャブはメインジェット、ジェットニードルのクリップ段数、スロージェット、エアスクリュー程度ですが、あらゆるパターンでセッティング済み(パワーフィルター付けてますが・・・)ですし、点火も火花は正常に飛んでいます。念のため、アーシングもしています。 また、ミッションをばらしてみたら、タコメーターのウォームギヤが渋かったので、スムーズに回るようにするなどしました。まぁ怪しいところはリードバルブぐらいかなぁ・・・? フライホイールの増量ってやった人いませんかね・・・?
- betarev
- ベストアンサー率25% (157/613)
no1さんとほとんど同意見です。エンジン不安定の原因を直すのが先決でしょう。市販されているバイクはメーカーがテストを重ねて特性を設定していますから、個人レベルで状態を良くしようと思ったら、まずは設計上の特性を出す事に勝るものはありません。そこが基本で、そこからチューンナップが始まります。フライホイールを重くすると確かにアイドリングは安定しますが、ピックアップが犠牲になります。トライアルというスポーツではバイクをその様に特性を振ってグリップを得易くしたりする場合があります。ですが一般的な車両ではノーマルが一番扱い易い設定です。フラーホイールを重くするも軽くするも、旋盤が必要でしょう。高回転する部品ですので、スタチックバランス・ダイナミックバランス共に正確に調整する必要がありますので、まず個人では無理です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 キャブ等はセッティング済みです。まぁ昔のバイク(初期型のRG125ガンマ(NF11F))なのでここら辺が限界だと思っています。 多少レスポンスを犠牲にしても安定性が欲しいと思ってます。 個人では無理ですかね・・・?たとえば円盤状の鉄板をフライホイールの外周にあわして接着剤等で貼り付けるとか、なんか良い方法ないですかね・・・?
お礼
ご回答ありがとうございます。 まぁ旋盤使えば何とかなりそうですが、家庭でしたいので簡単な方法がないかと思ったのです。