こんばんは。hirasakuです。
>モデムを使うと別に通話料がかかってしまうと思うのですが、TAでISDN回線を使って通信する方法はないのでしょうか。
ISDN回線とはフレッツでということですよね。
それはできないと思います。というよりやらないほうがいいです。
通話料金がかかってしまうのは確かに痛いです。
しかし、もし普通のプロバイダ(y-ryoさんの契約しているプロバイダとか)からインターネット接続でy-ryoさんの会社のLAN、もしくはy-ryoさんのPCに入れてしまったら・・・
それは会社(y-ryoさん)の機密情報を世界中に公開しているのと同じですよね。
それは会社側が許さないと思います。
会社のLAN環境がわからないのですが、もし、どうしても通話料を払いたくないならば、会社にWinNTもしくはWin2kのPCがあるでしょうか?
NT、2kならリモートアクセスが9x系より優れていますので、NT系のPCにモデムを接続しRASサーバーにします。そしてコールバックの設定ができますので自宅で一度会社側に接続してコールバックしてもらう方法です。
また、会社もフレッツでインターネット接続しているようですが、それはTAで接続しているのでしょうか?
そのTAが接続されているPCのOSはNT系でしょうか?
もしNT系であれば上記の設定をすればモデムをつけることなくそのPC経由でy-ryoさんのPCを参照することは可能です。
参考になったでしょうか。
お礼
いろいろとご指導有難うございました。 会社のLAN環境は20台程度のPCとプリンタ2台・コピー(ファックス)機2台 とを結んでいます。サーバ代わりのPCはWin95で、インターネットへはルー タで接続しています。