- 締切済み
大人しく遊べない、外出が怖いです
こんにちは、こちらで度々質問させていただいております 宜しくお願いします。 現在1才8ヶ月になったばかりの息子の事で相談です 最近になって公園や、デパートでよその子が遊んでいる場所に連れて行くと、かん高い声で「キーキー」言いながら子供達に近づいて、まるで威嚇しているかの様な行動をします 私の方も「仲良くね」「物の横取りはダメよ」とは言い聞かせるのですが、全く聞いている様子もなく、興奮しているのかキャーキャー奇声の様な声をあげます。 もちろん他の子はびっくりして、お母さんが自分の子供をすぐに連れて行ってしまう事もありますし、私の方が居づらくなって嫌がる子供を抱きかかえて連れていきます、見えない所まで行くとやっと落ち着いたのか、普通に手を繋いで一緒に歩きます。 以前は、キーキー言いながらも、自分の物を相手に「どうぞ」している感もあってそんなに奇声もあげていなかったし、普通に遊んでいました 最近ではとても酷く、おもちゃ屋で横に男の子が居るだけでも「キー」っです。正直、こんな子供見た事ありません なんだか落ち込みます 息子は発達が遅く1歳半過ぎでやっと指差しするようになり、単語も少なめです5個ぐらいしか言えません。ママ、パパはまだ言えません。 こちらの言っている言葉はだいぶわかってきてはくれていますが、いまいち話を聞こうとしないと言うか落ち着きがないです 普通に笑ったりもします 1才ぐらいから身体全身に力を入れてプルプルする様な動作もありました(うんちではなく)最近は少なくなりましたが、興奮しやすいのでしょうか? それとも何か原因があるのでしょうか? ちなみにお家では、おもちゃが上手く(例えば車を上手く走らせられなかったり)使えなかったりするとキーっと言うような事はありますが、それ以外は普通にひとりで遊んだり、私の方に本を持ってきてくれたりします。 外に遊びに出るのが億劫になってしまいました、どうかアドバイスお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arucheez
- ベストアンサー率0% (0/1)
2歳の息子の母です。 うちの息子も怒ってプルプルするときがあります。 発達も遅く1歳6ヶ月でようやく歩きはじめました。 なので気持ちは動きたくても、うまく動けずもどかしい気持ちがあったのだとおもいます。 かんしゃくを起こして物を投げたり、つねってきたりすることもありました。 SAOTANさんの息子さんも言葉がうまく使えず、もどかしいのかも・・・ 言葉を理解して感情もあるなら一時的な成長の過程と考えてみては? 子育てはどうしても周りの協力と理解が必要ですよね。 子育てを経験されている人ならきっと迷惑だなんて思わないはず。 少し騒いでしまっても、気にしない気にしない。 家の中にいるとお子さんも、そのうちお母さんもストレスが溜まってしまいます。 何も気後れせず、どんどん出かけてみて下さい。 発達などもし気になるならお医者さんに相談してみてください。 小児科の先生は一番いろんなタイプの子供を見てきているはずですから。 子育てには私も日々いろいろ悩みますが、お互い楽しんで頑張りましょうね!