• ベストアンサー

窓の数について

このたび、新築を建てることになったのですが、主人と窓の数でもめています。 というのも、18畳のLDKに小さなすりガラスの窓が2か所(開けられない)と 大きな窓(ペアガラス)が2つ、9畳(寝室)の部屋にも、4.5畳(客間)の部屋にも 大きな窓(ペアガラス)が二つずつ付いている状態です。 主人は「採光と空気の循環のために窓は多い方がいい」と言うのですが、 建てる家の周りは3階建てのお宅が多く(我が家は2階建て)、 あまり採光は期待できないとのこと。 そして換気は「24時間換気システム」という、一日中窓を開けずに家の空気を換気してくれるものがつく予定です。 寝室は寝る時しか使いませんから、もっぱら夜しかいませんし、 客間はお客様が寝るときにしか使わないので、そこまで採光にこだわらなくても・・・・ と思っています。 それに、窓をたくさんつけると、断熱効果が薄れそうで・・・ そこで私は、リビング、寝室、客間の大きな窓(ペアガラス)を一つずつにして、 その分の予算をリビングの照明のお金に当てた方がよっぽど明るい家を作れると思っています。 皆様はどう思われますか? ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

こんばんは! その道(建具関係)の仕事をしています。 建築基準法での有効採光面積は 居室の場合、床面積の1/7以上なければならないということになっています。 質問を読ませてもらう限りでは基準値以上の開口面積みたいですね! 単純に解釈すれば床面積の1/7の開口部があれば 採光に関しては問題ない!ということになります。 もし、採光に不満があれば小さな開口部を天井等に設置すれば壁部の開口部よりはるかに明るくなります。 ご主人が仰ることも理解できますが、 開口部が多いということは外部から中が見られやすいということにもなります。 特に夜は中から外は見えなくても、外から中は丸見えです。 その分カーテン等の出費もかさみますので窓の数は、ほどほどで良いのではないでしょうか? 実際はたくさん窓を使ってもらえれば業者としてはうれしいのですけど・・・ 以上、長々と書きましたが 参考になれば幸いです。m(__)m

thankyou_e
質問者

お礼

>>居室の場合、床面積の1/7以上なければならないということになっています。 ↑コレ、知りたかったんです!! >>単純に解釈すれば床面積の1/7の開口部があれば 採光に関しては問題ない!ということになります。 もし、採光に不満があれば小さな開口部を天井等に設置すれば壁部の開口部よりはるかに明るくなります。 ↑主人に提案してみます!! すごく参考になりました!! 次回、打ち合わせ時提案してみようと思います☆ 回答いただき、ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

お住まいの地域によります。暖地なら窓が多いほうがよいです。 >建てる家の周りは3階建てのお宅が多く(我が家は2階建て)、 >あまり採光は期待できないとのこと。  この情報どこから???  たとえ前が建物でも、窓からの入射光は照明器具の照度に比較して一ケタ以上明るいです。  部屋の隅っこで細かい活字を読むとその違いはわかるはず。夜の照明を高校とつけたときと、昼間の室内・・ >その分の予算をリビングの照明のお金に当てた方がよっぽど明るい家を作れると思っています。  器具代の上に電気代がかかりますよ。小さいようですが年数がたつと家計に応えること必至。(不動産取得税・固定資産税にも直結するし)  だいたい、朝日とともに起きて夕日とともに寝る・・・は大げさだけど・・・生活時間を朝方に変えたら??? >寝室は寝る時しか使いませんから、もっぱら夜しかいませんし、  何歳までの話ですか。  育児は住まれたのかな??子供の生活は???  私も、照明なしでも窓が多いほうがよいと思います。前回、人生3度目の新築ですが、迷わず窓は十分すぎるくらい確保しました。昼間は全く照明はつけない。雨でも・・。  

thankyou_e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました☆参考にさせていただきます!!

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.1

我が家もつい先日着工して建築中です 質問者さんと同様に窓の数や配置はかなり悩みました 我が家の土地も日当たりが良い方ではありません でも基本的に採光と照明は切り離して考えた方がいいと思います 直射日光までは望めないにしても、窓による自然光の採光は照明とは別次元です 曇りでも、窓からの採光がふんだんにあると、部屋はかなり明るいです 断熱に関しては、熱線遮断のペアガラス(Lo-Eガラス)と高断熱サッシなら大丈夫です 空気の流れは換気システムで滅多に窓は開けないにしても、やはり季節によっては換気システムとは別に外の風を直接入れたくなることもたまにはあると思うので、風の通り道を考慮して部屋の対角線上の窓は片方でもいいので開くようにしておくといいと思います 開かない窓(はめ殺し、FIXと呼びます)の方がコストは抑えられますので、一部分だけを開くようにして、他はFIX窓にして採光も考慮した方が良いと思います また、1階やベランダの窓は防犯ガラスの方が安心ですが、その分コストは上がります 泥棒は窓を破ってカギを開けて入ってくるので、FIX窓なら防犯ガラスの費用対効果は薄いので、防犯ガラスは不要でしょう 開く窓とFIX窓を隣接させると、両方防犯ガラスにしないと意味がありませんが、それぞれ離せばFIX窓は防犯ガラスじゃなくても済みます 我が家も、リビングとダイニングがワンフロアで約18畳ですが、 窓は、 ・はき出し窓(90cm×180cmが2枚、テラスに出る窓) 防犯ガラス ・採光窓 20cm×120cmを二つ FIX窓 ・腰高窓 90cm×110cm 開く窓 防犯ガラス ・腰高窓 90cm×110cm FIX窓 採光用 更に、ダイニング隣のキッチンの窓(20cm×80cm)を開く窓にしてます この窓はサイズが小さいので泥棒も通り抜けられないので防犯ガラスにはしていません 以上、ご参考までに

thankyou_e
質問者

お礼

詳しく書いていただき、ありがとうございました!!