- 締切済み
賃貸マンションの建設アイデァイ
市中心地(地方50万都市)から7、8kmの市街化地域に1,000m2の土地を所有しています。ファミリーあるいは単身者が、適正家賃で入居できる賃貸アパートの近い将来の建設を検討しています。入居者に人気がある物件にするには、どのようなアイディアがあるでしょうか。 人気の間取り以外に、例えば、オール電化、オートロックなど設備の他、構造、デザインなど、過大な投資にはならないと云う条件で、これはいいと云うアイディアがありましたら、ご教示願いたいのですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
そうですね、私自身のアイディアではありませんが、以前、ネットで見かけた面白いアイディアがありましたので、それをご紹介しますね。 そのアイディアと言うのは、各部屋に騒音を測定する騒音計を設置し、一定の音量を超えた場合は、注意を促すアナウンスが流れるようにしてはどうかというものでした。 賃貸のアパートやマンションで一番苦情が多いのは騒音問題だと思いますが、どれくらいの騒音を迷惑と感じるかは、個人差もあるので非常に難しいところです。 それを、騒音計で測定し、具体的に数値化することで、騒音を出した入居者にも自覚を促せますし、また騒音被害を受けた隣接した部屋の入居者が管理会社に相談する際にも、どれくらいの騒音が出ているのか数値として出るので、管理会社にも被害の程度が伝わりやすいというメリットもあります。 もちろん、建物自体も出来るだけ構造や間取りを工夫するなどして、防音対策しておく必要もあると思いますけどね。 ただ、予算がどれくらいかかるか分からないので導入が果たして可能かどうかは分かりませんが、防音も入居を決める上でのポイントの一つではあるので、こういった対策がしっかりしていると、評判も上がるのではないでしょうか?
- e-hide
- ベストアンサー率47% (45/94)
『過大な投資にはならないと云う条件で、これはいいと云うアイディア』は賃貸専門の建築会社が色々と研究され今の新築に採用されています。 また、目新しいアイデアがあったとして、貴方の物件に採用しても、直ぐに仲介の不動産屋から情報が流れその後の新築に採用されてしまいます。 ですので、人にまねされにくくアドバンテージを得たいのであれば、 ある程度の投資が必要となって来るでしょう。 ある程度の投資を行える前提であれば、免震対応は有利だと思われます。 費用対効果で、必要性は感じている物の中々普及していませんので 採算が合えば(それが難しいのですが)魅力的な設備だとおもうのですが・・・
お礼
ありがとうございます。 免震ですか。以前セキスイの鉄骨系で基礎が球のもの 見学したことあります。 ブランドと云うこともあり、ノンブランドの鉄筋より かなり高かったです。せいぜい耐震かな(>_<) セキスイ、ダイワ、東建、大建などのアイディアは研究しましたが、 大都会で家賃設定が高くできるところ向けでと感じました。 何か陳腐化しない基本的仕掛けが欲しいですね。 そう考えるとNO.4さんの提案は、いいかなって思いました。
- k0758
- ベストアンサー率16% (8/49)
エコ、省エネ流行ですね!この辺りで… 太陽光発電と云うのは、コストパフォーマンスにはムリだと思います。 それより、結構安価な太陽熱ヒーターで沸かした水を給湯器に導入する方法を取れば、入居者メリットが大きいのではと思いますが。 あるいは共用部をセンサーライトにすれば、省エネ、消耗品の節約になり、共益費の低下、即ち入居者メリットになると考えます。 下記、URL(http://www.wb.commufa.jp/r-island/)に 一戸建て住宅でもないのに、大規模な床下収納など、かなりハードウェア的に充実?してるものがあります。ご参考あれ!
お礼
ありがとうございます。 URLの情報、凄まじいですね!床下収納など。 表示上の部屋サイズより1ランク2ランク上の 広さを感じます。 オール電化など、あの設備内容で、驚きの家賃ですね。 床下収納は、大いに検討の価値ありです。 k0758さんご自信のアイディアもいいです! ありがとうございます。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
正直なところ、得られているニーズの情報は教えたくはないですー。 ・・・といのうも、うちの近所に出来始めた物件が、うちの間取りに似てきていることもあります。 でも他は、詰めがあまいんですけどね。 ま・、あたり前のことだけとして、 郊外なら駐車場は全戸数分の確保。 新築時には、金額は高くてもある程度の集客はできるけど、築年数が経過すれば値段を下げなくてはいけない。下げなくてもよい家賃設定を運営当初から考える。家賃は共益費を含めて○○万円までに押さえるとするなど。 なにしろ、空き室を作らないには賃料が重要です。 設備面を充実させようとすると建設コストがかかり、家賃に跳ね返ります。大手HMのプランに乗ると大変です。近所にできたワンルームなんて半年たっても入居者は3/24です。これじゃ一括借り上げでも苦労するでしょうね。 外観なんて、賃借人たちは気にしていないようです。デザイナー住宅は、使い勝手が悪い。それがいい、なんて変わった人もいますがね。 J.com、フレッツはあたりまえでNHKBSの受信料までは大家持ちがあたりまえと考えるべき、なんだなこれが。 最近の傾向として、賃貸住宅は以前のような利回りが期待できるほどでもなくなってきているようです。 周囲が住宅地で、生活道路(幅6m以上かな)に面しているなら、飲食チェーン店を探してもいいかもね。でも300坪じゃちょっと小さいかな。下を駐車場のピロティ形式を採用しているところにしろ、奥さん達の溜まり場的な需要が見込めれば検討する会社は多い。
お礼
ありがとうございます。 商売のネタを明かすのは苦しいですよね。同感。 設備とコストパフォーマンスのバランスも難しいですね。 立地が郊外なので、駐車スペース2台/戸だと3階建て12室と云うことになりますね。それ以上の戸数だと、エレベーター設置で面積をとつなど、コスト面でも心配ですね。 デザインはとても大切ですが、万人が好むものを思ってます。 勤務で賞をとった建物で仕事してますが、使い勝手、居住性能は並以下です。何か決め手となるようなアイディア期待したいです。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
建物機能より 外的要因の方が気になります 市(関東・北・南・不明)中から 2里の克服 学校・病院・マーケット(店)・金融機関(銀行・〒) 車の愛好家(室内に持ち込み・同居)音楽愛好家(演奏できる) 毎日通勤する必要ない人向け・アイデアは湧きますが (ADC)
お礼
ありがとうございます。 立地はどうしようもないので、ハードで勝負と 考えてるのですが、 立地でマイナス部分をハードと家賃でカバーしたいですね。 マニア向けじゃなくて、一般向けが理想です。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
あったら、自分で会社つくって、コンサルします。 まあ、それはともかく、そういうのは地域特性もあるので、リサーチするしかないかと。 で、あとは、いまどきあったあたらい前のものは省かない、隙間産業的に不満をとりこんでみるとか。ドラッカーのマネージメントでも読んだら、参考になるかもよ。
お礼
ありがとうございます。 当たり前なものは省かない、今時あたりまえですよね(^o^) 入居者に喜んでもらえるもの、 10年先を見越したものを造りたいものです。
お礼
ありがとうございます。 いいアイディアですが、募集の際のアピール度は低いかも? 私、別に鉄筋コンクリートマンション所有してるのですが、 騒音に対するクレームは1度もないですね。 やはり、鉄筋コンクリート製は、騒音には強いようです。